- 出演者
- 有田哲平(くりぃむしちゅー) 野呂佳代 太田博久(ジャングルポケット) 高橋茂雄(サバンナ) 劇団ひとり ギャル曽根 岡田紗佳
オープニング映像。
蔭山樓で食べログ中国料理TOKYO百名店を選出。今回はTV初登場の蟹とフカヒレのあんかけそばを、太田はTRYラーメン大賞3連覇の鶏白湯塩そばを注文。蟹とフカヒレのあんかけそばは鶏白湯スープは鶏手羽先を8時間煮込む。鶏の旨味が凝縮した濃厚でクリーミーな味わい。フカヒレ、紅ズワイガニ、鶏肉、タケノコを入れて淡路島の藻塩を加えて片栗粉でとろみを付けて完成。かえしは塩ダレ、葱油、柚子。麺は浅草開花楼の麺を使用。あんをかけて卵黄をのせるなどし完成。味の感想に有田は美味しいと答え、旨味がものすごく来ると答えた。
次に鶏白湯の塩そばはTRYラーメン大賞3連覇。スープのかえしは塩ダレ、葱油、柚子、ネギ。鶏白湯をいれ、浅草開花楼の麺を入れて鶏むね肉に野菜、味付け卵などを入れて完成。太田は濃厚なスープが美味しいと答え、有田は完食した。
今回紹介するのはChoi.s。ミシュラン一つ星の有名中華料理店で腕をふるっていたシェフが作る絶品中華が評判。芸能人もお忍びで通う名店。国産クラフトビールを30種類取り揃え様々な中華にあったビールを自分好みで選べる店。Starwatcherというクラフトビールを有田が飲んだが、味の感想に普通とは違うと答えた。Choi.sのテレビ初登場メニューはChoi.s焼売。砂肝、軟骨、せせり、鶏ひき肉、豚ひき肉を使用した特性のタネで、丁寧に手作業で包み蒸し上げる。有田は味の感想に食感がパリパリコリコリしていると答えた。そして店の一番人気は麻婆豆腐の激辛。ひき肉、ニンニク、豆板醤を香りがたつまで炒める。木綿豆腐をいれて豆豉という中華調味料をいれる。自家製ラー油、赤唐辛子、激辛ハバネロパウダーや山椒をかけていただく。有田は味の感想に美味しいと答え完食した。
スパイスラーメン点と線.次に紹介する店はスパイスラーメン点と線.。スパイ種が主役のラーメンが食べられると通にも話題でTRYラーメン大賞のトレンド部門を受賞。人気No.1メニューはスパイスラーメン。メインとなるスパイスラーメンは10種類以上のスパイスを独自に調合。香味油、赤味噌、ニンニク、生姜と炒めて豚骨、鶏ガラ、香味野菜を半日煮込んだスープで割る。具材にキャベツときくらげを入れて完成。特注の手もみ縮れ麺を使用し国産の豚バラチャーシュー。ごぼうやブロッコリー、トマトなどの野菜をのせて完成。有田は味の感想に美味しいと答え、日本人にあう味だと答えた。
劇団ひとりが思わず涙したエピソードを披露。
劇団ひとりは娘がサンタさんはいつもプレゼンする側なのであげてほしいと言われ思わず泣いてしまったという。有田は体調が悪く寝ていた時に娘が一緒に寝ると言ってくれ感動したが妻にお菓子があると言われた娘はすぐにそちらに移動し、泣いたと答えた。
- キーワード
- 下北沢(東京)
有田哲平とコスられない街の番組宣伝。