2023年7月23日放送 11:55 - 12:25 テレビ東京

種から植えるTV
あれっ?辛くない!甘長トウガラシ&枝豆の収穫

出演者
児嶋一哉(アンジャッシュ) 荒井陽太 柴田英嗣(アンタッチャブル) 
(オープニング)
オープニングトーク

農作業を手伝う「タネウエ仲間」は先週に続き柴田英嗣さん。千葉県流山市の農園で、辛味成分をほとんど含まない「甘長トウガラシ」の収穫を手伝うことになった。

キーワード
流山市(千葉)甘長トウガラシ
オープニング

オープニング映像。

(種から植えるTV)
辛くない!?甘長トウガラシ 50本の収穫!

甘長トウガラシの収穫をお手伝い。収穫する大きさは15cm以上、手の親指と小指を伸ばして広げたくらいが目安。ヘタの上の茎をつまんで引っ張るだけでとれる。京都には「伏見とうがらし」などの品種があり、京料理に合うよう辛くないトウガラシが品種改良されて生まれたという。2人は実が残っている苗のわき芽取りもついでにお願いされた。実がつくまで育てた苗は茎の枝分かれ2本を残して枝を除いてあり、さらに下の茎から伸びた芽を定期的に除く。その他、トウガラシを英語でホットペッパーと呼ぶのはコロンブスがコショウとトウガラシを間違えたからなどと紹介した。

キーワード
流山市(千葉)甘長トウガラシ
本日の農家メシ

農園にレシピを提供している料理研究家の片野香乃美さんが、「甘長トウガラシのまろやか麻婆」の作り方を披露した。トウガラシは種を除いて乱切りに。ひき肉を炒めて合わせ調味料で味付けし、ナスと豆腐を加えて煮込んだ。味付けにはトウガラシ入りの豆板醤を用いず、甜麺醤と砂糖を加えて甘口にしてある。甘長トウガラシのジャコ炒め、白飯を添えて定食にした。ジャコ炒めは火を通す時間を短くし、トウガラシのシャキシャキ食感が楽しめる。

キーワード
甘長トウガラシ甘長トウガラシのまろやか麻婆甘長トウガラシのジャコ炒め
天井が低いミニハウス エダマメ50本収穫

続いてエダマメの収穫をお手伝い。実が育って下葉が黄色く色づいたものを苗ごと収穫する。天井の低いビニールハウスで栽培されており、祖父の代から使われていた設置の簡単なハウスを長く使っているという。農家の前職は飲食店、実家の農家を継いだのは7年前。将来は人を呼んで収穫が体験できる観光農園にしたい、動物も育てて余った作物などを再利用したいと答えた。収穫したエダマメの苗は運搬車「下町小町シオン」に積んで選果場へ。余分な枝と根を切り、葉や虫食いの実・中身のない実を除いて出荷用の枝つきのエダマメにした。

キーワード
エダマメ下町小町シオン流山市(千葉)筑水キャニコム

エダマメの収穫をお手伝い。柴田英嗣さんは別の仕事のため途中で抜けることになり、代わりに料理研究家が作業に加わった。続いてエダマメの袋詰め、甘長トウガラシの袋詰めを行った。エダマメは1袋400~450g、枝の根元を上にして花束のようになるよう袋詰め。甘長トウガラシは同じ長さのものをまとめ、傷つけないよう一度クッキングシートにくるんでから袋をかぶせて紙を除くなど工夫していた。作業後、農家さんから甘長トウガラシの種を分けてもらった。

キーワード
エダマメ流山市(千葉)甘長トウガラシ
こじファーム日記

番組がもらった種や苗を育てる「こじファーム」の農作業を紹介。メロンの葉っぱが病気となり、管理作業として葉っぱの色を調べて変色したものを取り除いた。

キーワード
メロン
(エンディング)
エンディング

エンディング映像と未公開シーン。柴田英嗣さんは次の番組に出かけるシーンの収録直後に児嶋一哉に謝りに来ており、児嶋一哉がまだカメラは回っていると突っ込んでいた。

視聴者プレゼント

カゴメ野菜生活100オリジナル・200mL×24本を10名様にプレゼント! 詳しくは番組ホームページへ。

キーワード
カゴメ 野菜生活100オリジナル 200ml×24本種から植えるTV 番組ホームページ
TVer・U-NEXT

TVerやU-NEXTで配信中!

キーワード
TVerU-NEXT

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.