2025年9月29日放送 2:20 - 2:50 テレビ東京

田村淳のTaMaRiBa
〜香りで地方創生!?後編!

出演者
林克征 田村淳 橘ケンチ(EXILE) 澤円 山本一成 
(オープニング)
今回は…

「“香り”から始まる地域創生」「香りによる地域創生 大阪・関西万博」など本編内容を予告。

キーワード
2025年日本国際博覧会
オープニング

オープニング映像。

(田村淳のTaMaRiBa)
地域創生に「香り」の新発想 “どんな香り”で街を盛り上げる?

香りに関連した地域創生に取り組んでいるエステー。どんな香りを作れば地域創生に活かせるか、スタジオメンバーでトークセッション。淳の提案は「新築の城の香り」。当時の香りを再現し、城で紹介するとのアイデア。エステーでは、AI技術を用いて文献などの文字から香りを作り出すことも可能。日本酒好きの橘は、かつて酒蔵がたくさんあった街の香りを再現することを提案。

キーワード
エステー北海道安土城織田信長

香りに関連した地域創生に取り組んでいるエステー。どんな香りを作れば地域創生に活かせるか、スタジオメンバーでトークセッション。エステーでは最近、ホップから抽出した華やかな香りをサウナのロウリュで提供。澤の提案は、ふるさと納税の返礼品で香りを提供すること。その香りのために実際に訪れてもらい、関係人口を増やす狙い。

キーワード
下関市(山口)江津市江津市(島根)関門海峡
万博で恐竜時代の香りを体験!

エステーが開発した「恐竜時代の香り」。恐竜を地域PRに活用している福井県と連携協定を締結し作られたもので、福井県立恐竜博物館協力のもと開発。大阪・関西万博の福井県ブースで展示。

キーワード
2025年日本国際博覧会エステー上月洋杉本達治橘ケンチ福井県福井県立恐竜博物館関西パビリオン
大阪・関西万博で体験! “恐竜時代の香り”で地域創生!?

エステーが福井県と共同開発した「恐竜時代の香り」。大阪・関西万博の福井県ブースで展示。その現場を、万博催事施設の愛称選考委員を務め「シャインハット」と命名した橘ケンチが取材。香りは恐竜時代の大地の香りをイメージして作られたもの。ブースではバーチャル化石発掘や映像没入体験など楽しめ、展示ごとに異なる香りを提供。

キーワード
2025年日本国際博覧会2025年日本国際博覧会協会EXPOホール-シャインハットLDH JAPANエステー福井市福井県関西パビリオン
大阪・関西万博で体験! 未来社会を体現する最新テクノロジー

大阪・関西万博の「PASONA NATUREVERSE」では、多彩なヘルスケア企業の最新テクノロジーを展示。脳からの生体電気信号で動く装着型サイボーグ、iPS細胞で作った心臓の立体モデルなど。エステーとの共創で土の香りを再現。土の大切さを伝える展示で、映像に合わせて香りを提供。

キーワード
2025年日本国際博覧会2025年日本国際博覧会協会PASONA NATUREVERSEエステーパソナグループ淡路島
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.