2023年12月5日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ

出演者
小笠原亘 ホラン千秋 広瀬駿 日比麻音子 良原安美 齋藤慎太郎 南波雅俊 
きょうの”気になる”60秒
アイスクリームと氷菓 違いは?

アイスクリームと氷菓、違いは?乳脂肪分の量によってアイスクリームやラクトアイスなど名前が決まるという。

キーワード
みかん
(オープニング)
オープニング

オープニング映像

オープニングトーク

「いよいよ本格的な寒さやってきましたね」などとトーク。

(最新ニュース)
発表 年末年始 海外旅行に58万人 国内旅行費用は過去最高

12月23日~1月3日の間に海外旅行をする人の数が、去年の2.6倍の58万人になるという。2019年と比べると70%の水準にとどまる。費用は1人当たり22万2000円と見込まれている。現地の物価高や円安などの影響で、韓国や東南アジア方面が人気の一方、ハワイやヨーロッパなどに長期で訪れる人もいるという。国内を旅行する人の数は2800万人で、平均費用は去年より4000円増えて4万1000円と、調査開始以来過去最高となった。

キーワード
ジェイティービーハワイ(アメリカ)ヨーロッパ韓国
Boonaのイチバン天気
天気予報

東京・赤坂TBS前から隅田川の情報カメラを背景に天気予報が伝えられた。

キーワード
TBS放送センター赤坂(東京)隅田川
(お知らせ)
ヤジと民主主義 劇場拡大版

ヤジと民主主義 劇場拡大版の宣伝。

キーワード
ヤジと民主主義 劇場拡大版
Nスタ NEWS DIG
家計 去年より「とても厳しい」が8割 「食事2回以下」の親が7割

NPO法人「キッズドア」が支援する母子家庭などを中心に行われたアンケートで、去年よりも困窮していると回答した人が、8割、食事量が1日2回以下であると回答した親が7割に上ったことがわかった。原因には物価高などがあり、キッズドアの代表は困窮家庭に賃上げが届いていないとし、政府の継続的な子育て支援をするように求めた。

キーワード
キッズドア厚生労働省
(番組宣伝)
ドラマ「瓜を破る~一線を越えた、その先には」

「瓜を破る~一線を越えた、その先には」の番組宣伝。

Nスタ NEWS DIG
衆院 旧統一教会”救済法案”が可決 一部修正で立憲・維新賛成

衆院本会議では旧統一教会の被害者救済をめぐり自民、公明、国民が共同提出の特例法案が立憲、維新が共同提出した法案の採決が行われ、自民など提出の法案が賛成多数で可決された。被害者側は財産保全については明らかに不十分としていたが野党側の財産流出など課題が生じた場合財産保全のあり方を求めて検討し、法制上の措置を講ずるなど付則で一部修正し立憲・維新・共産も賛成にまわった。法案は参院に送られ今国会で成立する見通しである。

キーワード
世界平和統一家庭連合公明党国民民主党日本共産党日本維新の会立憲民主党自由民主党
ゲキ推しさん
ボウリングブームけん引 「星が丘ボウル」歴史に幕

名古屋市で半世紀以上に渡って営業し続けてきたボウリング場「星が丘ボウル」。53年の歴史に幕を下ろした。星が丘ボウルは1970年当時世界第三位の規模となる1フロア100レーンの巨大ボウリング場としてオープン。部品が手に入らなくなってもメカニック担当が自ら溶接・加工して支えてきたが、これ以上の存続は難しいと判断したという。今日12月5日は星が丘ボウルが53年前にオープンした日。運営会社は施設の跡地利用などについては検討中としている。マネージャーは「私自身、星が丘ボウルに憧れて入社した。できることであれば続けたいと思っていたが、この判断となったことをご理解いただきたい」と話した。

キーワード
名古屋市(愛知)文部科学大臣杯 全国高等学校対抗ボウリング選手権大会星ヶ丘ボウル
次々消える…ボウリング場/キラキラ「ボウリング場で〇〇」

1970年オープンの名古屋のシンボル的存在だった「星が丘ボウル」。当時は世界第3位の規模で1フロアに100レーンが並んでいた。コロナ禍で客数が減り、最近になって客数が戻るも施設老朽化のため、今日53年の歴史に幕を下ろした。ボウリング場の閉鎖に関しては今年6月に中野サンプラザ閉館に伴い併設していたボウリング場も閉鎖。ボウリング施設数は最盛期だった1972年には3697だったが2021年は673。レジャー白書によると、ボウリング参加人口(1年間で1回以上行った人)は去年データで480万人。これは水泳・キャッチボール・テニス・サッカーを超えている。このこともあってボウリング場は様変わりしている。東京・渋谷区「シブヤボウリング」は最新LEDビジョンでブラックライトレーンに。1973年創業の渋谷区「笹塚ボウル」では豊かな音楽と共にエキサイティングなボウリング体験。DJブースがあって機材・マイクなど充実した音響設備となっている。さらにフード&ドリンクも充実。そのため会場全体をイベントスペースとして活用することも可能。一方で鹿児島・肝付町の婚活イベント「君のハートにストライク」。町で唯一のボウリング場「笠之原ボウリングセンター」で12月24日開催。担当者は「誰でもできるボウリングなら盛り上がるのでは」と話している。出演者は「最近ではバッティングセンターやゲームセンターも減っているというニュースを伝えているが、今あるところをどうやって活用するのか新たな課題になりそうだ」等とコメント。

