- 出演者
- 三谷幸喜 安住紳一郎 中川絵美里 ピーター・ランダース 菊間千乃
安住紳一郎は「遊ぶんじゃなくて作る時代に来ているということかもしれない」とコメントすると三谷幸喜が「ちょっとやってみたくなった。」と興味を示した。「三谷さんとか好きそうじゃないですか、ゲーム作ったら」と安住が振ると三谷は「1億5000万ぐらいいきそう」とコメント。安住は「具体的に目標が出るとは思わなかった」と苦笑した。
Pefumeが今週、5年ぶりとなる東京ドーム公演で年内をもってコールドスリープという名の活動休止に入ることを発表した。広島県の幼なじみ、小学生時代に結成した3人組ユニット。チケットを手売りするなど、8年ほど売れない時代を経て18歳のころ、ついに「ポリリズム」で大ブレーク。日本のみならず、海外でも人気となった。今年、結成25年を記念したポップアップストアには活動休止を悲しむ、多くの海外ファンの声が寄せられた。悲しみの声は地元広島でも。Pefumeファンから聖地と呼ばれる場所へ「Nキャス」が直撃した。向かったのは人口2万人の小さな港町にある創業49年のお好み焼き店「一茶」。店主の奥迫洋子さん11年前、地元広島のために3人がタウン誌の表紙を買って出た際、撮影場所としたのがここで、写真には奥迫さんの姿もあった。奥迫さんは3人の魅力について「ものすごい努力家」と話していた。奥迫さんは「Perfumeがまだ店に来るまで続ける」と新たな目標としているという。
火曜、世田谷区の馬事公苑に2万8000人が詰めかけた。この日、馬事公苑に姿を見せた愛子さま。千鳥格子柄のワンピースに紺色のジャケット姿で登場された。今月、長崎を訪問された雅子さまが千鳥柄のジャケットを羽織られていたことからシミラールックと話題となった。愛子さまといえば皇族として公務で全国各地を奔走する姿などが国民の支持を集め、宮内庁のSNSに投稿された愛子さまが竹の子を掘られた写真には70万超えのいいねがついた。「愛馬の日」に行われたイベントでは、初老ジャパンのメンバー、戸本一真さんが馬術を披露。幼少期より馬と親しまれてきた愛子さま。馬に歩み寄ると思わず馬もおじぎしていた。
10位と7位には世界が日本を賞賛した「世界陸上」と「釜山国際映画祭」の話題がランクイン。釜山国際映画祭では「愚か者の身分」に出演した林裕太、綾野剛、北村匠海の3人が同時に最優秀俳優賞を受賞した。
9日間で61万人以上が熱狂した世界陸上。走り幅跳びの女王デイビスウッドホール選手が、クレーンゲームを楽しむなど大会後、選手たちが思い思いに日本を楽しむ様子が伝えられる中、男子20km競歩で優勝したブラジルのカイオ・ボンフィム選手はレース中、金の結婚指輪を落としてしまい異例の呼びかけを行っていた。競技場周辺の公道に小さな指輪。見つけるのは困難かと思いきや、呼びかけから24時間後、なんと、警察に届けられそこから無事、本人のもとへ!そこでブラジルに帰国し、取材やイベントに引っ張りだこのボンフィム選手だが「日本にお礼を言いたい」と、移動中にもかかわらず、取材に答えてくれた。まず、妻ジュリアナさんはメダルより指輪の行方を気にしていたらしく、それもそのはず。指輪は特別なものだったようで、両親がはめていた指輪を一度溶かして作り直したものだと言う。そんな大事な指輪を、日本の人たちが探してくれていたこともSNSで知っていた。ちなみに、今後のレースで、指輪は外すのかと聞くと「テープで固定してはずれないようにする」とのこと。2年後は北京。どんなドラマが生まれるのか。。
閉幕まであと17日の大阪・関西万博。今日、未使用チケットと当日券の交換も始まり、大混雑する中、閉幕間際に、人気が急上昇中のパビリオンが話題となった。自国の自然や文化を紹介するインドネシア館。人気パビリオンに比べるとちょっぴり地味な展示内容からかお世辞にも人気とはいえなかったのだが、スタッフが「ヨヤクナシデス!マチジカンナシデス!」という即興の歌とダンスをSNSに投稿したところ大バズりした。この日の行列の中には万博皆勤賞でギネス認定され「Nキャス」にも登場万博おばあちゃんこと、山田外美代さんの姿もあった。インドネシア館の躍進には、自虐だけではないスタッフの夢が込められていた。実はこの曲、歌詞の続きをよく聞いてみると自虐だけではなく。「詰めてください」「最後尾はこちら」など、行列パビリオンでよく聞くフレーズも入っている。そう、いつか人気になって、そのフレーズを言ってみたいという思いも込められていたのだ。なんと先週、あまりの人気にインドネシアのプラボウォ大統領が急きょ、ねぎらいにやってきた。万博の奇跡、チャンスがある方はのぞきに行ってみてはいかがだろうか。
大阪・関西万博の混雑ぶりや釜山国際映画祭での快挙についてスタジオでトーク。
「ベスコングルメ」「バナナマンのせっかくグルメ!!SP」「渡辺直美のニッポン0泊バカンス」「日曜劇場 ザ・ロイヤルファミリー」の番組宣伝。
御嶽山の噴火災害から11年となったきょう、地元では追悼式が行われた。今朝の御嶽山は、麓の長野・王滝村からもはっきりと山頂を望むことができた。御嶽山噴火災害 犠牲者追悼式 では、噴火発生時刻11時52分に黙祷した。2014年9月27日に発生した御嶽山噴火災害では死者58人、行方不明が5人と戦後最大の噴火災害になった。夫を亡くした野口弘美さんは、27日が来ると「1年が終わったな」と思うようになった、またあしたから新しい年が始まると話していた。
午前11時頃、岐阜県飛騨市神岡町の山中で、猟友会のメンバーがシカやイノシシ用のわなにかかったオスのツキノワグマを発見した。猟友会のメンバーが発砲し、3発が命中した。80代の男性が仕留めようとした際に転倒し、クマに頭を引っかかれ右手をカマれケガをした。男性は命に別条はない。クマはその場で駆除された。
TBS南玄関から全国の気象情報を伝えた。
三谷幸喜が来週から他局で自分が脚本を手掛けるドラマが始まるが、その時間は水曜日のダウンタウンを見るとコメントした。
「人生最高レストラン」の番組宣伝。