2024年4月1日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日

大下容子ワイド!スクランブル

出演者
島本真衣 大下容子 佐々木亮太 斎藤康貴 林美沙希 林美桜 水越祐一 増田ユリヤ 駒見直音 田中道昭 
ANN NEWS
輪島市役所で辞令交付式「市民と一緒によりよくしたい」

石川県輪島市では朝市通りでの大規模な火災などで、105人が死亡、2万1000棟を超える建物に被害が出ている。輪島市役所では今年度新しく採用された職員へ辞令が交付された。新規採用職員14人のうち11人が輪島市出身で、復旧・復興の担い手として期待されている。

キーワード
輪島市 朝市通り輪島市役所輪島市(石川)
新年度 入社式相次ぐ コロナ経験世代が新社会人

新年度が始まったきょう多くの企業が入社式を行った。コロナ禍を経験した世代が新社会人として入社している。ANAグループの入社式は、2848人の新入社員を5年ぶりに羽田空港の格納庫に集めて行った。4年ぶりに新卒の客室乗務員も参加している。ローソンの入社式では、改正障がい者差別解消法の施行に合わせ、新入社員107人が手話のあいさつを学んだ。また人手不足解消のため店舗で活用しているアバターが司会を務めた。ビッグモーター問題などで業務改善命令を受けた損保ジャパンでは、約170人の新入社員が入社式に出席した。大和証券グループには486人が入社した。

キーワード
ビッグモーターローソン全日空グループ千代田区(東京)大和証券グループ本社大田区(東京)損害保険ジャパン文京区(東京)新宿区(東京)東京国際空港
愛子さま 日本赤十字社に入社 両陛下から「励ましの言葉」も

天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが日本赤十字社に入社し抱負を述べた。午前9時前、東京・港区の日本赤十字社で新入社員とともに社長から配属の通知書を受け取った。愛子さまは嘱託社員として勤務し、日赤側とも調整しながら皇族としての活動にも対応していく。

キーワード
天皇徳仁敬宮愛子内親王日本赤十字社皇后雅子
「物流の2024年問題」本格化 運送費値上げ 荷物の遅れも

物流業界はこれまで運転手の時間外労働時間を使って再配達業務など労働コストをカバーしていた。今後の物流業界は運転手の残業時間の上限が規制され稼働時間が減るため荷物の到着遅れや運送費の値上げなどが予想されている。荷物を玄関に置く置き配や最寄りのコンビニに預ける配送が増える見通しだという。

路線バス減便 各地で 仙台市バス 平日夜15%減

仙台市バスは全44路線のうち30路線でバスの本数を減らして運行。平日の夜間は1日298便のうち15%にあたる44便が減らせれ宮城交通も全42路線のうち約半数で減便する。仙台市交通局などによると長時間労働の規制強化の他、新型コロナで減少した客が戻らない事も影響していると話している。

キーワード
仙台市交通局仙台市営バス仙台駅宮城交通
トルコ統一地方選で野党躍進 エルドアン大統領が敗北宣言

トルコで31日に統一地方選挙が行われ共和人民党の現職候補がアンカラとイスタンブールの市長選で勝利を宣言。エルドアン大統領は「求めていた結果が得られなかった。結果を真摯に受け入れ大いに反省する」と敗北を宣言。今回の選挙では強権的な大統領への反発や経済運営への不満が反映されたと見られエルドアン大統領の求心力の低下が露呈する結果となっている。

キーワード
アンカラ(トルコ)イスタンブール(トルコ)レジェップ・タイイップ・エルドアン公正発展党共和人民党統一地方選挙
経済情報

株の値動きについて伝えた。

キーワード
日本銀行日経平均株価
NEWSドリル
茂木幹事長が車座対話へ 県連幹部から厳しい意見

自民党の茂木幹事長は政治刷新車座対話を行うため、千葉県を訪れた。自民党千葉県連の対話の中では岸田総理の辞任を求める意見もでた。茂木幹事長は裏金問題に関する議員の処分に関する党紀委員会の開催についてあす、あさってに開催の要請をするという。さいたま市で公園の開園式が行われていた。現れた牧原議員で2005年に立候補するも落選し比例復活で初当選をし5期強めている無派閥の中堅議員である。自民党に対する風当たりは20年で一番風当たりが強いとした。その後、地元の有権者に国政報告会を行った。1日、地元の有権者と交流した牧原議員は政治不信は根深く政治を大切だと思う気持ちは根深くあると感じたとした。

キーワード
北区(埼玉)千葉市(千葉)大宮区(埼玉)市川市(千葉)自由民主党自由民主党千葉県支部連合会茂木敏充
10万円でできるかな

10万円でできるかなの番組宣伝。

東京15区の補選めぐり 続々と各党が候補者擁立へ

東京15区補選に向けて、東京都の小池百合子知事はファーストの会副代表であり作家の乙武洋匡氏を立候補させ、自民党と公明党も乙武氏を推薦する方向という。立憲民主党は元江東区議会議員の酒井菜摘氏を擁立する方針。また、日本維新の会は金沢結衣氏、日本共産党は小堤東氏、参政党は吉川里奈氏を出馬させ、飯山陽氏と秋元司氏も立候補する意向となっている。小池知事は自身の国政復帰について、取りざたしているのは皆さんではないでしょうかと明言を避けた一方で、自民党と小池知事の距離が近づいているとの意見も聞かれる。