キーワード
シブヤボウリングレジャー白書中野サンプラザ名古屋(愛知)君のはーとにストライク 肝付町ボウリングコン星ヶ丘ボウル渋谷区(東京)笠之原ボウリングセンター笹塚ボウル肝付町(鹿児島)
(番組宣伝)
日曜劇場 さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~

「日曜劇場 さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~」の番組宣伝。

キーワード
さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~
今夜火のTBS

「THE神業チャレンジ」「バナナサンド」「マツコの知らない世界」「マイ・セカンド・アオハル」の番組宣伝。

(ニュース)
注目 ティモシー・シャラメ 来日 日比アナ 単独インタビュー

今週金曜日に公開される映画「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」。その主演を務めるティモシー・シャラメとポール・キングに単独インタビューを行った。映画はミュージカル要素が強く、歌唱のシーンが難しかったなどと話、舞台では直感的に動けるが、映画は撮影飲む気を考えなければならなかった。等と話している。

キーワード
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパンウォンカとチョコレート工場のはじまりジョニー・デップチャーリーとチョコレート工場ポール・キングワーナー・ブラザースワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント
BoonaのキニナルLIFE
天気予報

東京・赤坂TBS前から気象情報を伝えている。

キーワード
TBS放送センター赤坂(東京)
(注目ニュース)
東京 高校授業料支援 所得制限撤廃へ すべての高校で実質無償化

都内在住の高校生の授業料について、現在年収910万円未満の世帯を目安に都立では国の支援で無償化され、私立では都内の高校の授業料の平均にあたる年間約48万円を上限に、国と都が支援を行っている。都は子育てしやすい環境をさらに作るため、来年度から教育費支援の所得税制限を撤廃し、都内在住の高校生の授業料を実質的に無償化する方針を固めたことが、関係者への取材で分かった。近く小池都知事がその方針を表明する見通しである。

キーワード
小池百合子東京都
対応策 安樂 ハラスメント問題 プロ野球 再発防止へ

楽天の安樂智大選手によるハラスメント問題について、田中将大投手はSNSで「ハラスメントは許されないこと。意識が甘かったと反省している」と綴った。三木谷浩史オーナーもSNSで被害にあった選手や関係者に謝罪し、改善への考えを記した。NPBは昨日、12球団に対しコンプライアンスの巡視を指示し、選手が相談できる複数の窓口の設置、来年の春季キャンプでは全選手を対象にしたハラスメント防止講習会を実施することも発表された。

キーワード
三木谷浩史三木谷浩史ツイッター安樂智大日本野球機構東北楽天ゴールデンイーグルス田中将大田中将大 ツイッター
注目!きょうのイチメン
今月から!QRコード決済活用で 最大30%!還元キャンペーン

今月1日から各自治体の対象のお店で最大20%~30%のポイントが付与されるキャンペーンが行われている。還元率や期間は自治体によって異なるが葛飾区や港区などで実施されている。地域経済活性化の狙いもありお店側は大歓迎だという。各自治体ごとポイント付与に上限があり予算がなくなり次第終了である。

キーワード
中野区(東京)港区(東京)立石駅通り商店街茅ヶ崎市(神奈川)葛飾区(東京)
自治体ポイント還元 なぜ今?/ポイント還元 どこがお得?

東京日野市では4種類の決済でポイント取得が可能で最大20%が還元される。対象は約700店舗で市民問わず誰でも利用OKである。他の市町村とのポイント重ね取りもOKである。港区でもみな得ポイント還元キャンペーンが行われていてPayPayが上限1万6000ポイント、最大30%還元となっている。来年の1月31日まで実施される。対象は飲食店を中心に約1万店舗である。東京都では8区で行われており、渋谷区では来年3月31日まで行われている。足立区や港区は最大30%還元である。12月はクリスマスなど出費が重なるため消費拡大に繋げたいという。ジェイソンさんは渋谷区のハチペイを使用しているという。千代田区ではレシートでポイント還元を行っている。来年2あgつ29日まで行われる。区内で発行されたレシートを専用アプリに投稿しアンケートを記入すると約3週間後にポイント最大20%が還元される。貯まったポイントは飲食店やアパレル店で電子クーポンで使え、口座へ出金することもできる。担当者はキャッシュレス非対応の店舗でも幅広く活用できるようにしたという。

キーワード
クリスマスハチペイユニクロレシ活ちよだ千代田区(東京)日野市(東京)渋谷区(東京)港区(東京)足立区(東京)
NEWS そのサキ!
大谷翔平争奪戦 最新情報 ウインターミーティング開幕

去就が注目される、メジャーの大谷翔平。今日から各球団が集まって行われる「ウインターミーティング」が行われ、総額880億円と呼ばれる争奪戦の行方などが話題となっている。

キーワード
ウインターミーティング大谷翔平
1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.