- 出演者
- 川北茂澄(真空ジェシカ) 出井隼之介(ヤーレンズ) 楢原真樹(ヤーレンズ) ガク(真空ジェシカ)
オープニングの挨拶。最近スタジオが固定になってきたので充実させていきたいと話した。
オープニング映像。
アイリスオーヤマの裏側をきしたかのとまるゆかがスクープ。広報の戸次さんに案内してもらう。アイリスオーヤマはオフィス内のほとんどがアイリス製品。観葉植物や土も販売している。元々はプラスチック加工の下請け工場だった。当時の大山社長の町工場で終わりたくないという思いから、プラスチックの自社製品を製造販売し始めた。最初の製品は養殖用のブイ。当時はガラス製のものがほとんどだったが、プラスチック製のものを作ったところヒットした。パックごはんや水、お茶なども販売している。消費者の不満を解消し代弁者になって商品開発を行うユーザーインの発想を大切にしており、カテゴリーにとらわれず生活者が必要としているものを販売している。
アイリスオーヤマはクリア収納ケースを世界で初めて販売した。会長が昔お気に入りのセーターを見つけられず夫婦喧嘩になったところから、しまうだけでなく探す便利さを追求し中が見える収納ケースを作った。スポーツ施設のイスや人工芝も製造している。LED照明の普及にも貢献した。
- キーワード
- アイリスオーヤマ
スタジオの4人は、アイリスの商品が書かれた15枚のカードのうち扱っていない3枚を見極める真空レンズダウトに挑戦した。
- キーワード
- アイリスオーヤマ
アイリスオーヤマは人手不足を解決するためにロボティクス事業にも参入し、2023年にロボットベンチャーを買収した。開発ラボでは主にプログラミングの開発が行われている。AIを登載した最新の掃除機ロボットBROITを紹介した。周囲の環境や地図を理解・記憶する。AI機能を使ってルートを設定すると自動で掃除する。
ロクシタンのフレグランスシリーズを紹介した。様々な香りを組み合わせて使用可能。「ラヴァンドポワーブルノワール オードトワレ」はラベンダーとブラックペッパーのスパイシーで刺激的な香り。「オスマンサスアブリコ オードトワレ」は。ジューシーなアプリコットと金木犀の花の甘く繊細な晴れやかで明るい香り。
本日の退社寸劇を伝えた。
TVerの案内。
- キーワード
- TVer