2023年10月21日放送 10:05 - 10:35 NHK総合

釣りびと万歳
「“激走”大物サワラを追いつめろ!〜辻本達規 三重・四日市〜」

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。今回は辻本達規さんが伊勢湾でサワラ釣りを行う。

キーワード
BOYS AND MENサワラ伊勢湾
(釣りびと万歳)
伊勢湾 サワラ

今回やってきたのは三重県四日市市に面した伊勢湾。この時期はイワシを追ってサワラがやってくることが多いという。今回同行してくれるのは高岡翔輝さん。高岡さんいわく、サワラは歯も鋭く、泳ぐ速度も早いので釣るのはなかなか難しい魚だという。今回辻本さんは80センチオーバーのものを狙っていく。初日、船上で高岡さんは今回の釣りではミノーと呼ばれるルアーを使い、イワシの群れの中に紛れさせサワラを釣っていく。船長の館さんは鳥山という、水鳥が小魚に集まる状態を探す。高岡さんは鳥山を見つけられるのは1日数回で、非常に難しい勝負になると説明した。ここで高岡さんはサワラが海面を跳ねる様子を確認。辻本さんはそちらに向けてルアーを投げ込んでいく。ここでサワラを釣るためにはルアーを早めに引くことが大切だと高岡さんから助言を受ける。2人はひたすら投げては引くを繰り返す。1度目に見つけた鳥山ではサワラを釣ることは出来ず。その45分後、再び船長の館さんが鳥山を発見。今度はメタルジグという鉛でできたルアーを使用し、海底付近をさらていく。しかしここでもサワラを釣ることはできない。とその時、高岡さんが非常に多くの鳥が集まる鳥山を発見するが、漁船では追いつけない状況。15分追いかけ続け再びミノーでの釣りを行っていく。開始から6時間、この日はタイムリミットを迎えてしまう。

キーワード
サワラミノーメタルジグ伊勢湾四日市市(三重)磯津漁港
人と海をつなぐ大切な場所

工業地帯が広がっている伊勢湾の北部の一角には干潟(高松干潟)が残っており、干潮時には多くの生き物が姿を現す。またここには休日多くの人が訪れ、子どもたちを対象にした観察会も行われている。高松干潟は人と海をつなぐ大切な場所となっている。

キーワード
伊勢湾高松干潟
旬!脂ノリノリ 絶品のサワラ

地元の和食店の店主である今村さんにサワラを調理していただく。現在伊勢湾のマイワシは脂が乗っており、その脂を蓄えサワラの実が美味しくなるという。「サワラの炙り 刺し身」を試食した辻本さんは「しっかり脂が身全体にまわっていて濃い美味しさ」と表現。続いて食べたサワラ飯に関して辻本さんは「味がご飯にしっかり溶け込んでいて、どうしても釣りたくなった」と釣りへのモチベーションを高めた。

キーワード
サワラサワラの炙り 刺身サワラ飯マイワシ伊勢湾
伊勢湾 サワラ

2日目、7時に出港した辻本さんたち。魚群探知機を使い船長の館さんが深い位置にいるサワラを発見。ルアーを小魚のように見せるワンピッチジャークという技術を使いサワラを呼び寄せていく。開始から30分経過するも釣ることは出来ないが、魚群探知機には魚影が映っているという。次第に水面に鳥が集まりイワシのような小魚が上がってきているのを確認した辻本さんと高岡さんははルアーをミノーに変え釣りを続行。しかしこのポイントでは釣ることができず移動。1時間の移動の後、ここは一旦引いて夕方に船を出す決断をする。午後4時、日暮れから日没までの「夕まづめ」と呼ばれる時間に出港。鳥山を午前中よりも多く確認する事ができる中で、高岡さんがシイラを釣り上げる。5時45分を過ぎ、船長の館さんから「これをラストに」という声が掛かる。直後辻本さんの竿にアタリが来る。10分ほど格闘し、マツダイを釣り上げる。サワラではなかったが、これもなかなかお目にかかれるものではないという。辻本さんと高岡さんはお互いに楽しかったと感想を述べお互いを称え合った。伊勢湾のサワラ釣りは12月まで行うことができる 。

キーワード
サワラシイラマツダイメタルジグワンピッチジャーク伊勢湾四日市市(三重)夕まづめ磯津漁港
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

(番組宣伝)
ヴィッセル神戸vs.鹿島アントラーズ

「ヴィッセル神戸vs.鹿島アントラーズ」の番組宣伝。

ファイトロード

「ファイトロード」の番組宣伝が流れた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.