- 出演者
- 南圭介 松下奈緒 勝俣州和 大場美和 藤木直人 大仁田美咲
韓国の順天。この町には3キロにわたる湿地が広がっている。湿地にはムツゴロウやカニを見つけることができ、世界自然遺産に登録されている。自然の中にはスカイキューブがあり移動に便利。この乗り物に乗って向かうのはたくさん咲いた庭園だった。
順天湾国家庭園は東京ドームおよそ24個分の敷地を誇る場所で四季折々の植物を見ることができる。しばらく歩くとミョンウォンジョンに到着。韓国の伝統のお茶が運ばれた。韓国の漢方を9回炒めて9回干した伝統茶、茶葉の香りが引き立つ。瞑想の方法も教えてもらい、自然の音を感じながら瞑想体験を行った。
次はお隣町の麗水へ。旅行先に人気の港町で自然も豊か。更に歩くと街なかで凧をあげている人もいた。そして港の近くには屋台が並んでいる場所にたどり着いた。
- キーワード
- 麗水(韓国)
港の近くには海鮮料理店が軒を連ねる浪漫屋台がある。店員にはセグウェイに乗りながら宣伝している店があり、早速浪漫屋台100度に入店した。麗水の特産品、カッキムチを食べた。さらに焼酎にビールを混ぜる爆弾酒、採れたてのタコなどの海産物がたくさん入った鍋にコチュジャンベースで煮込んだ鍋を食べた。鍋の最後にはシメのご飯とあわせ、海鮮の味がきいたご飯を味わった。
路盤屋台を後にして、歩くとケーブルカーを発見。早速乗ると海や街並みを一望できる。ケーブルカーを降りて島にたどり着いた。
- キーワード
- 椿麗水海上ケーブルカー麗水(韓国)
麗水の離島、梧桐島では椿が満開の時期になると島中が赤く染まり甘い花の香りに包まれる。森の中にはカフェがあり、カフェでは椿を発酵させた椿アイスティーと椿せんべいを販売していた。甘くて花の香りがする椿アイスティーや椿せんべいは甘さと香ばしさが絶妙なバランスの味わい。
翌日は日がまだ登っていない時間から出発。向日庵の境内を歩き階段や岩壁の間を歩き続け、頂上に到着すると海から登る初日の出を眺めた。
- キーワード
- 向日庵
北海道赤井川村から中継。南圭介さんがアスパラのアレンジ料理を試食した。アスパラの炭火焼はみずみずしい味わい。続いては部位ごとの料理が提供された。まずは先端は甘みがあるため浅漬けやサラダがおすすめ。真ん中はベーコンで巻き、トマトソースとあわせて食べた。根本は固いので春巻きで揚げて調理した。さらにアスパラが入ったご飯があり、地元のバターとあわせて試食、アスパラが柔らかくバターも合って美味しいと話した。先ほど紹介したベーコンなどの特産品はマルシェが本日午後3時まで開催されている。
アスパラ食べ比べセットを10名様にプレゼント。応募電話番号は0067-888-54まで。
- キーワード
- アスパラ食べ比べセット
いつか、ヒーローの番組宣伝。
全国の天気情報を伝えた。
エンディングトーク。