2025年5月24日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日

朝だ!生です旅サラダ
松下奈緒が京都旅で世界屈指ホテル極上ステイ▽韓国(秘)海鮮鍋

出演者
南圭介 松下奈緒 勝俣州和 大場美和 藤木直人 大仁田美咲 
(オープニング)
オープニングトーク

オープニングトーク。

オープニング

松下奈緒さんの旅するホテルは京都が誇る極上宿でラグジュアリーな一時。大場美和韓国、自然豊かな順天、麗水、心洗われる癒し時間。コレうまの旅、熊本菊池市。爆発的うまさ!!チーズが主役の絶品ピッツァ。

キーワード
京都府菊池市(熊本)順天(韓国)
(中継)
LIVE 北海道・赤井川村

本日は北海道赤井川村から中継。日本で初めて食用栽培が成功した食材とは何か。正解はアスパラガス。北海道が生産量が1位となっている。赤井川村で生産しているアスパラは北海道の雪解け水を吸収しており、濃厚な甘さがあるのが特徴。中継した畑ではワインも製造しており、昼夜の寒暖差がある地域だからこそワインづくりにも役立っており、ワインをつくるときに出てくる搾りかすを使用したアスパラも栽培している。甘さもフルーツのような甘さがあるのが特徴。

キーワード
アスパラガス赤井川村(北海道)
松下奈緒の旅するホテル
京都が誇る世界屈指の極上宿 和空間でラグジュアリーステイ

本日松下さんは二条城の近くにある世界でも指折りの極上ホテル、HOTELTHEMITSUIKYOTOに訪れた。

キーワード
HOTEL THE MITSUI KYOTO二の丸御殿京都府元離宮二条城
HOTEL THE MITSUI KYOTO

HOTELTHEMITSUIKYOTOに訪れた。このホテルでは庭屋一如がテーマになっており、庭と建物が一体化している造りになっている。一年中楽しむことができる庭園は自由に散策ができる。部屋は160室あり、部屋は木のぬくもりを感じることができる部屋となっており、部屋からは元離宮二条城が見える。プレジデンシャルスイートでは広いダイニングにキッチンといった邸宅のような部屋となっている。地下には温泉施設もある。SPAトリートメントは宿泊しなくても使用可能。THEGARDENBARでは季節限定の奇跡のはちみつアフタヌーンティーがあり、3種類のはちみつの味見ができる。

キーワード
HOTEL THE MITSUI KYOTOSPAトリートメントTHE GARDEN BARサーマルスプリングニジョウルームプライベート温泉プレジデンシャルスイート元離宮二条城奇跡のはちみつアフタヌーンティー
清水焼に触れるアート体験

ホテルの外を出て、松下さんは京都の清水焼きの体験できる店に訪れた。この店ではホテルザミツイのほかにも様々なラグジュアリーホテルにも提供している。松下さんはこの店で金継体験に挑戦した。

キーワード
TOKINOHA Ceramic Studio
イノベーティブ京都フレンチ 都季

ホテルに戻り、都季に訪れた。フランスの名店でシェフを務めた浅野さんは2020年のホテル開業に合わせ帰国。京都の水を使った独創的な浅野さんの料理の数々は芸術作品のような美しさを表現している。

キーワード
HOTEL THE MITSUI KYOTOシグネチャーコース都季
HOTEL THE MITSUI KYOTO

HOTELTHEMITSUIKYOTOでは和朝食やサーモンの粕漬けを京都産の白米とあわせて堪能できる。さらに施設内では茶居で味わう一服のお茶で抹茶を味わう体験もできる。松下さんはまたホテルに来たくなるほど極上な一時だったとはなした。

キーワード
HOTEL THE MITSUI KYOTO茶居で味わう一服のお茶
京都が誇る世界屈指の極上宿 和空間でラグジュアリーステイ

HOTELTHEMITSUIKYOTOは、昔邸宅だったところをいかしながら伝統が受け継がれている。施設内は静寂に包まれており、スタンダードの部屋では二条城の夕暮れの景色を眺めることができる。三井家の間では白黒の絵から色を創造しながら感性が研ぎ澄まされると話した。

