2025年2月25日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京

LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜

出演者
林修 角谷暁子 高橋克実 村上佳菜子 ザブングル加藤 
(オープニング)
オープニング

引っ越しと買い取りが同時にできるお得なサービスを紹介する。

(LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜)
引っ越し&買い取り 不用品に驚きの値段が!

東京・小金井市に住む子ども2人の4人家族・飯塚さん一家。4月に、購入した3LDKのマンションに引っ越し予定。この日は、トレファク引越という業者に見積もりを依頼。トレファク引越では、不用品の買い取りも同時に行える。運営しているのは、中古品の買い取りと販売を行うトレジャーファクトリー。グループで293店舗を展開している。飯塚さんが捨てようと思っている品は23点。不用品の写真を撮影し、バイヤーに送信。型番や劣化具合などを確認して値段を決める。査定で最高値がついたのは、5年前に約4万円で購入したという食器棚で、5500円となった。ダイニングテーブルのイスは、無料で引き取ってもらえることに。10年前に購入した健康器具は、引き取り不可。ブームが去ると、値段がつきにくいという。全23点のうち、買い取りは6点で、合計1万1550円となった。無料で引き取ってもらえたのは9点だった。引越の見積もりは、最初12万円だったが、買い取りで荷物が減ったため8万円となった。買い取り価格を差し引いて、引越し料金を算出すると、7万6450円となった。飯塚さん一家は、トレファク引越に決めた。

キーワード
トレジャーファクトリートレファク引越ニトリ小金井市(東京)山形県東芝足立区(東京)
スタジオトーク

今回は知って得する春の新生活スペシャル。不用品の買い取りと引っ越しを一緒にやってくれるサービスを紹介。今回トレファク引越で値段がついたのは6点で計1万1550円となった。時期によっても需要のあるものが異なり、今の時期は電子レンジや炊飯器などはいつもより高く買い取ってもらえる可能性があるという。ただでもいいから持って行ってもらえるのはありがたいなどとのコメントも出ていた。   

キーワード
トレファク引越東京大学
家具・家電が新品同様に!中古品再生現場

買い取ってもらった家具や家電はどうなるのか。埼玉県にある物流センターで買い取った品を再生していた。この時期によく入って来るのがガスコンロもさびなどを落とし店舗で中古品として販売する。 

キーワード
埼玉県戸田第一物流センター
スタジオトーク

少しでも引っ越し費用を安く済ませたいと考えの背景には引っ越し料金が上がっていることがあるのではないかと林修が指摘。ガソリン代の高騰や人件費の高騰などで引っ越しができない引っ越し難民のような人が現状でいると池谷亨氏は指摘。 引っ越し料金は3年連続で値上がりし、単身世帯で12万円を超え、家族世帯では20万円を超える見通し。引っ越し難民を出さないためにも国土交通省は分散引っ越しへの協力依頼を出している。繁忙期を避けることで安く引っ越すこともできるとのこと。

キーワード
国土交通省日本経済新聞
賃貸住宅の仲介手数料が0円or最大50%割引

春の新生活に向けてお得なことを紹介。部屋を借りる際、不動産仲介会社に仲介手数料を払うが、 これがお得になるタダスムというサイトがある。タダスムは一都三県で100店舗の不動産仲介会社と連携しているという。タダスムは不動産仲介会社から1件3000~4000円の手数料をもらい運営しているという。ひと月の利用は約2000件。

キーワード
LINESDHタダスム
スタジオトーク

ザブングル加藤は宅建を持っており、本当に人気のある物件なら仲介手数料なしにしなくても決まる傾向にあると思うとコメント。次に春の新生活で知って得するキーワードとして「スペパ」をあげた。スペパとはスペースパフォーマンスのことで空間を有効活用すること。 

キーワード
スペパ
経済キーワード「スペパ」認知度は?%

スペパ(スペースパフォーマンス)について解説。街で「スペパ」の認知度を調査すると30人中3人だった。家賃高騰に基づきスペースを有効活用したいニーズが高いため、イオンでは早くもスペパを取り入れた商品を販売していた。ユニディラゾーナ川崎店でも売り場にスペパの文字が。今年新たなスペパ商品・スペパセットを販売していた。開発したのはアイリスオーヤマで、幅を縮小した冷蔵庫を販売。その分縦長にしたため容量は増えたという。

キーワード
AVボードアイリスオーヤマイオンイオンリテールウッドペールストッカー(縦型)スペパセット(黒)スペースパフォーマンススリムラックセンターテーブルホームコーディ マルチ収納ラック 4段ホームコーディ マルチ収納ラック 5段ユニディラゾーナ 川崎店全自動洗濯機冷凍冷蔵庫東京カンテイ
スタジオトーク

スペパについて村上佳菜子は「友達に配置を任せたらスペースのパフォーマンスが上がった。」、高橋克実は「お風呂場のマグネットは、磁力が協力なのでそのままソープのポンプを押しても大丈夫。」などと話した。住んでいる家の広さにも変化が起きており、1住宅あたりの延べ面積は約92平方メートルで、ピーク時から3平方メートル減っている。池谷亨は「物が捨てられないので、上のスペースを使っている。」などと話した。

話題のスペパ商品(1)?になるスーツケース

今売れているスペパグッズを紹介。スーツケースの「LEGEND WALKER」は、折りたたむことで最大10cm薄くできる。

キーワード
LEGEND WALKER
スペパ商品(2)場所をとらない?

場所を取らない長尺のトイレットペーパーが売れているという。通常より長さが3倍のもので、通常12ロールのものが長尺だと同じ長さが4ロールで済むという。

スペパ商品(3)?と一緒に使えるノート

ハーフサイズのノートが売れているという。一般的なサイズと比べたてのサイズが半分になっていて、パソコンと一緒に使えるという。パソコンを机に置いた時の空いたスペースに置けるとのこと。

キーワード
キャンパスノート ハーフサイズ
配信情報

「LIFE IS MONEY」はテレ東BIZ、TVer、U-NEXTで配信中。テレ東BIZでは林先生が企業の方たちと課題解決のために議論する「LIFE IS MONEY特別版 林会議」も配信中。

キーワード
LIFE IS MONEY ~世の中お金で見てみよう~LIFE IS MONEY特別版 林会議TVerU-NEXTテレ東BIZ林修
スタジオトーク

ザブングル加藤さんは「不動産関連の資格を沢山持っているて、実際にマンションで点検をしたりしている」など話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.