- 出演者
- 武田真一 山里亮太(南海キャンディーズ) 高橋茂雄(サバンナ) 亜希 田辺大智 石田健 澁谷善ヘイゼル 黒田みゆ テシ・リッゾーリ 澤麻美
東武動物公園で飼育されているアビシニアコロブスの赤ちゃんの映像を紹介した。生まれたては全身白いが、半年から1年ほどで黒と白の体毛になる。生後2カ月を過ぎたことから黒い毛が生え始めるとのこと。
オープニング映像と出演者の挨拶。
乾燥した日が続くと増える静電気。恐ろしい事故を起こすこともある。ガソリンは瞬時に爆発する恐れがあるという。ガソリンスタンドでのある行為が発火につながる恐れがある。
静電気を軽減してくれるグッズが続々と発売されている。静電気軽減シールはスマホなど普段使うものに貼り付けるだけで静電気対策ができる。ブレスレット型も人気とのことで種類豊富。静電気除去成分が練り込まれたヘアブラシなどもある。アデランスによると静電気が発生した髪は枝毛や切れ毛などにつながる可能性もあるという。
静電気による事故が起きている。福山市のセルフ式ガソリンスタンドの映像を紹介した。男性が「容器に自らガソリンを入れる」禁止行為をしていると、容器から火が上がり、給油ノズルにも火が移った。静電気が発生しガソリンの可燃性蒸気に引火したと見られる。ガソリンスタンドの店長によると、給油の際に気をつけなくてはいけない行為があるという。手袋をはめて給油すると静電気で引火する恐れがあるとのこと。また、金属製のカギも注意が必要。ガソリンスタンドで、給油終わりにノズルを給油口に当て雫を切ろうとする行為も静電気や火花が生じる恐れがあり危険。
静電気についてトーク。高橋さんはガソリンスタンドでの火災について「火災までは想像していなかった、気をつけないと怖い」と話した。亜希さんは給油の際にノズルを給油口に当ててしまっていると話した。
静電気対策について解説。金属のドアノブを触れる前に電気の通りにくい壁を触るほか、部屋の湿度を50~60%にすることで静電気の発生リスクを抑制できる。また服の素材選びで静電気対策ができる。ナイロンなどプラス電気を帯びやすいものとアクリルなどマイナス電気を帯びやすいものがあり、プラスとマイナスの素材がこすれた時に静電気が発生しやすくなる。
今日の空気の乾燥度合いを紹介。東京・仙台・福岡・新潟はやや乾燥、広島・大阪・名古屋は乾燥、札幌はカラカラとなっている。那覇はしっとり。石田さんは「メディアをやっているが乾燥のニュースはめちゃくちゃ見られる」と話した。
インバウンド客で賑わう日本。日本を訪れた外国人観光客は3千万人を突破(日本政府観光局)。過去最多のペースになっている。スペインから来日した観光客はパチンコの大行列に驚いたという。日本交通のイルミネーションタクシーを紹介。都内の有名なスポットを効率よく巡ることができる。外国人たちからは他にも、たこ焼き、ピザなどがあがった。
- キーワード
- Instagramたこ焼きイルミネーションタクシーエスビー食品スペインタコドミノ・ピザ ジャパンフィジーマルゲリータメキシコ上野(東京)丸の内(東京)国際観光振興機構富士山新宿(東京)日本交通浅草(東京)渋谷(東京)銀座(東京)
訪日客に聞く「ニッポンの不思議」。ミャンマーから来た女性は富士山が雪に覆われていることに感動したという。また寿司のわさびが好きになれなかったとのこと。わさびは和の香辛料で江戸時代にわさびを挟んだにぎり寿司が考案された。アメリカから来た男性はお好み焼きを客が自ら調理することに驚いたとのこと。江戸時代から客が焼いて食べる習慣がある。
スタジオで外国人観光客に聞いた”ニッポンの不思議”についてトーク。武田さんは「お好み焼きは作ってもらいたい、うまくできる気がしない」と話した。テシさんは「ピザをシェアする文化も具材がいっぱい乗っているのも不思議」と話した。イタリアではピザを食べる際は1人で一枚を味わうのが基本とのこと。シェアすると相手のペースに合わせる必要があると話した。
スタジオでテシさんが外国人から見た”ニッポンの不思議”について解説。年末の大掃除が特殊は文化とのこと。イタリアでは季節が変わる時や客が来た際にハウスツアーを行うためその時に掃除すると話した。また美容室のシャンプーでおもてなし精神を感じたとのこと。イタリアのシャンプー台にはクッションがないという。また新幹線の掃除スピードに驚いたとのこと。
今回は亜希さんの親友・陣内貴美子さんをゲストに迎えての特別編。亜希さんがプライベートで陣内さんに作っている本気のメニューを視聴者に紹介する。陣内さんゲキオシ2品とスイーツ1品を紹介する。
- キーワード
- news every.スンドゥブ
陣内さんオススメの「スンドゥブ」の作り方を紹介。スンドゥブは海鮮のうま味や豆腐の食感が楽しめる辛さがおいしい韓国料理。ごま油でにんにくを炒めあさりを加える。豚こま肉と玉ねぎを加える。具材に火が通ったら調味料を加える。市販のキムチのもとを加え味を整える。味はスープの色で判断しているとのこと。砂糖を入れることで辛さが苦手な人でも食べられる。絹豆腐は大きいまま加え混ぜるときに崩す。長ねぎなどを加える。卵、ごま油をトッピングして完成。
陣内さんオススメの「和風カオマンガイ」の作り方を紹介。カオマンガイは鶏肉をゆでた煮汁で炊いたごはんに鶏肉をのせたタイ料理。鶏肉に穴を開け下味が通るようにする。長ねぎとしょうがで臭みをとりつつ下味をつける。5分ほどゆでたら火を止め鶏肉を冷ましておく。調味料を合わせタレを作る。付け合せに白菜の塩もみを作る。カイワレ大根としそを合わせ和風の付け合せにする。もち米2:白米1で炊いたご飯に冷ました鶏肉を切り分けのせる。付け合せ、チリソース、タレをかけて完成。
「さつまいもとあんこのスイーツ」の作り方を紹介。焼き芋を作る。生のさつまいもを両面焼きフライパンに並べるだけ。レンジでふかしたさつまいもや買ってきた焼きいもでもOK。皮の焦げは剥がし、焼きいもを食感が残る程度まで潰す。バター、グラニュー糖、甘栗を加える。器に盛り付け、あんこをのせる。すだちを搾って完成。
完成した3品を試食。「スンドゥブ」を食べ、澁谷善ヘイゼルさんは「辛さはあるが砂糖分の甘さでマイルドになる」と話した。「和風カオマンガイ」については「硬く仕上げた方がいいのはわかる」とコメントした。「さつまいもとあんこのスイーツ」を食べ、陣内さんは「自然の甘さが凝縮されている」澁谷善ヘイゼルさんは「すだちとあんこが合う」と話した。
ざっくりキッチンについてスタジオトーク。高橋さんは亜希さんに「親友のすだちギャグで笑いすぎ」とコメントした。また出演者らから「息ぴったり」「美味しそうだった」などコメントがでた。来週は「みんなでワイワイ大皿料理」。
1本200万円のアレとは?。