2025年8月7日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ
井上貴博、出水麻衣が、あなたのパートナーに。

出演者
出水麻衣 山本匠晃 井上貴博 河津真人 山形純菜 高柳光希 
3コマニュース
この暑さ「常温保存」で大丈夫?室内も高温に 食品や調味料

調味料等で見かける直射日光を避け、常温で保存して下さいという注意書き。常温保存について取材した。

今日は広範囲で曇り空等となった。厳しい暑さは続いている。高柳キャスターの自宅では砂糖等を常温保存している。

キーワード
バナナ東京都東京駅静岡市(静岡)
常温とは何℃の事?/常温保存の野菜は?/調味料は?/目薬は冷蔵保存が可能/パッケージをよく見てみると…

常温についてのトーク。常温とは外気温を超えない温度と定められている。江崎グリコでは15~30℃、カゴメでは28℃としている。専門家によると、玉ねぎやじゃがいも等の根菜類は常温で大丈夫だという。しかし、暑さで傷みやすいのでキッチンペーパーで包むと良いのだという。また、バナナの場合、茶色の斑点が出てきたら冷蔵保存するのがオススメだという。また、減塩しょうゆ等は開封後、冷蔵庫に入れるべきだという。料理酒も冷蔵保存がオススメだという。みそは冷蔵保存か冷凍保存がオススメだという。七味はパッケージの確認が必要だという。

キーワード
CS眼科クリニックカゴメスミフルジャパンバナナマルコメ七味とうがらし厚生労働省宇井牧子江崎グリコ矢野きくの
速報天気
気象情報

東京・赤坂TBS前から中継で気象情報を伝えた。

キーワード
TBSテレビ赤坂(東京)
(ニュース)
”猛暑知らず”の北茨城市 8月平均気温27℃で人気

茨城・北茨城市は10年間で4回しか猛暑日を観測していない。今日の気温は25℃だった。ひんやりスポットは標高400mほどの山あいにある花園神社。21℃ほどとなっているという。東京の8月の最高気温の平均値は31.3℃だが、北茨城は27.4℃となっている。市内に高い建物がないため、海からの風がダイレクトに入り、涼しいという。

キーワード
北茨城市北茨城市(茨城)大津漁協直営市場食堂新宿駅東京都気象庁猛暑日生しらす丼真夏日花園神社茨城県天心記念五浦美術館親潮
都内にも涼し気スポット 緑あふれる深大寺が人気

緑あふれる深大寺が涼しげスポットで人気。新宿駅から電車とバスで乗り換えて約40分にある。参拝後にはおそばを食べる人が多い。松葉茶屋では近くのカフェとコラボしたかき氷も食べることができる。

キーワード
うーおストロベリー天ざるそば新宿駅松葉茶屋深大寺調布市(東京)調布駅
きょうのイチバン
トランプ関税15%は上乗せ分 合意文書なく内容にもズレ

先日8回目の訪米で関税交渉をまとめた際には赤沢大臣は笑みをうかべグーポーズをしていた。当初トランプ大統領の合意内容は、25パーセントまで引き上げられるとされていた日本の関税率を15パーセントにとどめるという内容だった。一方歴史上最大の貿易取引に合意したと話すトランプ大統領。日本からの81兆円の投資について、我々の資金となり好きなように投資できると発言。この合意で懸念されていた合意文書がないこと。政府が合意したのは、15パーセント未満の品目は一律15パーセントになり、15パーセント以上の品目は据え置きという内容だった。しかし関税発動後から2時間半後、実は15パーセントは上乗せ分だったと説明。なぜこのようなズレが起きたのか。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプハワード・ラトニック小野寺五典日本橋兜町(東京)立憲民主党自由民主党赤澤亮正野田佳彦関税
”関税15%”に日米でズレ/投資でも日米の認識にズレ

相互関税のズレについて、日本は15パーセント未満の品目を一律15パーセントになり、15パーセント以上の品目を据え置きするという認識だった。しかしアメリカはすべての品目に15パーセントに上乗せされていた。具体例を上げると、緑茶は従来の税率は3.2パーセントで、日本は15パーセントになる認識だったが、アメリカは3.2から15を加算し18.2パーセントになる考え。日本とアメリカの認識のズレの原因について、専門家は日本側がスピード感を重視して合意文書を望まなかったのではと考察。EUは特例措置で15パーセント未満は一律15パーセント、15パーセント以上の品目を据え置きをしている。自民党の閣僚間では日本が特例に対応することを確認しているといい、一日も早く合意内容と同じ形に修正するよう政府に求めていきたいと述べた。認識のズレにはアメリカへの投資もある。アメリカは日本からの5500億ドルの投資について、自由に投資ができると解釈。しかし日本の解釈は融資、融資保証という形で投資するという認識だった。専門家は日本側がトランプ大統領を満足させるために融資と言わず投資と説明したのではと考察。しかし交渉段階では内訳を説明し、双方認識のズレがなかったため、トランプ大統領が支持者へのアピールのために投資と話したのではと述べた。

