- 出演者
- 宮根誠司 岸博幸 丸岡いずみ 蓬莱大介 中島彩
東京湾でトラフグが急増している。6年前から漁獲量が増加し、2022年度は過去最高に。東京湾近くの飲食店では数年前まで山口・下関産を使用していたが、トラフグが東京湾で急増していることから近場の業者から直接仕入れ、これまでより約2割安く提供しているという。東京湾に数年前からトラフグの産卵場があることを確認。これが急増の要因と言われている。トラフグの産卵は3月~4月。トラフグに詳しい水産大学校・高橋教授は「産卵時にトラフグは自分が生まれた場所に戻って来る。産卵場への回帰が見られる」と指摘。これまで産卵場は西に多く確認されていたが、海水温の上昇などもあり、東京湾が産卵に適した場所となっている可能性があるという。高橋教授は「フグは海底に卵を生む。海底の砂・粒の大きさが産卵場を決める要因」と指摘。実際に東京湾の海底は小石まじりの砂地になっている。ただ、東京湾のトラフグの生態は分かっていないことも多く、千葉県・神奈川県はトラフグが長期的に取れるか調査中。
小袖小路はネットドラマの舞台となり観光客が急増している。入口から40秒通ると私道との境目がわからない。4月の下旬以降通り抜けができなくなるが観光客などの禁止対象を指定し入口と出口に看板が立てられる。看板1本立てるのに30万円かかる。財源は町内会費などが使われる。
宮根さんらは暮らしの場所だということを外国人の方は知らないなどと話した。海外メディアのCNNやAP、ガーディアンなどはマナー違反の外国人を舞妓パパラッチと批判し迷惑行為をやめるよう呼びかけた。祇園町南側地区協議会の太田理事はマスコット的な立場の人と勘違いされている方がいることを是正することが大事だとした。観光客の反応は行動と私道の境目がわからない。興味のあることは何でも体験できると勘違いしているとした。
福井県池田町では町政職員同士が離婚した場合退職を進めることが話題となっている。これが時代錯誤で人権侵害なのではないかとの見方が広まっているのだそうだ。背景には規則ができた際には民間企業と比べ給与面で高く、町民からの不満を汲んでのものだそうだ。これまで何度も撤廃の議会も行われてきたが無くならず、人事の配置上の制約などの観点から必要があると突っぱねているとのこと。福井県知事も今後改正の可能性はあるとしている。
日本でよく見かけた中国人等の爆買い。リッチなイメージが染み付いて久しいが現在はそのイメージを覆すことが多いのだそうだ。高齢者向けの食堂にいま、若者等が多く食事する人が多いという。少子高齢化対策で進められたもので、安価で食事ができると話題なのだが、若者が多く、他にも安価で食べられる店には多くの若者が集っているという。
- キーワード
- 上海(中国)
いま中国では若者が多く高齢者向けの食堂に挙っているそうだ。利用者からはコスパもよく量もあって持ち帰ることが出来るためあやかり消費が増えているそうだ。背景には日本と同様の「失われた30年」をなぞっているようになっており、若者の失業率も16%台というのがあるのだそうだ。今や貧富の差が色濃く出てしまっている。
金曜ロードショーの番組宣伝。
全国の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 大分市(大分)
ウェークアップが明日の放送からリニューアルをする。MCは中谷しのぶアナウンサーが務める。ラグビー元日本代表で現在順天堂大学に通っている福岡堅樹や食べチョク代表の秋元里奈さんや山崎怜奈さんが週替りでパートナーを務める。今回はそれぞれのパートナーのルーツを調べるという企画で山崎さんは中高の恩師と乃木坂46時代にお世話になったというスタッフさんに取材をしたという。ウェークアップは毎週土曜朝8時から。
- 過去の放送
-
2024年4月4日(13:55)