2025年4月25日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ
日比麻音子、南波雅俊、山内あゆが、あなたのパートナーに。

出演者
蓮見孝之 森田正光 日比麻音子 南波雅俊 高柳光希 
きょうのニュースをイッキ見
関税交渉カードにアメリカ産大豆

トランプ関税をめぐり、来週アメリカと2回目の閣僚協議が行われる。その交渉カードとしてアメリカ産の大豆やトウモロコシの輸入・拡大案を検討していることがわかった。

キーワード
ワシントン(アメリカ)
「アメリカから為替目標の話出ず」

加藤財務大臣がアメリカのベッセント財務長官と初めて対面で会談。アメリカから為替の目標や水準といった話は出なかったと明らかにした。

キーワード
スコット・ベッセント加藤勝信
福知山線脱線事故から20年

兵庫県尼崎市でJR福知山線が脱線し、乗客106人と運転手が亡くなった事故からきょうで20年となった。

キーワード
尼崎市(兵庫)福知山線
点呼不備 郵便局に立入検査

郵便局で配達員が飲酒しているかなどを確認の点呼に不備があったことを受け、国土交通省は東京都内の郵便局に特別監査に入った。

キーワード
国土交通省東京都
新幹線「のぞみ」全席指定席

あすから始まる飛び石でのゴールデンウィークに合わせ、東海道山陽新幹線の「のぞみ」はきょうから来月6日までは全席指定席となる。

キーワード
のぞみゴールデンウィーク山陽新幹線
就職氷河期世代支援へ

政府は就職氷河期世代への支援に向けた関係閣僚会議を開催。石破総理は就労・処遇改善に向けた支援などの検討を指示した。

キーワード
石破茂
輪島朝市 公費解体が完了

去年の能登半島地震で大規模な火災が発生した石川県輪島朝市周辺で、建物の公費解体がきょう全て完了することとなった。

キーワード
令和6年 能登半島地震輪島(石川)
年金改革法案5月中旬提出へ

政府による提出が遅れている年金制度改革関連法案。自民党の坂本国会対策委員長は法案を5月中旬に必ず出すと明らかにした。

キーワード
坂本哲志
ロシア・ウクライナ和平交渉「期限がある」

停滞するロシアとウクライナの和平交渉。アメリカのトランプ大統領は「我々には期限がある」と明言し、速やかに合意するよう促した。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ
(ニュース)
政府 トランプ関税「緊急対応策」大豆・トウモロコシ輸入拡大案

政府は関税措置の影響を受ける企業への資金繰りや雇用の維持、ガソリン価格の引き下げや電気・ガス料金補助など5つの柱からなる緊急対応策をまとめ、石破総理は必要な支援に万全を期すよう関係閣僚に指示した。今、アメリカの”交渉カード”の1つとして検討されているのが「アメリカ産大豆の輸入拡大」となっていた。輸出先の半分超を占める中国だが、相互関税への対応で中国がアメリカからの輸入を減らし行き場を失った大豆を日本が引き受けることでアメリカへの貢献をアピールする狙いとなる。さらにアメリカ産トウモロコシの輸入拡大も交渉カードの候補の1つとなっている。トウモロコシはトランプ氏の支持基盤であるアメリカ中西部の作物で、家畜のエサへの利用が可能であるからである。ただ自民党内からは「農産品を犠牲にする交渉は受け入れられない」などと政府を牽制する声が相次いている。自民党の農林部会などはきょう、関税交渉に対する決議をとりまとめた。森山幹事長らはこのあと農林水産省を訪れ、この決議を江藤農水大臣に申し入れる方針で政府は決議内容も参考に詰めの協議を行うことにしている。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ森山裕江藤拓石破茂自由民主党赤澤亮正農林水産省
3コマニュース
車輪に買い物袋・傘・靴「怖い…」自転車転倒が多発

