2023年12月11日放送 23:50 - 0:35 フジテレビ

FNN Live News α
【“体験重視”の実店舗▽サキドリくんタイヘ】

出演者
堤礼実 今湊敬樹 崔真淑 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

オープニングトーク

オープニングトークとして出演者が挨拶し「働く皆さんの明日の+αにつながるニュースを届けます」などと話した。

(ニュース)
子ども3人以上で大学無償化など 「異次元の少子化対策」具体案を公表

政府のこども未来戦略会議で示された案は子ども3人以上の世帯の大学入学金・授業料の無償化などが柱となっている。ひとり親世帯対象の児童扶養手当については所得制限が緩和、3人目以降の支給額増額など貧困対策が盛り込まれた。財源は年間3兆6000億円程度ですでにある予算活用で1兆5000億円程度、歳出改革で1兆1000億円程度、新たな支援金制度で1兆円程度の内訳。支援金制度は医療保険料に上乗せして国民・企業から徴収する。

キーワード
こども未来戦略会議岸田文雄
1万2000人が居住予定 「晴海フラッグ」分譲マンション公開

東京オリンピック・パラリンピックの選手村を活用した晴海フラッグのフルリノベの分譲マンションが公開された天井が高くバルコニーの奥行きが広く設計され日本初の水素インフラで発電した熱を利用した足湯やレインボーブリッジが一望できる屋上庭園などの共有施設も公開された。約1万2000人が居住予定で来年1月から入居開始となる。

キーワード
HARUMI FLAG中央区(東京)東京オリンピック東京オリンピック・パラリンピック選手村東京パラリンピック東京港連絡橋

エコノミストの崔真淑さんは晴海フラッグについて「首都圏マンション価格の高騰の中相対的に手が届きやすいところも人気の1つ。物件によっては倍率100倍を超えるものがあり注目されているが介護や保育などの施設充実などまちづくりに着手されているところも人気の1つで周辺環境が充実しているところは人気が続く可能性が高い」とした。人口は重要な要素で日本全体では減少しているが首都圏の主要地区では2040年までは増加が見込まれるところも少なくなく、購入がメインの層20~40代が多い地域は不動産価格が下がりにくくその要素が重なっているところから晴海フラッグは人気なのではと話した。マンション市況を考えた時に日経平均株価と強く相関していて今後金利上昇でも株価が強ければ強さは続くとの予想していると解説した。

キーワード
HARUMI FLAG日経平均株価
「メタバース」で国内外64カ所へ ANAバーチャル旅行アプリ発表

ANAホールディングスはインターネット上の仮想空間メタバースで60か所以上にバーチャル旅行ができるアプリを発表。今日発表されたアプリ「ANA Gran Whale」は国内外64か所にバーチャル旅行することができる。バーチャルをきっかけにリアルな旅行需要を促したい他、非航空分野の収益拡大への狙いもある。ANAは特定エリアだけの仮想空間は存在しているが、様々な旅先を有するプラットフォームは世界初としている 。今後も旅先を増やしたい考え。 

キーワード
ANA GranWhaleANAホールディングス
ANA「バーチャル旅行」可能性は?

バーチャル旅行についてのスタジオトーク。三菱UFJリサーチ&コンサルティングが2022年に行った調査について紹介。オンライン旅行に参加した人にその経験を訊ねると参加動機についてリアル旅行が難しいのでその代わりにとした人が13.9%。今後旅行を検討しているための情報収集とした人が40.6%だった。オンライン旅行をした人にオンライン旅行の良かった点を訊ねると移動や待機の時間がなかったことや普段非公開の場所などを観光できたなどが挙げられていた。  

キーワード
ANAホールディングス三菱UFJリサーチ&コンサルティング
「オニツカタイガー」あす銀座に “売る”ではなく“発信する”新店舗

アシックスのブランド「オニツカタイガー」の新店舗が銀座にオープンする。100種以上のスニーカーが並ぶ中、鳥取県の伝統工芸を組み入れたデザインのスニーカーなどが展開されている。オリジナルデザインの靴を作ることも可能なだけでなく、鉄腕アトムとのコラボ商品や、人気かき氷店とコラボしたかき氷も展開される。商品を売ること以上に発信する狙いがあるのだと言い、オニツカタイガーは海外での売上が7割を超える中で越境ECを立ち上げてグローバル戦略強化も進めるなど、ブランド力を更に高める方針となっている。

キーワード
FUJIYAMAMEXICO 66 SDアシックスオニツカタイガー奈良県手塚治虫鉄腕アトム銀座(東京)
ゼレンスキー氏米大統領と会談へ

ホワイトハウスはゼレンスキー大統領がワシントンを訪問すると発表した。ロシアによる侵攻以降3度目の訪米で、12日にはバイデン大統領と会談が行われる。米議会ではウクライナ支援の審議が難航していて、両首脳は追加予算の必要性を議会や国民に訴えるとみられる。

キーワード
ジョー・バイデンホワイトハウスワシントン(アメリカ)ヴォロディミル・ゼレンスキー
「交際費」非課税1万円に引き上げ

政府与党は、来年度の税制改正で企業が交際費のうち非課税にできる一人あたりの飲食費の上限について5000円から1万円に引き上げる方針を固めた。5000円の上限については、飲食の現状からかけ離れているとの指摘があり、日本商工会議所は引上げを要求していた。

