- 出演者
- 宮根誠司 藤本万梨乃 石戸諭 坂井風太
オープニング映像が流れた。
昨日、英国・バッキンガム宮殿のバルコニーに姿を現したロイヤルファミリー。その中にはがんで闘病中のキャサリン妃の姿もあった。公の場に姿を現したのは約半年ぶり。今年3月、ビデオメッセージで自らのがんを公表したキャサリン妃。昨日、雨の中行われたチャールズ国王の誕生日を祝うパレード。キャサリン妃は子どもたちと馬車に乗って参列。パレードの参列を表明したのは前日だった。化学療法を受けて体調が優れない日もある中でパレードに参加したキャサリン妃。英国王室専門誌名誉編集長・イングリッドスワード氏は「ドレスは去年の戴冠式に着用したものをリメイク。チャールズ国王の誕生日に公務として参加し、元気な姿を見せることに意味があった」と話す。
東京都知事選に出馬を表明した小池百合子都知事と蓮舫参院議員にフジテレビのカメラが独自に入り、2人を密着。2人は一昨日の午後2時頃、同時刻でそれぞれ会見を開くなど、7月7日の投開票を前に既に対決ムードを漂わせている。 フジテレビ、参院議員会館、都庁、日本外国特派員協会の映像。コンビニに言及。
東京都知事選に出馬を表明した小池百合子都知事と蓮舫参院議員は一昨日の午後2時頃、同時刻でそれぞれ会見を開いた。蓮舫議員は立憲民主党に離党届を提出した。小池氏は「AIゆりこ」を活用して自身の取り組みを発信し、公式SNSの投稿も再開させた。蓮舫氏はXやインスタグラムで発信を続け、昨日は公式LINEを開設した。両者とも選挙戦にSNSを活用していく狙いがみられるが、ジャーナリストの鈴木氏は「勝敗の鍵は無党派層」などと話した。小池氏も蓮舫氏も明後日18日に公約を発表するという。都知事選は6月20日告示・7月7日投開票となっている。都知事選にはこの他、広島・安芸高田市前市長の石丸伸二氏や元航空幕僚長の田母神俊雄氏など50名以上が出馬を表明している。
石戸さんは都知事選では知名度だけでなく、政党色を消しつつ、クリーンなイメージを印象付けられたほうが勝つと紹介。蓮舫氏は離党届を出したが立憲民主党と関係を絶ったわけではなく共産党が支援をする事についても説明が求められる。対する小池氏にも学歴詐称疑惑がくすぶる中自民党との距離感についても言及を求められるとしている。坂井さんは有権者側は2人の対決となる中でそれ以外の候補についても注目することが正しい意思決定に繋がると言及している。また、アンケートでは最も重視する政策のうち約39.7%が景気・雇用と回答している。(Knowns Biz調べ)
女子バレーはパリ五輪出場を決めているが、岩崎こよみ選手は5年ぶりに日本代表に復帰し、35歳・母親として出場している。ポジションは古賀紗理那選手らにトスを上げるセッターで、派手ではないものの復帰した大会では古賀選手・石川真佑選手ともにスコアを大きく伸ばしている。JVA広報の坪崎亜希子さんは岩崎選手について仲間に感謝する姿勢も好影響を与えていると振り返っている。ライターの米虫紀子さんは岩崎選手が弱みを見せられるチームになれば一つになれると明かしていたことを紹介し、弱みも見せられるぐらい信頼関係を作るということだと紹介している。イタリアでのプレー経験も持つ岩崎選手はかつて人に弱みを見せない性格だったが、第一子が生まれたことが弱みを見せられる姿につながったと見られる。岩崎選手は「子どもを産んだらただ生きてるだけでありがとう」と感じるようになったことや、「自分に優しくできてない」と思うようになったという。
バレーボールネーションズリーグ。女子日本代表が示した3本指は、岩崎こよみの息子が迎えた3歳の誕生日。一昨日パリオリンピック出場が決定した直後に岩崎選手はミーティング後に涙を流す姿が見られた。
大手カレーチェーン「ココイチ」。そのフランチャイズを展開する会社「スカイスクレイパー」の新社長に就任したのは、アルバイトから大抜擢された22歳の諸沢莉乃。原点には母親の超ポジティブな“子育て術”があった。諸沢の白シャツの制服は全国で31人のみが着用する「接客のプロ」用。諸沢が社長を務める「スカイスクレイパー」は「カレーハウスCoCo壱番屋」のフランチャイジーとして25店舗を経営するカレー店。年商約22億円。社員・アルバイト合わせて400人超。諸沢莉乃は2001年神奈川県生まれ。母親は幼い頃から礼儀に厳しく、人の助けになることを率先して行っていたという。また学校の成績が悪くても母親は全身全霊で全てを肯定してくれた。高校入学後に始めたココイチのアルバイトでは出来る先輩の所作を“丸パクリ”。全てを吸収する素直さで接客技術が上がり、高校卒業後もアルバイトを続けた。やがて、“悩める”アルバイトたちを指導する立場となった。
研修バッジが中々外れなかったアルバイトに対して超ポジティブに接する諸沢さんを見た当時の社長の西牧さんは、諸沢さんに社長就任を持ちかけたという。諸沢さんは「これからの自分の人生にわくわくしたのを覚えています」などと当時のことを振り返った。
西牧会長は社長に就任した諸沢さんに「社長の一番の仕事は決定することと責任を取ること」と伝える。諸沢さんを抜擢した理由について西牧会長は「オッサンがオッサンにバトンタッチしてもそれで何が変わるんだ」などと話した。坂井氏は「貢献欲や進歩欲を持っている人を選び、また支え方として経営チームを整えたり準備期間を設けているのも素晴らしい」などと話した。
- キーワード
- スカイスクレイパー
気象情報を伝えた。
1週間の主なニュース予定を伝えた。東京都知事選の告示などがある。
「鬼滅の刃 柱稽古編」の番組宣伝が流れた。
「366日」の番組宣伝が流れた。
「呼び出し先生タナカ」の番組宣伝が流れた。