2023年8月14日放送 18:10 - 18:45 NHK総合

首都圏ネットワーク

出演者
上原光紀 片山美紀 黒田菜月 安藤佳祐 押尾駿吾 
みんなのちょこっと天気
中継

NHKさいたま放送局から中継。雲はあるが雨は降っていないが、山沿いを中心に急な雷雨に注意が必要。

キーワード
NHKさいたま放送局浦和区(埼玉)
(ニュース)
日大三(西東京)が3回戦進出

夏の全国高校野球大会9日目について、西東京の日大三高は佐賀の鳥栖工業と対戦し、3-1で勝利し3回戦に進んだ。明日は3回戦4試合が予定されていたが、台風7号の接近による天候不良が予測されるため中止となり、明後日に順延された。関東勢では神奈川の慶応高校、栃木の文星芸大付属高校、千葉の専大松戸高校、茨城の土浦日大高校が試合を行う予定だった。大会本部は選手、関係者の安全や応援団の移動を考慮したとしている。

キーワード
佐賀県立鳥栖工業高等学校台風7号土浦日本大学高等学校専修大学松戸高等学校慶應義塾高等学校文星芸術大学附属中学校・高等学校日本大学第三中学校・高等学校第105回全国高等学校野球選手権記念大会
忘れない 戦後78年
ミュージカルで空襲の記憶を受け継ぐ

昭和20年に前橋市の市街地がアメリカ軍に爆撃された前橋空襲で町は壊滅的な打撃を受け535人が犠牲になった。空襲の記憶を受け継ごうと今月5日と6日に前橋市でミュージカル”灰になった街”が開かれた。小学生から60代の一般市民の63人が演じる。主演・柄沢育希さんは地元の空襲を伝えたいとオーディションに参加した。柄沢さんは主演に抜擢されたものの身近に空襲を体験した人がおらずどう伝えればいいのか思案したという。本番6日前、母親役・佐々木英子さんは戦争体験者である自身の父の空襲体験を柄沢さんに伝えた。当日柄沢さんは日常は当たり前ではないということを訴え、早乙女薫を演じきった。柄沢さんは私たち戦後生まれがどういうふうに伝えていくのかっていうのを考えながら今後生きていけばいいなどと話した。

キーワード
アメリカ合衆国軍前橋空襲前橋(群馬)昭和館
(ニュース)
中継

東京・中央区の中継映像。

キーワード
中央区(東京)
生成AI講座を受講 国際ルールづくり主導に意欲

岸田首相はChatGPTなど急速に広がる生成AIについて学ぶ講座を受講した。この中で大規模言語モデルというAIの開発作業を体験した。生成AIをめぐっては、生産性の向上につながるメリットがある一方で、情報漏えい・著作権侵害などの懸念もある。岸田首相はことし秋にもG7首脳によるテレビ会議を開催し、国際的なルール作りなど議論する考えを示していて、G7議長国として国際ルールづくりやリスクに対応する制度整備を主導していきたいが考え。

キーワード
Group of Seven岸田文雄文京区(東京)東京大学
米韓合同軍事演習 21日から開始

アメリカ軍と韓国軍は朝鮮半島有事を想定した合同軍事演習「ウルチ・フリーダム・シールド」を21日から開始するとした。演習は北朝鮮の核ミサイル能力、ロシアのウクライナ侵攻による安全保障環境の変化などを踏まえて実施される。期間中に30余の野外機動訓練を行うとしていて、韓国の連合ニュースは去年に比べて大幅に増加していると伝えている。北朝鮮のキム・ジョンウン総書記は9日、軍の戦争準備、さらに攻勢的に進める、重大な軍事的対策を命令し、実践訓練を積極的に展開すべきと強調していた。米韓合同軍事演習に対する北朝鮮の反発が予想され、警戒を強めている。

キーワード
ウルチ・フリーダム・シールドキム・ジョンウンソウル(韓国)聯合ニュース
(気象情報)
気象情報

関東地方の気象情報を伝えた。関東では今夜からあす午前にかけて線状降水帯が発生するおそれがある。波浪警報が広い範囲で出ている。

キーワード
波浪警報
(ニュース)
電動キックボード 交通違反 350件余

電動キックボードは先月1日から最高速度や車体の大きさなど一定の基準を満たしたものを対象に16歳以上は運転免許なしに利用が可能となった。警視庁のまとめによると、新たな制度が始まった先月の1ヶ月間に東京都内で電動キックボードの利用者が交通違反で取り締りを受けたケースが352件でこの内最も多かったのは信号無視で全体の約半数と歩道への侵入や逆走などの通行区分違反が約3割だった。電動キックボードが関係する人身事故も8件発生していて主の原因はハンドルの操作ミスでヘルメットを着用していなかった。警視庁はルールを守って安全運転に努めてもらうと共にヘルメットの着用も呼びかけていきたいという。

キーワード
警視庁
ちかさとコレクション!
高校発のはちみつ 地域とのコラボで人気

埼玉・嵐山町の大妻嵐山高校では去年4月からみつばちプロジェクトをはじめ、校庭に巣箱5個でミツバチ約1万5000匹を育てている。養蜂経験がなく始まったプロジェクト、最初は思うようにはちみつを採取できなかった。去年は科学コンクールで入選した。7月、今年最初のはちみつ採取が行われ、約20キロのはちみつを採ることができた。高校の卒業生で地元でパン屋を経営する新井有里さんからの提案ではちみつパンの商品化の申し出がありコラボが実現した。商品は8月3日のはちみつの日に販売を開始。予約分で売り切れる人気ぶりとなった。

キーワード
ミツバチ大妻嵐山中学校・高等学校嵐山町(埼玉)
(ニュース)
”夜の動物園”にぎわう

日立市かみね動物園で夏休みに合わせて”夜の動物園”と名付けた催しが開かれている。ホンシュウジカ の施設ではことし6月に生まれたシカの赤ちゃんが成長し人気を集めている。

キーワード
ホンシュウジカ夜の動物園日立市かみね動物園日立市(茨城)
加山雄三さんの半生伝える企画展

去年のNHK紅白歌合戦を最後にコンサート活動から引退した加山雄三さんの半生を伝える企画展が「茅ヶ崎ゆかりの人物館」で開かれている。企画展は来月24日までの金曜日~500日曜日・祝日に開催されている。

キーワード
NHK紅白歌合戦加山雄三茅ヶ崎ゆかりの人物館茅ヶ崎市(神奈川)
#わたしのいちオシ
#わたしのいちオシ

茅ヶ崎海岸浜降祭の写真を紹介した。

キーワード
神奈川県茅ヶ崎海岸浜降祭

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.