2023年6月30日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日

大下容子ワイド!スクランブル

出演者
堂真理子 大下容子 佐々木亮太 デーブ・スペクター 斎藤康貴 林美沙希 林美桜 水越祐一 中野信子 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。

オープニング映像。

LIVE 沖縄・本部町

沖縄・本部町の映像を映し、現地の気象情報を伝えた。

キーワード
本部町(沖縄)
コメンテーター紹介

コメンテーターのデーブ・スペクターさんと中野信子さんを紹介した。

ピックアップNEWS
「真珠湾攻撃」ゆかりの公園 広島の平和公園と姉妹協定

昨日、広島市の平和公園とハワイ州のパールハーバー国立記念公園の姉妹協定調印式が行われた。エマニュエル駐日大使は姉妹協定を結ぶ意義について、「公園を訪れれば和解の歴史を学ぶことができ、将来の規範になる」などとコメントした。真珠湾攻撃は日本がアメリカ太平洋艦隊に奇襲をかけたもので、パールハーバー国立記念公園は沈没した戦艦アリゾナの残骸などが展示されている。一方で広島には原爆が投下された。今回の協定は先月行われたG7広島サミットでアメリカ側からの提案で実現したもの。今後は両公園の情報共有が進められ、資料を活用した企画展などが検討されている。

キーワード
アメリカ合衆国軍アメリカ大使館ハワイ州(アメリカ)パールハーバー国立記念公園ラーム・エマニュエル広島平和記念公園戦艦アリゾナ戦艦ミズーリ松井一實港区(東京)真珠湾攻撃第49回先進国首脳会議
「真珠湾攻撃」ゆかりの公園 広島の平和公園と姉妹協定/平和公園との姉妹協定に被爆団体など保留要望

広島市によると4月に在大阪・神戸米国総領事館からG7広島サミットの開催を契機に姉妹公園協定を締結したいと打診があった。5月にサミットが開催され、6月には総領事が市長を訪問し、22日に広島市が締結を発表した。締結前の27日に被爆者団体などが唐突だとして締結保留の要望書を提出し、議論や丁寧な説明などを求めた。要望書には、「原爆投下が戦争を終わらせたという誤った歴史認識を上書きするもので容認できないなどと記載されている。

キーワード
佐久間邦彦在大阪・神戸米国総領事館広島市(広島)広島平和記念資料館広島県原爆被害者団体協議会畑口実第49回先進国首脳会議
平和公園との姉妹協定に原爆資料館元館長の思い

原爆資料館元館長の畑口さんは今回の平和公園とパールハーバー国立記念公園の姉妹協定について、「過去に拘るより未来志向という気持ちはわかる。父はアメリカによって殺され、今でも憎しみは消えされない。戦争を始めたパールハーバーと友好をふむのは気持ちの整理がついていない」などとコメントした。

キーワード
アメリカパールハーバー国立記念公園広島平和記念公園広島平和記念資料館
平和公園との姉妹協定に原爆資料館元館長の思い/ハワイと姉妹公園の協定 広島被爆者の複雑な思い

大下さんは、「リメンバー・パールハーバーというならノーモア広島と言い続けるほうが平和を貫くために必要」などとコメントした。デーブさんは協定について、「複雑な背景があるので、もう少し議論や話し合いがあっても良かった」などとコメントした。中野さんは、「フランスにかつて訪れた時にノルマンディー上陸作戦の博物館があり、ドイツの視点での展示があってユニークだと感じた。負けたほうが悪者ではなく原因を追求して二度と起こさないようにするのが重要」などと語った。

キーワード
アメリカ大使館ノルマンディー上陸作戦バラク・オバマパールハーバー国立記念公園安倍晋三広島平和記念公園広島平和記念資料館港区(東京)
フラッシュNEWS
今年の食品値上げ 前年比3300超 2万9000品目に 7月は3500品目

家庭用を中心とした飲食料品の年内の値上げ品目数は今日までに判明した累計で2万9106品目で、去年の2万5568品目を3300余り上回った。2万5000品目が値上げされることが判明するまで去年は9ヶ月を要しているが、今年は半年と去年より3ヶ月早い。7月も去年の1.5倍となる3500品目以上の値上げが予定されている。

