2023年8月31日放送 23:00 - 23:30 NHK総合

所さん! 事件ですよ
前代未聞のオーダー!? 日本に押し寄せる超富裕層外国人

出演者
木村佳乃 所ジョージ 吉田鋼太郎 
(オープニング)
超富裕層訪日客が急増中?驚きの金の使い道

大阪府八尾市。50万円でヘリタクシーを利用する若い女性たちは、超富裕層の中国人(社長令嬢)。ヘリタクシーで、購入したタワーマンションを空から見た。訪日中は不動産投資以外にも、高価なバッグや時計などを購入した。コロナ明けの訪日外国人の旅行消費額は、コロナ前と比較して44%ほど上昇している。鬼怒川温泉のとあるホテルでは、超富裕層の客からお金はいくらでも払うから内容をグレードアップしてほしいというオーダーがあったという。今回は、最近日本に押し寄せる富裕層外国人観光客を深掘りする。

キーワード
八尾(大阪)栃木県観光庁鬼怒川温泉
オープニング

オープニング映像が流れた。

(所さん! 事件ですよ)
スタジオトーク

日本の文化や歴史を世界に紹介しているジョン・ドーブは、コロナ明けの今、コロナ禍で閉鎖したホテルも多く、ホテルが足りなくなっているなどと話した。富裕層向け旅行会社代表の丸山智義は、訪日外国人は東京から訪日し、箱根、日光、京都、大阪などを回るケースが多い、平均2~3週間滞在し200~300万円が相場だが1000万円以上使う人もいる、などと話した。ホルコムジャック和馬は、2010年頃から外国人観光客は「寿司」「サムライ」「爆買い」など日本に派手なイメージを求めるようになったり、ディープな日本を知るため赤ちょうちんの居酒屋の暖簾をくぐるようになったなどと紹介した。

キーワード
YouTube
富裕層外国人はいまや○○がお好き!?

和歌山の恵光院ではコロナ後の外国人観光客の回復を見込み、去年3月に宿坊として15万円のスイートルームをオープンした。最近の外国人観光客は、通常の東京や京都の観光だけでなく、もっと“本物の体験”を求めている。この需要に応えるため、恵光院では護摩祈祷や瞑想、奥之院のナイトツアーなどを行っている。

キーワード
和歌山県奥之院恵光院空海高野山真言宗 総本山金剛峯寺
スタジオトーク

コロナ後の訪日客が日本に求めるものが「体験」にシフトしてきているということは、訪日客が「娯楽等サービス費」にコロナ前に比べて2倍ほど多く費やしているという観光庁のデータからも読み取れる。ジョン・ドーブは、最近の訪日客は今の時代のサムライや忍者は本物ではなく観光用のコスプレのようなものだと気づき始めているなどと話した。関根麻里は、最初の来日で器を購入したが壊れてしまい、次の来日で金つぎ体験をする訪日外国人もいる、壊れたものを手に掛けさらに美しくするという日本人も忘れがちな哲学を思い出させてくれる、などと話した。丸山智義は広島県の神勝寺では、いろいろな禅の体験をすることができると紹介した。

キーワード
神勝寺福山市(広島)観光庁
こんな場所にも富裕層!日本の原風景が大人気!

のどかな風景が広がる大分県の旧大田村(杵築市)では日本の原風景をめぐるツアーが行われ、外国人観光客に大人気となっている。イギリス出身で日本に関心を持ち旧大田村に移住したポール・クリスティさんが企画したツアーで、5日間で20kmととにかく歩く。ポールさんはこれまでも「知られざる日本」をテーマにしたツアーを企画し続けてきた。なぜ目立った観光資源のない地域を歩くだけで富裕層観光客が喜ぶのか。理由の1つに地元農家・えっちゃんの存在がある。ツアーの一環でえっちゃんのお宅も訪問するが、えっちゃんの飾らない人柄がツアー客の心を掴んで離さない。ポールさんは大分と東京に拠点を置き、今では若者中心に100人以上のスタッフを束ねるようになった。スタッフの中には海外から就職した人もいる。Uターンしてくる人も増え、地元の雇用の受け皿にもなっている。富裕層向けのツアーが地元にお金を落とし、それが雇用を増やす、「いい循環」が生まれ始めている。

キーワード
杵築市(大分)
スタジオトーク

関根麻里はアニメなどの影響で海外の人の間で「トトロの森」のような日本の原風景が人気となっているなどと話した。ジョン・ドーブはこれに同調し、心優しいおばちゃんなど、日本の原風景や日本の心を感じたい外国人観光客は多いなどと話した。丸山智義は外国人観光客に日本を紹介するためにはストーリーテリングと英語の高い能力が要求される、この両方を持ったポールさんのような人はなかなかいないなどと話した。

キーワード
東大寺金龍山 浅草寺
(番組宣伝)
大河ドラマ どうする家康 

大河ドラマ どうする家康の番組宣伝。

すごいニャ!BS4K

BS4Kの宣伝映像。

キーワード
NHK BS4K
雲霧仁左衛門6

「雲霧仁左衛門6」の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.