- 出演者
- 山田ルイ53世(髭男爵) 宮根誠司 蓬莱大介 楠紗友里 東ふき 西尾桃
ステルスマーケティングは2023年10月から景品表示法違反となった。「あの石破さんを説得できたのスゴい」などコメント依頼の24パターン。牧島かれん元デジタル大臣が小泉陣営の広報班長を辞任した。若狭勝弁護士によると公職選挙法違反には該当しない、侮辱罪には該当する可能性がある。若狭が「景品表示法のステルスマーケティングとは違う。少なくても事業者ではない」、指宿が「自民党総裁選でこういうことが起きているということは、ひょっとしたらほかの選挙でも広く呼びかけられ他陣営を誹謗中傷したりしているのではないかという疑いを持ってみてしまうというのの例の一つ。それが明るみになった」などとコメントした。
総裁選も後半。政治アナリスト・伊藤惇夫は党員票について「少なからず影響が出る可能性がある」、議員票については「すでに固まっている票が動くとしてもごく少数か。誰に投票するか決めていない議員の中には小泉氏への投票を思いとどまる人もいるのではないか」などとしている。山田ルイ53世が「自民党ってこういうのお咎めなしなんだという感じがして、これを抱えたままいくと、このまま首相になったりする方が『でもあの人でしょ?』みたいになるのが僕らの損になる可能性もある」などとコメントした。
声優・大山のぶ代の訃報から1年。偲ぶ会が執り行われた。20年前大山からバトンを引き継いで「 ドラえもん」の声優を務めている水田わさびは「またもう一回マイクの前に立っている大山さんの背中を、もう一回久々に会えた感覚でした」などと話した。
1933年、東京・渋谷で生まれた大山。子どもの頃から特徴的な声だった。コンプレックスを強みに変えてくれた母。放送研究部に入部。自分だけの声を生かして俳優、声優の道に進み、数々の作品に出演。45歳のとき人生を変える運命の役と出会う。1979年、「ドラえもん」の声優に抜擢。アニメは大ヒット。「ドラえもん」の声を務めた26年間、他のアニメの声の仕事は全て断った。
去年9月、老衰のため亡くなった大山のぶ代。きょう行われた偲ぶ会には野沢雅子や野村道子といった多くの仲間の姿が。大山と家族ぐるみの付き合いがあった毒蝮三太夫は「絶大に俺に影響を与えたお姉さんだ」、十朱幸代は「家族のように近しい友人だった。彼女から嫌な気持ちにさせられたことは一度もない」などと話した。大山がわが子のように思い大切に育てた「ドラえもん」。バトンを受け取った後輩が明かしたのは知られざる共演エピソード。
きょう執り行われた大山のぶ代さんを偲ぶ会。「ドラえもん」で共演した声優・野村道子は「『ドラえもん』っていうのは偉大な作品なんだなっていうのをいまも身にしみて感じている」、20年前大山からバトンを引き継ぎ「ドラえもん」の声を演じ続けている水田わさびは「大山さんが入ってくるとスタジオの中が明るくなって、唯一無二の存在だった」などと話した。
警視庁などによると東京・羽田空港で「黒い煙が出て燃えている」と通報があった。現場は現在は使用していない飛行機の格納庫の解体工事現場で、約900平方mを焼いて消し止められ、作業員26人にけがはない。当時現場では鉄柱を切断作業中で、散った火花が引火したとみられている。国土交通省・東京空港事務所によるとこの火事による飛行機の運航への影響はなかった。警視庁が詳しい原因を調べている。
田中貴金属工業がけさ公表した国内の金の価格の指標となる小売価格は1グラムあたり2万18円で、初めて2万円を超えて最高値を更新した。アメリカのFRB・連邦準備制度理事会が利下げを続けるとの見方が広がり相対的にドルの魅力が低下していることや、中東情勢などが依然不透明な状況が続いていることなどを受けて比較的安全とされる金に資産を移す流れが強まっている。
第10管区海上保安本部によると28日、鹿児島県奄美大島の西の海域で中国の海洋調査船「向陽紅22」がワイヤーのようなものを海中にのばしているのを巡視船が確認。「事前の許可がない」として巡視船が無線で中止を求め、約3時間半後、中国の海洋調査船は排他的経済水域の外へ出た。鹿児島近海の排他的経済水域内で許可のない外国の調査船の活動を確認したのは台湾の海洋調査船が徳之島の西北西の海域でワイヤーのようなものを海中にのばしていた先月4日以来。
大相撲秋場所で横綱昇進後初優勝を果たした大の里。千秋楽では豊昇龍を相手に16年ぶりとなる横綱同士の優勝決定戦で勝利。大の里は「高校時代から1つ上の存在で、大相撲の世界に入ってもずっと負けていたし、先に横綱になって、自分もあの人の背中を追って、負けたくないという気持ちをもって横綱になれた。これからも一緒に頑張っていきたい」などと話した。
前橋市議会・富田公隆議長が小川市長について取材に応じ、「市長から提案で10月2日にもう一度議員向けに説明会をしたいと」などと話した。
市長は「今週木曜日に議員に説明したい」としている。指宿が「みなさんが疑問に思っていることにどこまで答えてくださるのか。踏み込んだ経緯を含めて回答いただけるのかどうか。ご自身から提案されたのは一つ前進」などとコメントした。
天気予報を伝えた。東京の気温変化(ウェザーニュース)を紹介した。
「有吉ゼミ」の番組宣伝。
天気予報を伝えた。