- 出演者
- 田中裕二(爆笑問題) 久本雅美 岩原大起 筒井真理子 ケンドーコバヤシ 原晋 原晋 橋本マナミ ジョニー志村 出井隼之介(ヤーレンズ) 楢原真樹(ヤーレンズ) 杉村太蔵 山之内すず
オープニング映像。
挨拶をして本日のスタジオゲストを紹介した。今日はタモリさんなどが登場したと思ったらジョニー志村だった。
広島県三原市に、仁義なき衝撃の熱愛天ぷらがあるという。タコ天が有名で広島全域で100店舗以上で提供している。
タコ天を売ってる店で実物を見せてもらうと長さ36センチだった。1日100本は売れているとのことだ。タコ天は足1本スタイルがスタンダードである。また三原市内の一家団欒にお邪魔した。タコ天は衣に味がついてるためそのまま食べれる。また天ぷらは家で作るがタコ天は家では作らないという。
道の駅のレストランでは、タコ天カレーがある。なぜ広島県民がタコ天を食べるようになったのかを専門家に聞くとタコ漁師が早く簡単に食べられる漁師飯のひとつとして一般に広まったと思われるなどと見解を話した。
タコ天の大試食会をスタジオでした。衣が美味しいなどとスタジオメンバーは話した。
- キーワード
- 三原やっさ祭り
大阪では上京しただけで東京に魂を売ったという時がある。
大阪では上京しただけで東京に魂を売ったという時がある。大阪府民は、イントネーションが変わった時や歩くのが遅くなった時などに東京に魂を売ったと思うなどと話した。スタジオの関西メンバーが東京に魂を売っているか?大阪市内で聞くと、ケンコバは売ってはいないけど小綺麗になったと言われた。
スタジオでは、東京に魂を売ったか売ってないかで話した。楢原さんは大阪にいた時から標準語で話していたという。
ケンミン刑事見抜き事件簿で犯人の出身県をプロファイリングすると紹介。主犯格の男は出身県を完全黙秘した。主犯格の男が「まそっくり」という言葉を使って刑事はピンと来た。男は山梨県民だった。実際に山梨県民はまそっくりという言葉を使っていた。
筒井さんはずっと山梨大使をやっていて、まそっくりはみんなも使っていると思っていたなどと話した。
エンディング映像。
TVerの告知。
- キーワード
- TVer
ダウンタウンDXの番組宣伝。
金曜ロードショーの番組宣伝。