- 出演者
- 山内あゆ 井上貴博 ホラン千秋 広瀬駿 良原安美 齋藤慎太郎 南波雅俊
千葉・茂原市のニューラッキー食堂では中華そばが190円だという。激安の秘密は隣にあるせんべい製造工場の原材料を活用しているからとのこと。千葉県銚子産の醤油が中華そばのスープになり、せんべい用のお米がチャーハンになる。ライスカレー、からあげ丼、ソフトクリームなどを紹介した。ここでは全てのメニューがワンコイン以下で食すことが出来る。ラーメンの中にチャーハンが入っている元祖チャーメンが人気となっている。他にも天空のカレーうどんなどもある。
キャロットクラブのみなさんによる「みんなであし天ダンス」を紹介した。
関東の気象情報を伝えた。
いま、パックご飯が売れている。パックご飯専用の具材も登場している。
この歌詞が刺さった!グッとフレーズ、クレイジージャーニーの番組宣伝。
コメの生産量が減少傾向の中、パックご飯が売れている。今や白ごはんだけでなく、赤飯なども登場している。パックご飯の専用具材もある。アイリスオーヤマもパックご飯を出している。精米2キロとパックご飯20個が同じ量になるが値段をを比べるとパックご飯の方が割高だった。
コメの生産量はこの30年で減少しているが、パックご飯の生産量は、この30年で約7.3倍に増えている。コロナ禍で、自治体からの配食サービスに、パックご飯が入っていて、食べてみると意外とおいしいことを知り、食べるようになった人も多いとみられる。ブランド米のパックご飯も登場している。秋田県の「サキホコレ」は、2022年にデビューした新しいブランドで、初めて食べる人が多く、キロ単位のコメは手が出しにくいが、パックご飯は、1膳分でお試しにぴったりだという。パックご飯を使ったレシピもある。あたためたパックご飯に、魚肉ソーセージと牛乳を入れ、ケチャップとチーズをかけて、ラップをして1分半加熱したら、簡単ドリアの完成だ。パックご飯をあたためずに、卵と混ぜ、フライパンで好きな具と炒めれば、チャーハンの完成だ。南波は、パックご飯は、あたためる前は、米粒同士がくっつきにくく、それを卵でコーディングすることで、パラパラになりやすいなどと話した。
自民党は今の国会での政治資金規正法の改正に向け法案の条文化を急いでいるが、与党内に温度差があり、先行きは見通せない状況だ。
- キーワード
- 自由民主党
たまねぎをむくように疑惑が次々と噴出したことで「たまねぎ男」の異名を持つ韓国の政党代表・チョグク氏が、島根県の竹島に上陸。チョグク氏は日韓関係の改善を進める尹錫悦政権を批判した。また、LINEの情報漏えい問題で日本の総務省が運営元のLINEヤフーに韓国企業との資本関係の見直しを求めたことをめぐって、「ユン政権の対応は無責任だ」と指摘した。
渋谷の中継映像が流れ、ホラン千秋は「傘をさしてない人もいる。」、井上貴博は「だいぶ早く止むかもしれない。」などと話した。
- キーワード
- 渋谷(東京)