2024年5月19日放送 11:30 - 12:00 テレビ東京

種から植えるTV
【本田紗来&鈴木拓貴重な国産オリーブ農家へ!】

出演者
児嶋一哉(アンジャッシュ) 鈴木拓(ドランクドラゴン) 本田紗来 
(オープニング)
本田紗来&鈴木拓 貴重な国産オリーブ農家へ

今回は本田紗来&鈴木拓が貴重な国産オリーブ農家へ。

キーワード
本田紗来鈴木拓
オープニング

オープニング映像。

(種から植えるTV)
本田紗来&鈴木拓 貴重な国産オリーブ農家へ

本田らは神奈川県二宮町にあるオリーブ農家に訪れた。本田らは農ハウとして1本の木から約7kgの実を収穫できるなどと伝えた。

キーワード
オリーブ二宮町(神奈川)
塩水に半年つけるだけ 湘南オリーブの塩漬け

本田らは塩水にオリーブを半年間漬け込んだ湘南オリーブの塩漬けを堪能した。

キーワード
湘南オリーブの塩漬け
オリーブの木をチョッキン!剪定作業は大変だ

本田らは濱田家の農作業を体験し、オリーブの木の剪定作業を手伝った。オリーブは2月頃から剪定し、5月から6月に花が咲き、9月から収穫するなどと伝えた。本田らは剪定作業の農ハウとして、枝の根元を切るなどと紹介した。気候変動によりオリーブオイル価格は60%以上高騰しており、オリーブオイルも生産している濱田は国産はもともと高いため海外産が高騰すると国産も売れやすくなるなどと語った。

キーワード
オリーブオリーブオイル
イチゴにあんパン オリーブオイルで味変だよ

濱田が生産する湘南二宮オリーブオイルを紹介し、濱田家オススメの食べ方として本田らがイチゴやあんぱんにかけて実食した。

キーワード
湘南二宮オリーブオイル
オリーブの木をチョッキン!剪定作業は大変だ

本田らは引き続き濱田家の農作業を体験し、オリーブの木の剪定作業を手伝った。剪定作業前と作業後のオリーブの木の比較写真を紹介した。

キーワード
オリーブ
農家メシ
オリーブ炊き込みご飯

「焼鳥釜飯 おうみ屋」の店主・西山による「オリーブ炊き込みご飯」の炊飯器でできる簡単レシピを紹介し、うまさの種として「トマトを最後に入れると酸味が際立つ」などとレクチャーした。本田らが完成した「オリーブ炊き込みご飯」を実食した。

キーワード
オリーブ炊き込みご飯焼鳥・釜飯 おうみ屋
オリーブオイルを使ったホイル焼き

「オリーブオイルを使ったホイル焼き」のレシピを紹介し、うまさの種は「食べる直前にオリーブオイルをかけると香りUP」などとレクチャーした。本田らが完成した「オリーブオイルを使ったホイル焼き」を実食した。

キーワード
オリーブオイルを使ったホイル焼き
(種から植えるTV)
超繊細!オリーブの木を10本植えるよっ!

オリーブの苗木の植え付けを行う。全部で10本。定植工程は5つ。30センチ程度掘る。根が弱いため、ほぐさないで植えてやさしく固める。続いて土手を作り、支柱で固定し紐で結ぶ。最後に水をたっぷりあげて定植完了。本田望結が出演した歳にはパパイヤの木を切り倒したが、本田紗来は姉・望結から「筋肉痛」と番組の感想を聞いたと明かした。家庭でオリーブを育てる場合は、観葉植物として楽しめる。最近は盆栽としても注目されている。

キーワード
オリーブ本田望結

オリーブの定植を行った。鈴木拓は、「やっているうちに無心になって、俺そろそろ芸人やめてこういうことしようかなって」と話した。

キーワード
オリーブ
お疲れ様!オリーブの木を剪定&定植したよ

濱田治郎は一行の作業について「まずまずでした」とコメント。本田紗来は「こういう経験が今までなかったので、植える時がすごく大変でしたね」などと話した。

こじファーム日記
こじファーム日記

茨城県の農家・青木さんにもらったキャベツの種を、こじファームスタッフの中野亜蘭さんが植えた。256個の穴に手作業で1粒ずつ。収穫は6月頃から。

キーワード
キャベツ茨城県
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

視聴者プレゼント

カゴメ野菜生活100オリジナル200ml×24本を10名様にプレゼント!詳しくは番組ホームページへ。

キーワード
カゴメ野菜生活100オリジナル200ml×24本種から植えるTV 番組ホームページ
TVer U-NEXT

TVer・U-NEXTで配信中!

キーワード
TVerU-NEXT

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.