キーワード
アメリカゲッティイメージズドナルド・ジョン・トランプ小谷哲男日東醸造明海大学欧州連合茨城県常陸牛振興協会関税
正直天気
気象情報

全国の天気情報を伝えた。

キーワード
宮崎市(宮崎)
きょうのニュースをイッキ見
石川で線状降水帯 冠水相次ぐ

日本海側を中心に非常に強い雨が降り、石川県では線状降水帯が発生した。

キーワード
線状降水帯金沢市(石川)
相互関税発動 日米に食い違い

アメリカのトランプ政権は今日午後世界各国に新たな相互関税を発動、日本には15パーセント課されるが特例措置を巡り日米に食い違ったままとなっている。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ関税
「近いうちに」米ロ首脳会談

ロシアとウクライナの停戦交渉を巡って、アメリカのトランプ大統領はプーチン大統領との首脳会談が近いうちに行われる可能性が高いと述べた。

キーワード
アメリカウクライナウラジーミル・プーチンドナルド・ジョン・トランプロシア首脳会談
”大川原えん罪”警察の処分発表

大川原化工機を巡る冤罪事件で、今日警察当局は当時の公安部幹部らに対する処分を発表した。処分対象には退職者も処分内容に含まれる。

キーワード
大川原化工機
熱中症対策の推進会議

記録的な猛暑をうけ、政府は熱中症対策の推進会議を開催。石破総理は学校の体育館などのエアコンの設置支援などを指示した。

キーワード
熱中症石破茂
大谷特大弾 メジャー1000安打

ドジャースの大谷選手が二刀流で出場。39号ホームランを放ちメジャー1000安打を達成した。

キーワード
ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
「のぞみ」明日から全席指定

お盆の混雑対策で、のぞみは明日から全席指定になる。

キーワード
お盆のぞみ
きょうの「カギ」
頭まで水に沈むと感知「溺れる子どもを助けたい」

この夏相次ぐ水難事故。先月28日にはスポーツクラブの室内プールで男児が溺れ死亡。そうした事故を減らすためにベンチャー企業が開発したタグが注目を集めている。ゴーグルや水泳帽に取り付けたタグが溺れる子どもをすぐに発見することができる。画面では通常泳いでいる人は緑色で表示されるが、10秒以上潜っっていると警告、パトランプで周囲に知らせる。電波をキャッチするアンテナをプールの周囲に取り付けることで感知ができる。実際に神奈川県藤沢市の小学校では試験的に運用が始まっている。

キーワード
ゲッティイメージズプライムセンス小金井市(東京)藤沢市(神奈川)
バスケ男子 日本白星発進 54年ぶりアジアの頂点へ

バスケット男子でアジア王者を決める大会。日本はシリアと対戦した。前半は9点リードされ終了。そこで吉井裕鷹のスリーポイントから反撃開始、わずか43秒間で8得点をとり、1点差に迫る。その後ホーキンソンのシュートで逆転に成功。99対68でシリアに勝利し白星発進となった。

キーワード
サウジアラビアシリアジョシュ・ホーキンソン吉井裕鷹国際バスケットボール連盟
(ニュース)
ポッキー「立体商標」登録 形だけで認識 ハードル高く

先月末ポッキーの形が立体商標として登録された。立体商標とは、明治のきのこの山やたけのこの里など商品自体の見た目やヤクルトの容器など、パッケージの形などを登録・保護するもの。登録のハードルは高いとのこと。ポッキーの形をだれもが知っているか否かを証明するのが難しいとのこと。

キーワード
きのこの山くいだおれ太郎たけのこの里カーネルサンダース像ポッキーヤクルト大阪市(大阪)押本特許商標事務所明治江崎グリコ特許情報プラットフォーム
ズレ すべての品目で15%上乗せ

アメリカのトランプ政権はきょう午後世界各国に新たな相互関税を発動した。日本には15%が課されるが、その適応候補をめぐって食い違いが浮き彫りとなっている。日東醸造では海外での日本食ブームを受け、特産品であるしろたまりの北米輸出に力をいれている。きょうも役員自らアメリカに出張するなか発動した相互関税。日本側はEUと同様に15%未満の品目は一律15%に。15%以上の品目は据え置かれる特例措置を受けると説明している。アメリカ側の文書では特例措置はEUのみとなっている。関税の上乗せで特に影響を受けるのがアメリカで人気の和牛の輸出。日本側の説明では、牛肉の関税は26.4%で据え置かれるはずだったが、今回41.4%となった。赤沢大臣はラトニック氏に対し、合意内容を改めて確認した上で、直ちにその内容の実施を要求した。日米合意をめぐっては、自動車関税の引き下げ時期が不透明となっている。赤沢大臣はベッセント財務長官との会談も模索している。

キーワード
Xしろたまりアップルカリフォルニア州(アメリカ)スコット・ベッセントティモシー・ドナルド・クックドナルド・ジョン・トランプハワード・ラトニックワシントン(アメリカ)日東醸造東茨城郡(茨城)欧州連合碧南市(愛知)茨城県常陸牛振興協会赤澤亮正
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.