キーワード
ファーストの会乙武洋匡公明党参政党吉川里奈小堤東小池百合子日本保守党日本保守党 ホームページ日本維新の会東京都秋元司自由民主党酒井菜摘金沢結衣飯山陽
逆風吹く自民に対し影響力示す 小池都知事

岸田総理は東京・江東区で行われた電気自動車のイベントに出席し小池知事と握手をする様子が見られたが、読売新聞は小池氏の知名度に政権が揺さぶられる事態に経験を強めていると報じられている。今年1月の八王子市長選では小池氏が自民・公明両党の推薦する候補を応援しこれが自民党への後押しとなったと見られている。選挙において大きな存在感を示す中で国政復帰が取り沙汰されてきた小池知事だが、これを支援してきたのは二階俊博元幹事長で新進党などでともに活動し2005年には第3次小泉改造内閣でともに入閣した経験を持つ。小池氏は2010年い自民党の総務会長を務めていたが、2019年の二階氏は当時について一番難しい人達が集まるという自由民主党の総務会長などと褒める様子を見せていた。二階氏は先月25日に立候補しない意向を示していた中、つづいては小池氏が国政に復帰するかを伝えていく。

キーワード
二階俊博八王子市(東京)公明党多摩(東京)小池百合子岸田文雄市長選挙新進党江東区(東京)自由党自由民主党読売新聞
国政復帰の可能性は?自民と小池都知事の関係/地方選で自公推薦候補 応援 狙いは?小池都知事の思惑/大統領選期間中の米国へ 国賓待遇で 来週総理訪問

小池都知事は2002年から17年まで自民党に所属し、2016年位は都知事選に自民党の党籍を持ったまま自民党の推薦した候補を大差で破るとともに、自民党都連を批判するなどしていた。都民ファーストの党を立ち上げると2017年4月の都議選でも自民党に圧勝していたが、同年秋には国政政党希望の党を立ち上げて衆院選に臨んだが大敗して代表を辞任していた。去年12月には自民党が小池知事と手を組んだと見られ、1月の八王子市長選挙でも自民党都連会長の萩生田光一氏が小池氏に協力を要請していたものと見られる。自民党で国政復帰すれば初の助成総理を掲げて衆院選を有利に戦うことが期待されている。小池知事は自民党と公明党とのパイプ役も担うことができると見られている。その一方で岸田氏は賃上げなどを掲げて巻き直しを目指す一方で、7月の都知事選には小池氏が立候補しない方針であり警戒の対象となっているという。その一方で後藤氏は次の知事が小池都政を批判する可能性があるために地盤を更に固める必要があるといい、二階氏が次の選挙に出ない方針となる中で二階氏の側近である林幹雄氏とともに3人で会食したとの情報もあり、ここで林幹雄氏が出馬を提案すると、小池氏は都政が混乱するとして固辞したと紹介した。

キーワード
ホテルニューオータニ二階俊博八王子市長選挙公明党区長選挙小池百合子岸田文雄希望の党朝日新聞デジタル東京都知事選挙林幹雄江東区(東京)自由民主党自由民主党東京都支部連合会萩生田光一蓮舫衆議院議員総選挙読売新聞都民ファーストの会

岸田文雄総理大臣は大統領期間中のアメリカへ訪問し、10日にはバイデン大統領と首脳会談を行う予定となっている。先月28日に岸田総理はトランプ前大統領が勝利したケースについて「選挙情勢にかかわらず日米同盟の重要性を改めて世界に示すことは重要」と言及していて、日米同盟の重要性を確認する構えとなっている。後藤氏は「重要なのは日米同盟強化。アメリカの政治は大統領だけではない。つまりそれを支える色んな要素がある。日米で言えば軍との連携。米議会と良好な関係を作る。そして、アメリカの場合は州が権力をもっている。この3つの拠点にメッセージを送るというのが今回の訪米で重要なポイント。岸田さんはノースカロライナ州を訪問することになっている。この場所にはトヨタとホンダという日本を代表する企業がそこに工場を建てるという大きな投資が行われる予定になっている。共和党のトランプ大統領になっても同じ」などコメント。

キーワード
アメリカアメリカ合衆国軍ジョー・バイデントヨタ自動車ドナルド・ジョン・トランプノースカロライナ州(アメリカ)共和党外務省安倍晋三岸田文雄日米同盟本田技研工業首脳会談
(エンディング)
石原さとみ テレビ朝日入社式に登場

ドラマ「Destiny」に主演する石原さとみが、テレビ朝日の入社式に登場。社会人として決意を表明した新入社員に、石原さとみは社員証を手渡し激励の言葉を贈った。

キーワード
三山賀子松岡朱里石原さとみ
相葉雅紀や神木隆之介ら 橋田賞受賞

橋田壽賀子さんが創設した橋田文化財団による橋田賞とは、日本人の心や人と人とのふれあいを温かく取り上げた番組と人に対し顕彰するもの。今年はテレビドラマ3作品や相葉雅紀、神木隆之介、北川景子、バカリズムらが選ばれた。

キーワード
バカリズム北川景子橋田壽賀子橋田文化財団相葉雅紀神木隆之介第32回橋田賞授賞式
放送業界に貢献 大下容子アナに橋田賞

今年の橋田賞に、大下さんが報道・情報番組に長年携わるなどして放送業界に貢献して来たことが評価され選ばれた。大下さんは「身に余る光栄。初心に帰って新年度、毎日新鮮な気持ちで伝えていく」などと感謝の言葉を述べた。

キーワード
橋田賞
エンディング

このあとは「徹子の部屋」。

1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.