- 出演者
- 日村勇紀(バナナマン) 設楽統(バナナマン) 岩田絵里奈
コストコに取り憑かれた女優・矢田亜希子に密着。今回、大西流星・野呂佳代・藤原丈一郎と共にコストコでお買い物。訪れたのはコストコ幕張倉庫店。今は秋の新商品が並んでいる。店内に入ってまず目に入ったのはジャイアントグラウンドブレイカー。センサーにより巨大骸骨から光と音を出すハロウィンアイテム。その他、ハロウィンコスチュームなども並んでいた。
- キーワード
- HXR-NX5Rカークランドシグネチャー バスティッシュコストコホールセールコストコホールセール 幕張倉庫店コードレスクリーナージャイアントグラウンドブレイカーディズニー ハロウィンパーティーハウストイ・ストーリーハロウィンハロウィンコスチュームル ライヨールル ライヨール ステーキナイフ 6本セットヴィラフローラ ハンドソープ4種 636ml x 4
コストコに取り憑かれた女優・矢田亜希子に密着。矢田がときめいた秋の新商品BEST10を紹介。10位はスープジャー2個セット。9位は西川 睡眠博士まくら。
コストコに取り憑かれた女優・矢田亜希子に密着。矢田がときめいた秋の新商品BEST10を紹介。8位はスマートドアロック。7位はOMADA プルボックス コンテナ 3個セット。6位はどこでもセンサーライト。
ニノさんの番組宣伝。
ニノさんとあそぼの番組宣伝。
コストコに取り憑かれた女優・矢田亜希子に密着。矢田がときめいた秋の新商品BEST10を紹介。5位は3-IN-1 チャージャー。4位はタングルティーザー ヘアブラシセット。3位はステンレスキッズボトル 2個セット。2位はスーツケース。
コストコに取り憑かれた女優・矢田亜希子に密着。一行はイートインスペースで腹ごしらえ。新作のパイナップルソフトクリーム、ローストポークサンドイッチ、ポーチュギースビーンスープなどを堪能した。
コストコに取り憑かれた女優・矢田亜希子に密着。矢田がときめいた秋の新商品BEST10を紹介。1位はナノバブルシャワーヘッド。超軽量の売れ筋シャワーヘッド。特許取得の微細な穴からナノバブルを放出。毛穴より小さい超極小泡が毛穴に詰まった汚れを洗い流してくれる上、頭皮を刺激するスカルプモードにも切り替え可能。
コストコに取り憑かれた女優・矢田亜希子に密着。秋のコストコは売り場が激変。1階の酒や菓子が2階に移動。その分、フードコーナーが拡張。食欲の秋を盛り上げる新作フードも大量入荷している。
コストコに取り憑かれた女優・矢田亜希子に密着。一行はフードコーナーを探索。秋の新作フードを次々と試食し購入した。今夏オープンしたコストコ沖縄南城倉庫店のオープン記念で作られた巨大ラフテー油そばなどもあった。
コストコに取り憑かれた女優・矢田亜希子に密着。矢田が激推しする秋の新作フードBEST8を紹介。8位はハニースパイススペアリブ。
コストコに取り憑かれた女優・矢田亜希子に密着。矢田が激推しする秋の新作フードBEST8を紹介。7位は柿の種フロランタン。6位は牧家クリームブリュレ。5位はビーフペッパーガーリックライス。4位はメープルポークソーセージ。3位はアジフライ。2位はチキンケサディーヤ。1位は冷凍パッタイ。本場タイ直輸入。具材もすべて入っているため、さっと炒めるだけですぐに食べられる。
出口夏希の弾丸コスパ旅に密着。羽田空港から韓国を経由してラオスに入国。タイ・カンボジア・ベトナムに挟まれるラオスはアジアらしい素朴な文化や町並み、大自然が残る。物価は日本の約1/3。円安でも激安で楽しめるとあって、今、旅好きに大人気となっている。今回の旅の軍資金はホテル代・交通費込みで1万円。出口はまず、首都ビエンチャンで現地人オススメの激辛店へ。
出口夏希の弾丸コスパ旅に密着。ラオスを訪れた出口は、首都ビエンチャンで現地人オススメの激辛店へ。店で一番辛いメニューを注文したところ、タムマクフーンという料理が提供された。唐辛子20本で辛味を極限まで引き立て、トマト・ライム・川魚を発酵させたパデークを入れ、細切りした青パパイアを絡めたもの。辛いもの好きな出口も「めっちゃ辛かった」とコメント。ラオスは一人あたりの唐辛子消費量がアジアトップクラスだという。続いて出口はブッダパークへ。ブッダパークは不思議な像が200体以上並ぶ公園。怒涛の15分間、閉園ギリギリまで楽しんだ。続いて出口は激辛料理を求めてナイトマーケットへ。激辛ソースのピンチン、スパイシーチキン、牛串焼きなどを堪能。出口は辛さに満足できていないようだった。
「あなたの周りの街の変わり者大募集」の告知。
- キーワード
- 沸騰ワード10 番組ホームページ
出口夏希の弾丸コスパ旅に密着。ラオスを訪れている出口。ラオス1日目は1泊1人1200円の激安ホテルに泊まった。ラオス2日目、早起きして向かったのは中国ラオス鉄道。中国まで走る国内唯一の鉄道。国際列車のため、国境を越えない客もパスポートや手荷物などの厳重な検査が必要。出口は全9両の超巨大列車に乗り込み、ルアンパバーンへ。ルアンパバーンは1995年に街が丸ごと世界遺産に登録された場所。出口は街を散策しつつ、常に満席のヌードル専門店に入った。カオソーイというヌードルメニューを自己流で辛くしながら堪能した。その後、出口に緊急事態が発生。
出口夏希の弾丸コスパ旅に密着。ラオスを訪れている出口。タクシーにスマホを置き忘れるという緊急事態に見舞われた。悪用される恐れがあるため、すぐにカスタマーサポートセンターに連絡。回線の中断手続きをした後、ディレクターのカメラに映り込んでいたナンバープレートから車を割り出し、駅前のタクシー乗り場でタクシーを捜した。無事にスマホは見つかった。その後、満席の電車に揺られること1時間、バンビエンに到着。アクティビティが人気の楽園。出口は熱気球に挑戦することに。
- キーワード
- バンビエン(ラオス)
次回予告が流れた。
出口夏希の弾丸コスパ旅に密着。ラオスを訪れている出口。高所恐怖症の出口だが、熱気球に挑戦。上空500mからラオスの大自然を眺めながら、ラオスの激辛料理・タムマクフーンを堪能した。今回の旅で使った金額は1泊2日で1人1万1030円だった。