キーワード
帝国データバンク
大谷翔平 29号 月間14本で松井氏超え

日本時間の今朝行われたホワイトソックス戦にエンゼルスの大谷翔平選手は3番DHで先発出場し、4点を追う9回第5打席で130m越えの2試合ぶりとなる29号ホームランを打ち2点差に迫る。大谷選手の今月のホームランはこれで14本となり、松井秀喜さんの日本人選手の月間最多記録を更新した。エンゼルスは9-7で敗れた。

キーワード
エンゼル・スタジアム・オブ・アナハイムシカゴ・ホワイトソックスロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平松井秀喜
大手企業の夏ボーナス 過去最高水準に

大手企業の夏のボーナスが16業種121社で去年より3.91%増加し、平均で95万6027円となった。

キーワード
日本経済団体連合会
“国産木魚”ピンチ 後継者不足が深刻

国産の木魚が後継者不足に陥っている。現在国産の木魚は愛知県内の5軒のみで製造が行われていて、安価な海外製木魚の流通や仏壇を置く家の減少などで国産木魚の需要が激減している。1つの国産木魚を作るのにかかる時間は12~15年で、伐採後2~3年寝かせたり、彫刻前に7~10年間 自然乾燥するためこれだけ時間がかかるという。

キーワード
名古屋市(愛知)市川木魚製造所愛西市(愛知)覚王山日泰寺
“国産木魚”ピンチ 打楽器に変身も

名古屋市の深田木工所ではデザイナーと共同で新たな打楽器「モクギョ」を製作した。開いている部分を抑えることで音が変化する。

キーワード
モクギョ名古屋市(愛知)深田木工所
日韓「通貨スワップ」再開で合意

閣僚級の日韓財務対話が約7年ぶりに再開し、金融危機の際にドルなどを融通する100億ドル規模の通貨スワップ協定を約8年ぶりに再開する事で合意した。

キーワード
財務省通貨スワップ協定鈴木俊一
Z世代の7割超が投票に前向きも…

今月公表された若い世代の政治意識に関する調査で、Z世代の7割超が今後の選挙で投票に行くべきと考えていることが分かった。衆議院選挙などでの若者世代の投票率は依然として低いままで、専門家は「自分たちの思っていることが届きにくい構造になっていることが要因の1つ」と指摘した。

キーワード
SHIBUYA109 lab.Z世代の政治に関する意識調査渋谷(東京)衆議院議員総選挙
ANN NEWS
円相場一時1ドル145円台に 去年9月の為替介入時の円安水準

円相場が約7か月ぶりに一時1ドル145円台となり、鈴木財務大臣は円安を牽制した。外国為替市場では金融当局が利上げの継続を示唆している欧米と日本との金利差が意識されて円を売ってドルを買う動きが強まった。

キーワード
鈴木俊一
スロビキン氏 ロシアが拘束か 所在不明のロシア軍副司令官

ロシアでの武装判断を巡り、事前に計画を知っていたとされるロシア軍の司令官スロビキン氏が当局に拘束されているとイギリスメディアが報じた。一方、モスクワ市当局の幹部は「スロビキン氏は拘束されていない」としていて、情報が錯綜している。

キーワード
セルゲイ・スロビキンフィナンシャル・タイムズ
スロビキン氏めぐりCNN「ワグネルの秘密のVIPメンバー」

CNNは、スロビキン氏はワグネルの秘密のVIPメンバーだったと報じた。ロシア軍高官ら30人の名前もリストに書かれていたという。

キーワード
CNNインターナショナルセルゲイ・スロビキンワグネル・グループ
大谷 今季29号ホームラン 日本人選手最多の月間14本

エンゼルスvsホワイトソックスの試合がエンゼルスタジアムで行われた。エンゼルスの大谷翔平選手が今月14本目のホームランを放ち、日本人選手の月間ホームラン最多となった。試合は9-7でホワイトソックスが勝利。

キーワード
エンゼル・スタジアム・オブ・アナハイムシカゴ・ホワイトソックスロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平
今年の食品値上げ 前年比3300超 2万9000品目に ペース早まる

ことし値上げしたか値上げが予定されている食品が去年より3300余り多い2万9106品目に達する見込みであることが分かった。

キーワード
帝国データバンク
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.