- 出演者
- 南圭介 松下奈緒 勝俣州和 江田友莉亜 藤木直人 大仁田美咲 井上咲楽
出演者の挨拶。松下奈緒が8/23は、処暑と言われる日で暑さの峠を超えて朝とか夕方には涼しい風が吹くと話した。今週のゲストの井上咲楽が登場。普段は海外とかも1人で行くという。
石川・金沢市から南圭介が中継。本日伝えるのは幻の梨。加賀しずく研究会の村井優太さんが、加賀しずくは石川県が16年かけて開発したブランド梨だと紹介した。摘果することによって残った果実に栄養が行き渡り甘みを乗せることができるという。父親の幸水、母親の鞍月だと紹介し、加賀しずくの重さを図ると790gでほぼ倍の重さ。加賀しずく研究会の松静が皮むき担当として登場し、加賀しずくの皮をむいた。南圭介が食べて、甘い、凄くジューシーなどとコメント。加賀しずくの糖度を図ると、16.1%だった。1箱6個入りでプレミアムが去年は過去最高の18万円だったという。
井上咲楽は今回は沖縄に行ったといい、両親がバイクで日本一周した時に、沖縄が好きだと言っているといい、今回は初めて北部に行って自然やグルメを楽しんできたという。
- キーワード
- 沖縄県
井上咲楽が沖縄本島北部の本部町にやってきた。ここに気になるものがある。生産者の高良久さんにビニールハウスの中を見せてもらう。ゴールドバレルという県内にしかない品種で芯まで食べられるという。収穫をやってみることになり、井上咲楽が収穫をした。本部独自の基準を満たしたものはもとぶかりゆしゴールドと言うブランドパイナップになる。切ってもらい食べた井上咲楽は、甘い、果汁がスゴくで身も柔らかくてなどとコメントした。
井上咲楽が本部のとなりの橋で渡れる今帰仁村古宇利島へ。FUKURUBIという看板を見つけ、CAFE フクルビに行き、黒みつフレンチトーストと黒糖バナナフローズンを注文。黒みつの黒糖の風味が段違いに濃くて、フレンチトーストの卵に負けないくらい濃いなどとコメントしていた。
この日の宿・BATON SUITE 沖縄古宇利島に向かう。今年3月にオープンしたリゾートホテル。全室スイートルームでオーシャンビューが見える。夕食はホテルに併設された地中海グリル料理のレストラン・OCTOへ。OCTOコースは1名12000円。井上咲楽は、OCTOサラダ 地中海風ハーブヴィネグレットなどを食べた。メインはスペイン製の炭火焼グリルを使った島蛸とサルスエラのパエリア。
井上咲楽は、食も自然もいっぱいあって本当にリフレッシュできるようなところで目覚めも最高だったと語る。パエリアが美味しすぎて今も時々思い出すと話していた。パイナップルについて切った瞬間から果汁がでてきて美味しかったと話した。
- キーワード
- 沖縄県
ジャングリア沖縄にやってきた井上咲楽。草間彌生さんみたいな木があると話す。ジャングリア沖縄は全22種類のアトラクションがある。更にスパまで楽しめる。グッズを見にきた井上咲楽は、カチューシャを頭につける。ステンレスボトル LOGOなどを購入。グッズと身につけてアトラクションへ。ファインディング ダイナソーズはジャングルの中で迷子になった恐竜の赤ちゃんを探す。ダイナソー サファリはジャングリア沖縄を代表するアトラクションの一つ。施設を破壊し園内に脱走したT-REXを捕獲し、他の恐竜の安全を確保する。隊員が運転する特別車両で恐竜の生息エリアへ向かう。井上咲楽は、本気でビビっちゃいました、などとコメントしていた。スカイエンド トレッキングやタイタンズ スウィングなどがあるエクストリームエリアのシンボルが高さ約25mのタワー。頂上から飛び出すジップライン・スカイ フェニックスに挑戦。終わったあと井上咲楽は、めっちゃ怖かったんですけどと話す。敷地内を走るタム タム トラムにのってランチへ。パノラマ ダイニングでおすすめのメニューを注文。ザウルス ウッフは恐竜の卵に見立てたポテトサラダ。沖縄県産紅豚 ポークチョップのグリルを食べた井上咲楽は、厚さがあるが歯切れがよくて美味しいと話していた。井上咲楽はまだまだノリたいのがあるのでまた来たいと話していた。
井上は、ジャングリア沖縄で広報の方にきた人のロケしてる中で一番リアクションがすごかったと言われたという。レストランは席がちょっとせりでていて、森に浮いているような感じで恐竜の卵的な感じで、食べ物が本当に美味しくてしっかりガッツリ食べたいようなところだったと話していた。
- キーワード
- ジャングリア沖縄
井上咲楽セレクトのジャングリア沖縄グッズを3名様にプレゼント。
- キーワード
- ジャングリア沖縄グッズ
井上咲楽が新婚さんいらっしゃい!の番組宣伝をした。
今回は岡山・倉敷市で今が旬のフルーツ探し。
- キーワード
- 倉敷市(岡山)
倉敷屋 花織店で聞き込み調査。創業50年以上の手打ちうどん店・おおにしで「瀬戸内おろし レモンうどん」を堪能。
林源十郎商店の中庭にあるpizzeria CONO FORESTA。イタリア製の薪窯を使ったナポリピッツァが人気。「ランチセット モモタロー」やイタリアンビールを堪能した。
GOHOBI 倉敷美観地区店では「フルーツコラーゲンゼリー 岡山県産マスカット・オブ・アレキサンドリア」を試食。
船穂フルーツフラワーセンターでシャインマスカット農家を調査。