自転車事故のおよそ8割は重症事故となっている。中でも買い物袋や傘などが自転車の車輪に巻き込まれ、転倒するという事故が多発しているとして注意が呼びかけられている。

キーワード
足立区(東京)
車輪に買い物袋・傘・靴 「怖い…」自転車転倒が多発

自転車の車輪への巻き込み事故が多発している。NITEが行ったアンケートによると、自転車での事故や事故になりかけた経験のうち半数以上が車輪への巻き込みと答えた人は半数以上を占めていた。他にも買い物袋が巻き込まれたり、靴が巻き込まれたりするケースも。さらにながらスマホも事故につながるためやめるよう呼びかけている。

キーワード
製品評価技術基盤機構足立区(東京)
“車輪巻き込み事故”多発/傘・荷物の安全な持ち運び方

安全な自転車の乗り方を3コマで見ていく。きのう「NITE」が公表したアンケートでは「車輪に物が挟まって転倒・けがをした」ケースは5割を超えていた。また車輪に物が挟まる荷物の持ち方は危険なだけでなく違反になる可能性があるとのこと。来年4月からは危険な自転車の運転行為は「青切符」の対象となり、自転車の荷物を所定のかご意外の場所にのせて走行することなどは乗車積載法違反で反則金5000円となる。そしてクイズ形式で傘やカバンの場所について○×で答えていった。また車輪への巻き込み対策として、車輪に巻き込まれやすい服装は避けるとなっていた。

キーワード
製品評価技術基盤機構高山俊吉
速報天気
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

キーワード
TBS放送センター東京都
(お知らせ)
地球を笑顔にするWEEk

古田敬郷が「THE TIME,」早朝グルメ中継でマイ箸を持ち歩いていると話した。

キーワード
THE TIME,
(ニュース)
就任 値上げ「間違った」セブン&アイ 新社長“できたて”で挽回狙う

カナダのコンビニ大手から買収提案を受ける中で、9年ぶりの社長交代を発表したセブン&アイ。次期社長が今回取材に応じ、かつての値上げのやり方について「間違えた」と指摘した。セブンイレブンでは店内で焼き上げるメロンパンやピザなど出来たて商品を全国規模に展開し、今後南アメリカやヨーロッパにも店舗を拡大し日本で培った商品力を活かし成長を図っていきたいとしている。

キーワード
セブン-イレブンセブン&アイ・ホールディングス千代田区(東京)
注目 初任給 あなたの使い道は?貯蓄派に使い切り派まで

初任給について街で使い道について聞いていった。社会人になったなという感覚で貯金したり、全部使うなど様々な意見があった。

調査 初任給 新入社員の使い道は?/最初 出演者の初任給 使い道は?

今回の調査の結果では3位「貯蓄」、2位「趣味」、1位「親や家族へのプレゼント」となっていた。具体的に「親や家族へのプレゼントの候補は」と訪ねると、「レストランなどで食事」などとなっていた。

最新 新幹線のぞみ 全席指定席に 午後4時半発表予約状況は

GW前半戦をあすに控え、新幹線のぞみはきょうから来月6日まで全席指定席となった。最新の予約状況によると、あす午前の東京駅発は空席が少なくあす午後はの東京駅発にはまだ空きがあるという。混雑のピークは下りが来月の3日で上りは来月の6日で予約状況は去年のGW期間とほぼ同じ水準とのこと。一方「ひかり」「こだま」などについては通常どおり自由席が設けられている。

キーワード
GWこだまのぞみひかり東京駅
きょうのイチバン
GW 新幹線置き引きに要注意/注意 あなたの荷物も標的に?

新幹線の置き引きで最も注意するタイミングは駅に到着する瞬間。置き引き犯は、車内では盗むものを物色している。鳴海達之ファスナーなどを閉めてカバンの口を奥に向ける、貴重品はむやみに出さないことが大切。混雑時は自分の上の棚に荷物を置けないため、知らない人が来ても意外に気にならなくなってしまう。財布・スマホなどの貴重品は常に持っておく。スマホなどで位置を確認できるスマートタグは1990~4980円ほど。見えないようにカバンの中に入れる。混雑時には、警察官が新幹線に乗車して警戒にあたっている。

キーワード
AirTagGWビックカメラ 有楽町店
1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.