- 出演者
- 池上彰 宇賀なつみ 松嶋尚美 遠藤章造 谷まりあ カズレーザー 浮所飛貴(ACEes) 深田竜生(ACEes)
トランプ関税で中国が喜んでいる。アメリカは混乱、貿易破壊、自国利益優先の国で、中国は安定、自由貿易、国際協力の国だとアピールし、中国の国際的な評価が高まるため。アメリカ人は困っている一方、中国人にはあまり影響がない。中国は多くの分野でアメリカへの依存から脱却しているため。しかし小口輸入品に新たな関税が課され、SHEINの関連企業で失業が相次いでいる。中国では多くのネット販売企業が大打撃を受け、日本にも影響が?
「ナニコレ珍百景」「ポツンと一軒家」「いつか、ヒーロー」の番組宣伝をした。
ドランプ関税で日本に意外な影響があり、中国のファストファッション企業は日本に売ろうということになり日本のファストファッション企業は打撃を受けるかもとのこと。
世界を振り回すトランプ大統領だが「アメリカの大統領は2期までしかできないけど、トランプ大統領は3期目もできると思っている!?」というトリビアもあるという。アメリカの大統領は憲法で通算2期8年と定められているため、2期目のトランプ大統領は2029年に任期満了したら二度と大統領にはなれないはずだが公式ストアで驚きの商品を販売していた。「TRUMP 2028」「(Rewite the Rules)ルールを書き換える」と書かれている商品となっていた。トランプ大統領は3期目について「冗談ではない」「実現させる方法がある」という言い方をしているとのこと。合衆国憲法には3期目の「選出」は禁止されているが「継承」についての明記はないため、次の副大統領にトランプ氏がなり次の大統領が辞任すると継承順位1位の副大統領が大統領になるという。ただ憲法には大統領職に就く資格がない者は副大統領に就く資格もないと定められているためトランプ氏は大統領を2期しているから資格がないと思うが、「大統領職に就く資格がない者=大統領に立候補する資格がない者」と解釈するかもしれないとのこと。最近は「3期目は考えていない」と言ったり「3期目を考えている」と言ったりこの先どうなるかわからない状況である。
池上彰は「普段の通常のニュースでは出てこないようなニュースもあちこちに転がっている」などと最後に話した。