2023年12月19日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京

昼めし旅
【インゲンではなくフライドポテトで…&タケノコではなくじゃが芋で…】

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(埼玉県朝霞市)
AD内田ドキドキはじめてのご飯交渉

埼玉県朝霞市でご飯調査。朝霞市は県内有数のニンジンの産地で、朝霞台駅前にはニンジンのモニュメントもある。さらにすわんの「あさか人参のパスタ」は女性に大人気。農家の相澤さんは自分の畑でとれたニンジンを使った焼酎「朝霞の本格人参焼酎 へべれけ」を去年から販売しているが、ご飯はNGだった。

キーワード
あさか人参のパスタニンジン朝霞の本格人参焼酎 へべれけ朝霞台駅朝霞市(埼玉)食珈茶菓酒 すわん
偶然見つけたメダカ専門店 初の交渉成立なるか!?

アクアショップパリッシュを訪問。去年オープンしたメダカの専門店で、店内では珍しいメダカが約30種類販売している。ご飯はNGだったが、オーナーのいとこの松本さんを紹介してくることになった。

キーワード
アクアショップパリッシュメダカ朝霞市(埼玉)
人目でわかって超便利!家族の顔マグネット

松本さんは5人家族。自家製マグネットボードで、家に誰かいるか把握している。

キーワード
朝霞市(埼玉)
インゲンの代わりに?特製豚肉巻き

埼玉県朝霞市でご飯調査。クリーニング店を営む松本さんがご飯をみせてくれた。冷凍のフライドポテトを大葉と一緒に豚のロース肉で巻く。フライパンで焼き、ニンニク、バター、醤油で味付けたら「フライドポテトと大葉の豚肉巻き」の完成。その他、ナスの揚げびたしなどが食卓に並んだ。

キーワード
ほうれん草のゴマ和えナスの揚げびたしニンニクフライドポテトと大葉の豚肉巻きロース肉大葉朝霞市(埼玉)
はじめてのご飯調査 京子さんから温かいメッセージ…

今回始めてご飯調査を行った内田ADに、番組ファンの京子さんが「がんばって」とメッセージを送った。

キーワード
朝霞市(埼玉)
(茨城県取手市)
孫も大好きなおばあちゃんの手作りラーメン!

佐伯日菜子が茨城県取手市でご飯調査。江戸時代に水戸街道の宿場町として栄え、その風情が今も残る。佐伯日菜子はいちごの手入れをしている男性から羽田さんを紹介してもらった。

キーワード
らせん取手市(茨城)

羽田さんの夕飯をみせてもらった。ちなみに羽田さんは南京玉すだれやマジックが特技で、老人ホームで披露したりしている。

キーワード
取手市(茨城)
昼めし旅グッズ 好評発売中!

番組オリジナルグッズを発売中。詳しくは番組ホームページへ。

キーワード
昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
タケノコの代わりにジャガイモでチンジャオロースー

佐伯日菜子が茨城県取手市でご飯調査。羽田さんの夕飯をみせてもらった。家庭菜園で作ったニラを溶き卵と混ぜ、顆粒の和風だしに入れてスープの完成。その他に「ジャガイモのチンジャオロースー」なども食卓に並んだ。

キーワード
ジャガイモジャガイモのチンジャオロースーニラニラと玉子のスープピーマン厚揚げ取手市(茨城)小松菜のおひたし豚肉
(東京都青梅市)
青梅市の食材と?が異色コラボ!

東京都青梅市でご飯調査。青梅市は昭和レトロ発祥の地とされ、名作映画の看板が市内のいたるところに飾られている。いまの時期はダイコンなどが収穫期を迎える。

キーワード
かぶダイコン青梅市(東京)
昼めし旅グッズ 好評発売中!

番組オリジナルグッズを発売中。詳しくは番組ホームページへ。

キーワード
昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
青梅の食材と?が異色コラボ!

東京都青梅市のネパール料理が楽しめる定食屋「青梅食堂」でご飯調査。社長の和田さんはまちの駅青梅も経営していて、食堂では東京しゃもカレー、東京しゃもラーメンなども人気。

キーワード
まちの駅青梅ランチセット東京しゃもカレー東京しゃもラーメン青梅市(東京)青梅食堂

青梅食堂のまかないを作るのは調理担当のキリさん。じゃがいも、ひよこ豆などを使ったネパールカレー「アルチャナ」、煮干しのスパイス炒めも並んだ。

キーワード
ひよこ豆アルチャナジャガイモ煮干しのスパイス炒め玉ねぎ青梅市(東京)青梅食堂
(茨城県桜川市)
明治時代の町並み 石職人 吉原さんと再会&ご飯調査

茨城県桜川市でご飯調査。前回ナポリタンをみせてくれた石職人の吉原さんを再訪。吉原さんは石材加工会社を引退し、現在はあるものを作っていた。

キーワード
ナポリタン桜川市(茨城)
たった1時間で完成!?縁起物の石像作りを拝見

茨城県桜川市でご飯調査。石職人の吉原さんを訪問。吉原さんは亀やフクロウなど縁起物の石像を作っていた。そこでフクロウの石像作りをみせてもらった。作った石像は農作業中の農家に直接営業をかけて買ってもらうことが多く、1年間で100個売れた。

キーワード
桜川市(茨城)
石職人吉原さんのご自慢のお宅を拝見&ご飯調査

吉原さんのお宅を訪問。玄関の天井は高級な書院造などに用いられる格天井だった。吉原さんの奥さんがご飯作りをみせてくれることになった。前回訪問時、吉原さんは電子レンジを使えなかったが、放送後は使えるようになった。

キーワード
格天井桜川市(茨城)
フライパンでそのまま!

れんこんを炒め、顆粒だし、砂糖、本節醤油で味付け。仕上げに煮たたけのこを加え、味がなじむていどに炒めたら一品目「れんこん・たけのこの煮物」の完成。2品目は煮込み風ハンバーグ。豚挽き肉とハンバーグの素を混ぜ、成形したら、フライパンで焼く。ケチャップ、ソースなどを投入して煮込む。食卓には味噌汁なども並んだ。ちなみに夫婦円満の秘訣は、「わかった、俺がみんな悪かった」の一言だという。

キーワード
たけのこれんこんれんこん・たけのこの煮物味噌汁桜川市(茨城)煮込み風ハンバーグ白菜と大根の漬物豚挽肉
(神奈川県小田原市)
ご当地ならでは!梅みそをつけて食べる小田原おでん

神奈川県小田原市でご飯調査。「小田原おでん本店」を訪ねた。市内には「小田原おでん」を提供する店が10店舗あり町の名物になっている。「小田原おでん本店」はおでんの専門店でおでん種は50種類以上ある。おすすめのおでん種、大根・とと揚げなどをいただいた。梅みそを添えて出すのが小田原おでんの食べ方とのこと。

キーワード
おまかせ5品小田原おでん本店小田原おでん祭り
昼めし旅グッズ 好評発売中!

番組オリジナルグッズを発売中。詳しくは番組ホームページへ。

キーワード
昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.