TVでた蔵トップ>> キーワード

「吉野家」 のテレビ露出情報

外国人に人気の飲食チェーンランキング、第7位は「吉野家」。創業1899年、現在は国内外に2271店舗を展開。外国人に人気の要因の1つは提供スピードの速さ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月11日放送 5:45 - 7:30 TBS
夜明けのラヴィット!10月8日(水)
この日は焼きおにぎりの日ということで、テーマは「おすすめの香ばしいもの」。アルコ酒井のオススメは残り香グルメ王。目隠しをして、匂いだけで眼の前を通った料理を予想する。登場するのはチェーン店の料理、コンビニなどで購入できる商品。料理・商品名正解で1pt。店名まで答えられたら2pt。登場したのは松屋の「創業ビーフカレー」など。
残り香グルメ王。登場したお題は天[…続きを読む]

2025年10月5日放送 15:20 - 17:25 テレビ朝日
豊さんと憲武ちゃん! 旅する相棒水谷豊×木梨憲武 旅する相棒 長崎編
まずは、平和公園に向かうことに。2人は、道中のコンビニで買い出しに。木梨は、水谷から1万円をもらい、飲み物やお菓子を大量に購入した。水谷は、長崎に来た時に初めて長崎ちゃんぽんを食べた、美味しかったから、ロケで来ている間に6回食べた、店によって少しずつ違うのが楽しいなどと話した。2人は、6個入りのチョコアイスを分け合ったが、食べた個数で言い争いに。水谷は2個、[…続きを読む]

2025年9月24日放送 1:15 - 2:15 フジテレビ
EXITV(EXITV)
神奈川県の40代女性からのお便り。「最近食べ物で心から感嘆することがなくなり、つまらなく感じている」というお悩み。兼近は何を食べてもおいしいといい、運動してないのではと話した。りんたろー。は上のレベルを食べたせいで感動が半減してしまうことはあるが、チェーン店はずっとおいしく感じると話した。寿司はレベルの違いがあるというりんたろー。に兼近は利き寿司をしたいと提[…続きを読む]

2025年9月23日放送 12:00 - 12:55 テレビ東京
日経スペシャル クイズX年後の当たり前X年後の当たり前
X年後の「食」。食の2大問題。食のエキスパート・小倉さんは「フードロス」をあげ、世界では毎年約25億t・日本国内では毎年約472万tのフードロスがあり、このまま続くと地球温暖化にさらに拍車がかかるということ。牛丼チェーン・吉野家では、玉ねぎの端材を年間約250t廃棄していたが、企業とタッグを組み玉ねぎを有効活用する機械「タマネギぐるりこ」を開発。栄養成分や風[…続きを読む]

2025年9月22日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
YOUは何しに日本へ?4大空港完全封鎖で本気出しまくり2時間半SP!
アメリカからやってきた男性は母が日本人、父がアメリカ人。今回12年ぐらい母の家族と会ってないからやっと来られたと話す。そして、日本で食べたいものを聞くと焼鳥の「ぼんじり」と話した。12年前に食べてその味が忘れられないという。そして撮影交渉をするとOKしてくれた。
数日後、新宿三丁目駅でキヨシ・ケーシーさんと合流。12年前に食べた店は閉店していたため焼き鳥店[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.