- 出演者
- 小林太樹
オープニング映像。
静岡県沼津市でご飯調査。駿河湾に面した漁師町で、ゲホウなどの珍しい深海魚も水揚げされる。沼津 漁師めし食堂では「漁師の富士山盛り丼」を提供。
スタッフは住宅街で花澤さんに声をかけた。花澤さんは回覧板を回しながら、ご飯を見せてくれる人を探してくれた。すると弁当店を経営する笹原さんがOKしてくれた。
- キーワード
- 沼津市(静岡)
元料理人直伝!今晩マネできる?入りグラタン!
静岡県沼津市の笹原さんのご飯を調査中。笹原さんは昨年くも膜下出血を発症し入院したというが、えび、タマネギ、パスタを炒め、ホワイトソースをかけて、チーズをかけて焼いて「パスタグラタン」を作った。食卓には肉じゃが、鶏肉とキュウリの辛味和えなども並んだ。
茨城県笠間市でご飯調査。笠間稲荷神社などで有名。
スタッフは飯島さんに声をかけた。ちょうど猟銃を買いに来たということで、倉持商店の許可を得て猟銃を拝見した。飯島さんはフランはトラックの運転手をしていて、4年前に罠猟の免許を取得。半年後に猟銃免許を取得し、イノシシを駆除している。
番組公式グッズを発売中。詳しくは番組ホームページへ。
茨城県笠間市の飯島さんのご飯調査。飯島さんは朝からおろしニンニク、オイスターソースなどに漬けておいた鶏もも肉を揚げて唐揚げを作った。また塩で味付けたイノシシの骨付きバラ肉を焼いた。飯島さんは自宅で燻製もつくっている。
今回は栃木県日光市、旅するのは渡辺裕太さん。早速お邪魔するのは卵の直売所。店主の池田さん夫妻は年齢差34歳だという。NANTAIファームでは平飼いで飼育した鶏の卵を販売しており、350坪の敷地で鶏を飼育している。この飼育法だとストレスが少なくなるのだという。さらにウコッケイの卵も販売している。
早速渡辺さんは2つの卵を使った卵かけご飯を頂く。「赤玉 鬼怒」のご飯は口に入れる前から卵の香りがしてバランスが良いという。また普通の卵より小さめのサイズのウコッケイの卵は卵黄は大きく濃厚なのだという。
34歳差だという池田さん夫妻。出会いは住宅関係の資格を取る学校に通っていた時だという。自然に仲良くなったという。ちなみに夫の忠義さんと麻美さんのお母さんと同い年だという。
日光市で養鶏場直売所を営む池田さんのお宅の昼食を調査。今日はバーベキューだという。ここで池田さん夫妻の友人の簗島さんがオムライスを作った。一般的なオムライスよりも色が濃い。この日は他にとちぎ和牛などを使ったバーベキューや明太子入りの卵焼きが食卓に並んだ。ご相伴に預かった渡辺さんは「卵が具だくさんのチキンライスに負けていない」と感想を述べた。
渡辺裕太さんは池田さん夫妻の友人にご飯を見せてくれる人はいないかお聞きする。すると簗島さんが連絡をとってくれ、お寿司屋さんで賄いの取材をさせてもらえることに。
早速紹介して頂いた海鮮料理店のお店に行くために宇都宮市へ向かった渡辺裕太さん。お邪魔したのは「四季彩 六花」。渡辺さんは取材の前にお寿司をごちそうになった。
早速海鮮料理店の賄いご飯を取材させてもらう。エビなどを天ぷらにし、生姜などをいれた丼つゆで食べる天丼を従業員の浅井友英さんが作った。作った浅井さんは揚げ具合は最高と自画自賛した。
神奈川県逗子市でご飯調査。MARIN BOX 100は水上バイクなどの預かりやヨットスクールを行っている。管理スペースにはボート・ヨットなど400艇以上が。スクールではディンギーという小型のヨットが人気。
- キーワード
- マリンボックス100逗子市(神奈川)
番組公式グッズを発売中。詳しくは番組ホームページへ。