- 出演者
- 富澤たけし(サンドウィッチマン) 二階堂高嗣(Kis-My-Ft2) 藤ヶ谷太輔(Kis-My-Ft2) 千賀健永(Kis-My-Ft2) 玉森裕太(Kis-My-Ft2) 宮田俊哉(Kis-My-Ft2) 横尾渉(Kis-My-Ft2) 伊達みきお(サンドウィッチマン) 柳葉敏郎 石原良純 佐々木希
(10万円でできるかな)
10万円でできるかな 3時間SP
「10万円でできるかな 3時間SP」の番組宣伝。
外国人に人気1位の駅弁は?
3位 夢のコラボ すきやきとステーキ弁当
第3位は「あっちっち神戸のすきやきとステーキ弁当」。加熱式のお弁当になっている。外国人たちはステーキが出来立てのようなクオリティーと大絶賛。ステーキは、筋を切るように斜めにカットすることで断面に蒸気が入りよりやわらかくなる。
2位 冷えてもサクサク 肉料理弁当
第2位は「三元豚とんかつ弁当」。日の丸弁当にロースとんかつがまるまる1枚、肉厚でボリューム満点の駅弁。こちらを1位に予想していた佐々木希チームは「秋田比内地鶏こだわり鶏めし」を1位と予想し直した。
室蘭 1日40食限定 幻のご当地駅弁
10万円でできるかな 3時間SP
「10万円でできるかな 3時間SP」の番組宣伝。
室蘭 幻のご当地駅弁 母恋めし
1日40個限定「母恋めし」。ホッキ貝の中に炊き込みおにぎりが入っている。「40個中1個 旅行者が喜ぶ仕掛けとは?」とクイズが出た。正解は「貝殻のおまもり」。お父さんは世界でただ一人であろうホッキ貝工芸品作家。
10万円でできるかな 3時間SP
「10万円でできるかな 3時間SP」の番組宣伝。
1位 年間45万食!ロングセラー駅弁! 東京発祥 ?
外国人に人気の全国ご当地駅弁ベスト10。第1位は「チキン弁当」。61年前に東海道新幹線開業とともに販売、年間最高出荷量は45万食。鶏から揚げ4つにトマト風味ライスが入っている。冷めても美味しいから揚げはカラッと揚げることで脂っこくなく、噛めば噛むほど旨味が溢れ出るジューシーな鶏から揚げに。
10万円でできるかな 3時間SP
「10万円でできるかな 3時間SP」の番組宣伝。
(番組宣伝)
ワイド!スクランブル サタデー
MOTTO!!
東京海上ダイレクト
1914年日本初の自動車保険を作った東京海上グループ、その一員としてネット自動車保険を提供してきたイーデザイン損保が10月1日「東京海上ダイレクト」に社名変更し新しいスタートを切った。