キーワード
日本商工会議所自由民主党
マック「ポテト加湿器」福袋発売

日本マクドナルドはBRUNOとコラボし、ポテト加湿器などのアイテムや商品無料券などが入った2024年の福袋を3000円で発売すると発表した。きょうから19日まで公式アプリで事前抽選の受け付けを行う。

キーワード
BRUNO日本マクドナルド
(スポーツ)
ショウHEY!各地で大谷祭り

大谷翔平がドジャース移籍が決まり地元ではお祭り騒ぎになっている。早々に発売されたボブルヘッド人形などの大谷グッズはすでに売り切れ状態。日本では第20回「タニタ健康大賞」の贈賞式の会場で、侍ジャパン前監督・栗山英樹氏が記者からドジャースの監督だったらどんな打順を組むとの質問を受けた。

キーワード
フレディ・フリーマンムーキー・ベッツロサンゼルス・ドジャース大谷翔平栗山英樹第20回 タニタ健康大賞 贈賞式
来季開幕から注目対決めじろ押し

ドジャースに移籍した大谷翔平はエンゼルスのアメリカンリーグからナショナルリーグへ戦場が変わり、ダルビッシュ有がいるパドレス、WBC日本代表・ヌートバーのカージナルスなど注目の対決がめじろ押しである。本拠地の開幕戦ではチケットが高騰しており、最も高価なバックネット裏は約67万円、立見席でも約5万円となっている。またMLB公式HPではドジャースが山本由伸の 獲得を狙っていると報じている。

キーワード
サンディエゴ・パドレスシカゴ・カブスセントルイス・カージナルスダルビッシュ有ニューヨーク・メッツメジャーリーグベースボール公式ホームページラーズ・ヌートバーロサンゼルス・エンゼルスロサンゼルス・ドジャース千賀滉大山本由伸鈴木誠也
歴史的な金額で10年契約

ドジャースに移籍した大谷翔平の契約金は10年契約で1015億円。日給換算で約2781万円、時給では約116万円だという。現地の情報では今週中にも入団会見が行われると言われている。

キーワード
ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
バレーボール世界クラブ選手権 サントリーが日本クラブ史上初の快挙

バレーボール世界クラブ選手権でアジア代表のサントリーサンバーズが日本勢初の快挙を成し遂げた。今年5月のアジア選手権で優勝し今大会の出場権を獲得したサントリー。今シーズンからチームには日本代表のミドルブロッカーの小野寺太志選手が加入。メダルをかけ、ヨーロッパの強豪ハルクバンク スポーツクラブと対戦。小野寺は長身を生かしスパイクを決めるとその後もブロックポイントなどを奪い、チームの逆転勝利に貢献。サントリーは日本勢初のメダル獲得となった。

キーワード
2023世界クラブ男子選手権大会アジアクラブ選手権サントリーサンバーズハルクバンク小野寺太志
攻守に藍が快刀乱麻の活躍!

セリエAでは、モンツァの髙橋藍が先発出場。開始早々強烈なバックアタックを見せる。その後も多彩な攻撃が次々と炸裂。守備でも活躍し、チーム最多19得点をあげ勝利に貢献。

キーワード
パッラヴォーロ・カターニアヴェロ・バレー・モンツァ高橋藍
(番組宣伝)
全日本フィギュア

全日本フィギュアの番組宣伝を行った。

サキドリくんが行く!
Jリーグの「アジア戦略」に密着!

タイで北海道コンサドーレ札幌とムアントン ユナイテッドの親善試合が行われた。Jリーグはこの試合を通して日本サッカーを肌で感じてサポーターになってもらうことを目的にしていて、Jリーグでは海外の親善試合など様々な取り組みを行ってアジア各国リーグと提携強化を図っている。こうした活動を通して現在JリーグにはASEAN8カ国から延べ59人が選手登録していて、アジア全体の底上げにも繋がっている。アジアも含めた世界60の国と地域でJリーグの配信を行っていて、タイではJリーグ選手がクリニックを開催して未来の選手の育成にも力を入れている。

キーワード
セレッソ大阪チャナティップ・ソングラシンバンコク(タイ)ムアントン・ユナイテッドFC北海道コンサドーレ札幌日本プロサッカーリーグ東南アジア諸国連合
(スポーツ)
GPファイナル初優勝!そして全日本へ フィギュアスケート 坂本花織(23)

中国で開催されていたフィギュアスケート・グランプリファイナルでメダルを獲得した日本勢らが今日帰国した。初優勝を果たした坂本花織選手が喜びを語った。

キーワード
世界フィギュアスケート選手権2023中国坂本花織東京国際空港第92回全日本フィギュアスケート選手権大会関西国際空港
(「あすはこんな日」)
「あすはこんな日」12月12日

12月12日は漢字の日。京都・清水寺では今年の漢字が発表される。2020年は新型コロナ拡大の影響から「密」、2021年は東京オリンピックの日本人選手の活躍に湧いた「金」、去年はロシアによるウクライナ侵攻などから「戦」が選ばれた。今年の漢字の発表は午後2時から。

キーワード
SARSコロナウイルス2京都府東京オリンピック清水寺漢字の日
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.