キーワード
HOTEL THE MITSUI KYOTO
京都屈指の緑の名所

松下さんは哲学の道を歩き、法然院に着いた。法然院の中にある門は京都を代表する緑の名所。もみじが茂る景色はまさに極楽浄土のよう。

キーワード
哲学の道法然院
京料理 木乃婦

松下さんは木乃婦に訪れた。今回は初夏の緑をイメージした料理を依頼。5月から6月にかけて涼味というのがあり、涼味を感じられるようなよもぎのごま豆腐が提供された。続いて伊勢海老の養老揚げ。キュウリの酸味と揚げ物が合う。さらにさざえの切身が入ったお吸い物を味わった。

キーワード
おまかせコース木乃婦
京都 新緑が美しい古刹へ 旬の京料理を味わう

松下さんは京都に訪れ、目だけではなく食事でも季節を感じることができるのが京都の魅力と話した。勝俣さんは料理だけではなく食器の見た目からも涼しさを感じると話した。

キーワード
京都府木乃婦
日本縦断コレうまの旅
コーナーオープニング

今週は緑あふれる菊池市で美味しいもの探し、とろとろ、もちもち絶品グルメ。

キーワード
菊池市(熊本)
ひとしずく朝市

今回は熊本県菊池市でグルメを探す。見つけたのはオーガニックマルシェ。菊池市はオーガニックビレッジ宣言をしており、自然食材が豊富ま町でもある。そこでは河内晩柑という品種があり、甘酸っぱい味となっている。イベントに参加している人にきくと、しいたけやだご汁が美味しいなかむらという場所があるとのこと。

キーワード
ひとしずく朝市河内晩柑菊池市(熊本)
森の味処 なかむら

市街地から山間い進むと看板を発見。森の味処なかむらは森に囲まれたテラスで地鶏やなめこだご汁を食べることができる。なかむらでは原木があり、なめことしいたけを栽培している。しいたけの煮付けは花のような華やかは香り。

キーワード
なめこだご汁定食森の味処なかむら
道の駅 七城メロンドーム

さらにグルメの聞き込みをすると。5月から収穫するメロンが有名だという。道の駅七城メロンドームを取材すると昨日出荷されたばかりの肥後グリーンがあった。果肉は鮮やかな緑色で、糖度14以上のものではないと認定されないほど。さらにメロンドームの従業員にグルメを聞き込みするとチーズが特徴のイルフォルノドーロがオススメと話した。今回のプレゼントに選んだのは肥後グリーンとミル爆を選んだ。

キーワード
イルフォルノドーロ肥後グリーン道の駅 七城メロンドーム
イルフォルノドーロ

早速イルフォルノドーロを訪れた。一番の特徴はチーズコンクールで多数の賞を受賞しており、自家製モッツァレラチーズのミル爆が主力商品。ミル爆カプレーゼを食べると牛乳の香りが強く、チーズ工場に持っていくまでの距離が世界一短いくらいフレッシュな状態で作っているという。さらにこのチーズを使用したマルゲリータダブルを注文。伸びるチーズとチーズの旨味が引き立つメニュー。

キーワード
イルフォルノドーロマルゲリータダブルミル爆カプレーゼ菊池市(熊本)
甘みたっぷり“肥後グリーンメロン”

スタジオではミル爆を試食。ミルクの味が濃いと話した。更に肥後グリーンは甘くてメロンの味が濃いと話していた。

キーワード
ミル爆肥後グリーン
視聴者プレゼント

肥後グリーンメロンとミル爆を10名様にプレゼント。応募電話番号は0067-888-58まで。

キーワード
肥後グリーンメロン&ミル爆
海外の旅
コーナーオープニング

今週は韓国の旅を特集。今回は韓国南部にある順天と麗水を巡った。海や山に恵まれた自然を堪能した。

キーワード
順天(韓国)麗水(韓国)
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.