2025年8月25日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日

10万円でできるかな
3時間SP 日本が世界に誇る飲食チェーン店ベスト30!

出演者
富澤たけし(サンドウィッチマン) 二階堂高嗣(Kis-My-Ft2) 藤ヶ谷太輔(Kis-My-Ft2) 千賀健永(Kis-My-Ft2) 玉森裕太(Kis-My-Ft2) 宮田俊哉(Kis-My-Ft2) 横尾渉(Kis-My-Ft2) 伊達みきお(サンドウィッチマン) 高田純次 いとうあさこ 松田迅(INI) 佐野雄大(INI) 
外国人1106人に大調査!日本の飲食チェーン最強ベスト10
10位 日本トップクラスの店舗数 究極チーズ牛丼 すき家

外国人に人気の飲食チェーンランキング、第10位は「すき家」。日本発祥飲食チェーンとして店舗数No.1、全2631店舗。トッピング牛丼を業界で初めて販売。外国人には「とろ~り3種のチーズ牛丼」が人気。タバスコをかけると絶品。

キーワード
しゃぶしゃぶ温野菜すき家とろ〜り3種のチーズ牛丼なか卯ねぎ玉牛丼アイルランドカリフォルニア州(アメリカ)キムチ牛丼タバスコ高菜明太マヨ牛丼鬼おろしポン酢牛丼
9位 ワンプレートメニューが名物 大人気バーグ ?

外国人に人気の飲食チェーンランキング、第9位をこのあと紹介。名物はワンプレートメニュー。

9位 ワンプレートメニューが名物 大人気バーグ びっくりドンキー

外国人に人気の飲食チェーンランキング、第9位は「びっくりドンキー」。1968年、岩手県盛岡市で創業。元々はハンバーガーショップ。あの「Mバーガー」の日本上陸を受けハンバーグに転向。ご飯、野菜とワンプレートで提供するスタイルで大ヒット。去年の売上高は過去最高の540億円。柔らかい肉が外国人にも好評。

キーワード
びっくりドンキーアメリカアレフオーストラリアカナダチーズバーグディッシュパインバーグディッシュ盛岡市(岩手)
8位 始まりは八百屋さんの倉庫 こだわり野菜 モスバーガー

8位はモスバーガー。1972年に東京成増で創業、八百屋さんの倉庫で営業していた。外国人が驚くのは新鮮な野菜。レタスへのこだわりが半端ない。約3000軒の農家と契約し、食感のいいレタスを調達し、手作業で1枚1枚はがし冷水に浸す。モスバーガーにはご当地バーガーもある。現在発売のご当地バーガーは2種類。1つは沖縄限定のモスライスバーガー モスタコス。もう1つは関西エリア限定のご当地バーガー。正解は国産牛すじバーガー。

キーワード
POTATOテリヤキチキンバーガーモスバーガーモスライスバーガー モスタコスレタスワン・パブリッシング四条(京都)国産牛すじバーガー成増(東京)東京タワーバーガー淡路島産たまねぎバーガー 和風しょうゆ仕立て
7位 明治創業!世界に誇る? 早くて安い ?

7位はうまい、はやい、やすい、人気店とは?

7位 明治創業!世界に誇る牛丼 早くて安い 吉野家

外国人に人気の飲食チェーンランキング、第7位は「吉野家」。創業1899年、現在は国内外に2271店舗を展開。外国人に人気の要因の1つは提供スピードの速さ。

キーワード
オランダオーストラリアコスタリカフランス吉野家
6位 メニュー130種類以上 国内店舗数No.1ファミレス ガスト
夏グルメとともに30位~21位を大発表

外国人に人気の飲食チェーンランキング、上位の発表を前に30位~21位を発表。第30位は「しゃぶしゃぶ温野菜」。全国210店舗以上。60種類以上を4048円で食べ放題。手頃な価格で外国人からも人気。

