2025年11月7日放送 19:55 - 21:00 テレビ東京

所さんのそこんトコロ
【珍!新世界記録&昭和ブーム&開かずの金庫】

出演者
東貴博 清水ミチコ 所ジョージ 児嶋一哉(アンジャッシュ) 高木雄也(Hey!Say!JUMP) 冨田有紀 八乙女光(Hey!Say!JUMP) 
この人は何のギネス世界記録を持っているでしょう?
日本全国の変わったスゴ技を徹底調査!子どもを元気にする?94本の火を爆食

沖縄・与那原町にある飲食店の店長・弘邦さんは、過去にサーカスのパフォーマーとして活躍していた。火のついた松明を口に入れて消すファイアーイーティングというパフォーマンスで、1分間94本のギネス世界記録を持っている。

キーワード
ギネス世界記録チリくわぁーさー与那原町(沖縄)大根
日本全国の変わったスゴ技を徹底調査!28年前に大流行!華麗なヨーヨー秘技

ストリートパフォーマーの寺澤さんは、ヨーヨーでイーライホップを30秒間で71回行ったギネス世界記録を持っている。仕事の依頼を増やすために肩書きが欲しかったという。他にもヨーヨーやだるま落としの最速タイムなど15個のギネス世界記録を持っている。20個の記録を持っているチェリー吉武の記録を超えるのが目標だと話した。

キーワード
くふうしずおかギネス世界記録チェリー吉武静岡市中央体育館静岡市(静岡)
日本全国の変わったスゴ技を徹底調査!猿が師匠!100m四足歩行 記録更新に挑む

23歳の米江さんは猿の動きを研究して100m四足歩行の訓練を行っている。9月24日に14秒55を出し、ギネス世界記録を塗り替えた。

キーワード
ギネス世界記録チーター米子市立図書館米子市(鳥取)
私まだ昭和のブームにどハマリ中です
一世を風靡したけど今では見ない懐かし流行 身近な割り箸で5分で作る!超精巧なゴム銃

割り箸で作るゴム銃にハマっている中村さんを取材。ゴム銃歴は58年で、現在はアルミの銃身を使っている。100丁以上を所持し、ドリルを入れた電動式のガトリング銃や輪ゴム50発を一気に発射するバズーカ砲もある。14年前には本も出版。日本ゴム銃射撃協会を立ち上げ、年4回点数を競う大会を開催している。

キーワード
アフロアメリカウーパールーパーゴルゴ13宮地エンジニアリング日本ゴム銃射撃協会日本電波塔東京タワー
一世を風靡したけど今では見ない懐かし流行 漫画の主人公に!RCカーの18年間世界王者

RCカーに50年ハマっている広坂さんを取材。高3で初めて世界チャンピオンになり、広坂さんが主人公の漫画が作られた。優勝回数は400回と、RCカーのレジェンド。足での操縦もできる。

キーワード
RCカーつくばラジコンパーク三条陸岩田和久
一世を風靡したけど今では見ない懐かし流行 ハマり歴50年!RCカーのレジェンド神技

広坂さんは現在RCカーを販売する「G FORCE」で働いている。

キーワード
RCカージーフォース
一世を風靡したけど今では見ない懐かし流行 勝ったら奪える子どもの真剣勝負!(?)

昭和20~30年代のあるブームにハマっている中島さんを取材。

キーワード
川口市立文化財センター分館郷土資料館
一世を風靡したけど今では見ない懐かし流行 勝ったら奪える子どもの真剣勝負!ベーゴマ

60年以上ベーゴマにハマっている中島さんを取材。元々はバイ貝を削って回していたバイゴマで、なまってベーゴマになった。野球選手などの名前が入ったベーゴマが出たことで昭和のブームになった。中島さんは1万2000個のベーゴマを所有している。4個同時投げや1円玉より小さい台に回す技もある。ベーゴマを唯一作っている会社で働いている。

キーワード
アフロ力道山川口市(埼玉)東富士毎日新聞社王貞治長嶋茂雄
開かずの金庫を開けろ!
創業から146年!函館の老舗洋食店 貴重な(?)と謎の(?)と(?)が!

コカドケンタロウが函館市の開かずの金庫を調査。洋食店の五島軒を訪れ、5代目の若山さんに話を聞いた。本店は国の登録有形文化財にもなっている。レトルトカレーも人気で、年間150万食売れている。舟越保武が親戚で、たつこ像の試作品が置いてあった。3代目や2代目が芸術を応援していたといい、武者小路実篤の絵画も保管されていた。ティファニーに依頼して作ったステンドグラスもあった。今回は船箪笥の開かない引き出しと、ホテルを経営していた時代の鍵付き旅行バッグ、鍵付きショルダーバッグを開けてほしいという。カギ職人の玉置さんが開錠に挑んだ。過去に別の番組で開けた金庫からは100円札が100枚出てきたという。

キーワード
たつこ像イギリス風カレーキリンビールダスキンレスキューティファニーフランス五島軒五島軒ホテル函館市(北海道)函館港国立国会図書館志賀直哉東京藝術大学武者小路実篤田沢湖登録有形文化財白樺秋田県舟越保武近代日本人の肖像
創業から146年!函館の老舗洋食店 貴重なレンズと謎の写真と(?)が!

五島軒の鍵付きショルダーバッグからはカメラパーツと写真が出てきた。鍵付き旅行バッグの中身は空だった。玉置さんは45分かけて船箪笥の引き出しの開錠に成功した。

キーワード
五島軒
(番組宣伝)
コーチ

コーチの番組宣伝。

そこんトコロ宿直室
TVer U-NEXT

TVer、U-NEXTの案内。

キーワード
TVerU-NEXT
番組名クイズ
開かずの金庫を開けろ!
創業から146年!函館の老舗洋食店 貴重なレンズと謎の写真と金庫の鍵が!

引き出しからは乾燥剤と船箪笥の鍵が出てきた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.