- 出演者
- -
伊達公子が富山県氷見市へ。寒ブリの有名なところで、これからが旬の魚だという。その街で愛されているスポーツがある。それはハンぎょボールで、魚のぬいぐるみを脇に挟んで子どもから大人までダレもが楽しめる。伊達もハンぎょボールに挑戦したが反則を繰り返してしまった。
オープニング映像。
伊達公子がやってきたのは富山県・射水市へ。新湊漁港は県内有数の漁港。白エビに伊達は甘いと答えた。富山湾は四季折々の魚が水揚げされる。船から戻ってき漁船には新鮮な紅ズワイガニが。水揚げしたら競りにかけらるが新湊かに小屋にやってきたが紅ズワイガニ(高志紅ガニ)60分食べ放題プランが楽しめる。伊達公子は食べ放題プランでカニを食べ美味しいと答えた。店主の作道さんが茹で蟹の美味しい食べ方を披露してくれた。市内の小学校でも紅ズワイガニが提供されているという。
次に向かったのはクルーズ。伊達は船にのり、漁船がくぐる橋の多さに驚いた。富山湾につながる長さ3.4キロの内川。北前船の中継地だった江戸時代は物を運ぶ重要な役目だった。この場所は日本のベニスと呼ばれている。やってきたのは中川大福堂。つきたても草餅に伊達はあんこが美味しいと答えた。地元で人気の老舗和菓子店。夫婦で店を守っているという。
氷見市にやってきた伊達公子。いってみたかった場所があるという。SAYS FARMにやってきたがワインや加工品を作ったり、食事や宿泊もできるという。田向さんは庭に醸造棟を持っていて、地下にはワインセラーがある。発酵ワインの味に伊達はオレンジっぽいと答えた。またワインのブドウ畑へきたが、伊達は味の感想に甘いと答えた。田向さんは魚にあうワイン造りをしたいとSAYS FARMをたちあげた。江戸時代から続く魚問屋があり、魚を知り尽くしたプロが山の恵をかけあわせ氷見の食の豊かさを伝えようとした。レストランでは地元でとれた魚料理とワインをペアリング出来る。氷見産シイラの熾火焼きは低温でじっくり調理したスモーキーなシイラが楽しめる。ワインとともにいただく。伊達は味の感想にワインも料理もあうと答えた。
番組はTVerで無料配信!
- キーワード
- TVer