キーワード
しゃぶしゃぶ温野菜なか卯はま寿司シンガポール温野菜コース

外国人に人気の飲食チェーンランキング、第29位は「丸源ラーメン」。特製スープにもちもち麺を使った肉そばで人気。暑い夏は冷麺もオススメ。

キーワード
なか卯アメリカ丸源ラーメン丸源冷麺

外国人に人気の飲食チェーンランキング、第28位は「築地銀だこ」。たこ焼きチェーンとして店舗数日本一、海外にも50店舗を展開。大谷翔平の好物ということでドジャー・スタジアムにも店舗がある。ふつう4~5分で作られるたこ焼き、銀だこでは25分。弱火でじっくり焼くことで美味しい食感に。たこ焼きづくりを間近で見られるのも人気の要因。

キーワード
イタリアカナダゲッティイメージズスパイシーキャビア ~明太子だれとすだち~ドジャー・スタジアムブラジル大谷翔平築地銀だこ築地銀だこ ドジャー・スタジアム店

外国人に人気の飲食チェーンランキング、第27位は「かつや」。外国人が驚くのは提供スピードの速さ。

キーワード
かつやなか卯アメリカイギリスカツ丼(竹)スペインノルウェーボリビア

外国人に人気の飲食チェーンランキング、第26位は「やよい軒」。一番人気は「しょうが焼定食」。バランス良い食事が楽しめ、おかわり自由。

キーワード
しょうが焼定食やよい軒スペイン

外国人に人気の飲食チェーンランキング、第25位は「かっぱ寿司」。1貫55円で食べられる寿司が大人気。メニュー数は業界トップクラス。名物は海苔の代わりにきゅうりを使った「かっぱ軍艦」。創業は1973年。

キーワード
かっぱ寿司かにカマサラダかっぱ軍艦まぐろサーモン中国国産炭焼きかつおたたき感動コーンかっぱ軍艦活〆真鯛

外国人に人気の飲食チェーンランキング、第24位はリンガーハット。国産野菜を使ったメニューで人気。オススメは夏季限定の「豚しゃぶ冷やしちゃんぽん」。

キーワード
タイリンガーハット豚しゃぶ冷やしちゃんぽん長崎県

外国人に人気の飲食チェーンランキング、第23位は「日高屋」。外国人に人気の理由は、ちょい飲みができること。人気は「餃子」。工場では1日55万個を製造。テイクアウトでも人気。

キーワード
とんこつラーメンオーストラリア日高屋餃子

外国人に人気の飲食チェーンランキング、第22位は「木曽路」。全国126店舗の日本料理チェーン。和の内装、着物での接客など日本文化を存分に感じられる。外国人にはすき焼きが人気。店員が焼き方を教えてくれる。

キーワード
すきやき 和牛霜降肉中国台湾木曽路

外国人に人気の飲食チェーンランキング、第21位は「バーミヤン」。100種類のメニューが低価格で楽しめる。焼酎のボトルキープも可能。

キーワード
しゃぶしゃぶ温野菜アンニンドウフバーミヤン小籠包本格四川麻婆豆腐海老のチリソース
ここまでのランキング人気1位は?

外国人に人気の飲食チェーンランキングの第1位を予想。高田チームは「くら寿司」、松田チームは「丸亀製麺」、いとうチームは「なか卯」。

キーワード
なか卯丸亀製麺無添くら寿司
4位 店舗数&売上日本一! 中華の王者 ?

外国人に人気の飲食チェーンランキング、第4位は京都発祥の中華料理チェーン。業界売上日本一。

キーワード
京都府
4位 店舗数&売上日本一! 中華の王者 餃子の王将

4位は餃子の王将。業界トップ国内700店舗以上。人気ナンバー1は餃子、363円。炒飯や麻婆豆腐など約50種類がリーズナブルに味わえる。餃子は自社工場で製造していて、一度も冷凍せずに毎日店舗へ出荷される。「GYOZA OHSHO 有楽町国際フォーラム口店」は町中華のイメージからかけ離れたシックなデザインのお店で女性や初来店の人でもくつろぎやすく作られた。メニューのおしゃれでYRC海老のチリソース(チーズ入り)、黒酢油淋鶏など。外国人たちは割り箸でなくフォークで食べる人たちがいる。

キーワード
GYOZA OHSHO 有楽町国際フォーラム口店YRC海老のチリソース天津飯忘れられない中華そば油淋鶏炒飯餃子餃子の王将麻婆豆腐黒酢油淋鶏
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.