2025年8月14日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ

情報ライブ ミヤネ屋
【お盆休み列島にぎわい!ハワイ中継も▽中国・衝撃ニュースSP】

出演者
藤村幸司 中山正敏 橋本五郎 宮根誠司 奈良岡希実子 パックン 楠紗友里 東ふき 伊藤遼 松村沙友理 西尾桃 西山耕平 
(ニュース)
人型ロボット ”開発加速”驚きの進化

中国の人型ロボットが進化している。今月8日には人型ロボット専門店ができ、おとといまで北京で開催されていた「2025世界ロボット大会」には国内外から約220社が参加。そしてきょうから北京で、世界初の人型ロボットのスポーツイベント「2025世界人が運動会」が行われる。2020年から2024年の人型ロボットの特許出願件数は、中国が5688件とダントツで1位となっている。中国のロボット市場は去年約7兆円だったのに対し、ことしは16兆円となる見込み。読売新聞特別編集委員・橋本五郎は「(軍事転用は)当然してるでしょう」、ハーバード大学比較宗教学部卒業・パックンは「電子レンジとかインターネットは元々軍事用の技術が転用された。恩恵といえば恩恵なんだけど、いまはドローンが主な戦力になっている。軍事力アップを図って進めている」などとコメントした。

ゲームに”恋”背景にある”四不青年”とは

中国・北京のショッピングセンターで恋愛ゲームのキャラクターの誕生日イベントが開かれていた。日本やアメリカなど約170か国で5000万人ものユーザーがいるスマホ用恋愛ゲーム「恋と深空」。いま中国で若者を中心に人気沸騰中。ゲームのキャラクターに扮したコスプレイヤーと1日約2万円でデートできる「コスプレ依頼」というビジネスもある。恋愛ゲームのキャラクターに夢中になる背景について、北京在住のジャーナリスト・斎藤淳子氏は「今、中国の若者に“四不青年”という全く新しいタイプの中国人が増えている」とコメントした。

スマホ用恋愛ゲーム「恋と深空」が、いま中国で若者を中心に人気沸騰中。松村沙友理は「私、中学校、高校生のときにこういう恋愛ゲームめっちゃハマりました」などとコメントした。ゲームキャラの誕生日イベントがあったり、ゲームキャラに扮したコスプレイヤーとのデートを楽しむことができるビジネスもある。ジャーナリスト・斎藤淳子氏は「今、中国の若者で“四不青年”という全く新しいタイプの中国人が増えている」とコメントしている。読売新聞特別編集委員・橋本五郎は「今現在を表しているという感じ。ものすごく不幸だなと思う」などとコメント。中国の出生数は「一人っ子政策」が終わったあとは一時増えたが、その後は減少傾向。婚姻件数も去年過去最低となった。中国政府がことし5月、年内に全ての大病院で無痛分娩の提供を義務化することを発表した。また先月28日、3歳までの子どもに毎年約7万円の育児手当を出すことを発表した。今月5日には小学校入学前1年の保育教育費を免除することなどが発表された。しかしジャーナリスト・中島恵氏は「中国の子育てで本当にお金がかかるのは中学ごろから。“焼け石に水”という意見もある」とコメントしている。

市民×警察 殴る蹴る…激しい衝突

今月4日、中国・四川省で撮影された映像を紹介。警察官と激しく言い争う市民。抗議する市民らを排除しようと殴ったり蹴ったりする様子が捉えられている。先月、四川省で10代の少女に対し複数の少女が4時間にわたって棒で殴る蹴るなどの暴行をするいじめが発覚。香港メディアによると、このいじめ問題に対する警察の対応に批判が集まり、抗議のために集まった市民と地元当局が衝突したという。

市民×警察 ”いじめ対応”巡り衝突

先週、中国・四川省で複数の少女が14歳の少女に対し4時間にわたって暴行をした動画がSNSで拡散された。警察の対応に激怒した市民らは地元当局と衝突した(香港、台湾メディア)。ジャーナリスト・中島恵氏によると、講義の動画がSNSで拡散され、一時トレンドにも上がったが、すぐに情報統制されて閲覧できなくなったという。また、“新型コロナ”の影響で職を失うなど経済的な打撃を受けた人への支援を行わない政府に対する不信感が根底にはあるという。パックンは「これはいじめ問題の対応を正そうとする動きとしては有意義かもしれない」とコメントした。

(最新のニュース)
「友人がクマに襲われた」20代登山客が不明

北海道知床・斜里町の羅臼岳できょう午前、登山客の男性がクマに襲われた。警察によると登山客の20代とみられる男性が通報者の男性と2人でいたところ、クマに襲われ引きずり込まれたとみられている。通報した男性は逃げて無事だったが、クマに襲われた男性の安否はわかっておらず、警察はこのあとハンターと入山し救助に向かうという。羅臼岳は現在、入山が規制されていて、警察のヘリコプターが残された登山客を救出している。知床財団によると羅臼岳の登山道では、おとといの朝も登山客がクマに遭遇し付きまとわれていて、7月以降、人を怖がらないクマが相次いで目撃されていた。

コカイン使用し運転か タクシー運転手逮捕

先月、東京・江戸川区の路上でコカインを使用した状態で自家用車を運転して軽貨物自動車に追突し、運転していた男性にけがをさせたとしてタクシー運転手の男が逮捕された。

ドジャース大谷 12戦連続安打&古巣初登板

大谷翔平選手が古巣のエンゼルス戦に投打二刀流で初出場した。古巣のエンゼルスタジアムでは移籍後初登板となった大谷選手。かつての盟友・Mトラウト選手とも対戦した。大谷選手は復帰後最長の4回3分の1を投げて7つの三振を奪った。エンゼルス6-5ドジャース。大谷選手は「いいボールがいったのは今日の中でもいいところの1つ」などとコメントした。

韓国への”騒音スピーカー”「撤去意向ない」

韓国軍が今月9日、「北朝鮮軍が軍事境界線に近い地域の一部でスピーカーを撤去する様子が確認された」と明らかにしていた。韓国側が「宣伝放送」のスピーカーを撤去したことに呼応した動きと指摘されていた。しかし金与正氏はきょう談話を発表し、「根拠のない一方的な憶測だ」とした上で、スピーカーについて「撤去したこともなく撤去する意向もない」と強調した。

(ニュース)
お盆 列島にぎわい”プール大盛況”

東京・よみうりランドの波のプールから生中継。ずぶ濡れウォーターショー「SPLASH Stage」は盛り上がっている。きょうの入場者数は今シーズンで最も多かったという。

気象情報

気象情報を伝えた。

気象情報を伝えた。

エンディング

エンディングが流れる中、熱中症への注意を呼びかけた。

1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.