- 出演者
- 藤森祥平 喜入友浩 小川彩佳 真山仁
オープニング映像と挨拶。
今夜のゲストは真山仁。
台風7号は関東に向かって北上を続け、今夜から厳重な警戒が必要。新幹線や在来線の一部では計画運休も予定されている。東京・八丈島ではあすの朝に最も接近するとみられる。気象庁は関東地方・伊豆諸島・山梨県で今夜からあすにかけて、線状降水帯が発生する可能性を発表。千葉・南房総市のホテルでは台風への対策を急いでいる。台風15号の被害を教訓に窓ガラスには養生テープを張り対策。道の駅「みのりの郷 東金」では、災害時の対策としてソーラーパネルで発電された電気を緊急時に地域住民に利用してもらうことを想定している。台風7号の接近に伴い、東海道新幹線は東京-名古屋間で、あすから終日運転を取りやめ。名古屋-新大阪間で本数を減らしグリーン車を除き全席自由席にする。東北・上越・山形新幹線は一部の列車で計画運休を予定。在来線では東京メトロ東西線や千葉のJR線など、それぞれ一部区間で運休が決まっている。空の便では日本航空・全日空で国内・国際線の計654便の欠航を発表している。
TBS NEWS DIGの告知。
終戦から79年。全国戦没者追悼式に約3000人の遺族が参列し犠牲者を追悼した。靖国神社には早朝から参拝者が訪れ、軍歌を歌い戦没者への思いをはせる人たちもいた。
当時15歳だったチィメド・ツェリンさんが目撃したのは日本軍とソ連・モンゴル軍が戦ったノモンハン事件。1932年に満州国が建国。駐留していた日本軍はソ連・モンゴル軍と国境をめぐり小競り合いを繰り返していたが、1935年に本格的な軍事衝突に発展。4か月にわたり繰り広げられた戦いは4万人近い犠牲者を出し日本の敗北に終わった。モンゴル・ウランバートルから東に1000キロ、ノモンハン事件の現場には85年前の戦争の残骸が今も残る。周到に塹壕を準備したソ連軍は連日、日本軍を攻撃した。ノモンハン事件を40年以上調査しているモンゴル人研究者は「ソ連が勝った要因はロジや補給、戦力。特に地形をよく知っていて正しい情報があったから」と話す。ソ連軍の戦力を過小評価していた点も敗因の一つだという。また日本が敗北を受け止めていたら太平洋戦争を計画することはなかったと指摘する。100歳のツェリンさんは「二度と戦争を起こさないようにしてほしいと伝えたい」と訴えた。
真山仁は「戦争で一番大事なことはなぜ始めたか。勉強して失敗を教訓にしないといけないが、ここを割とやっていない」などと指摘した。
Q.日本が再び戦争する日が来ると思う?。現時点で2816人が回答。46.9%が巻き込まれると思うと回答している。
困窮家庭の実情を取材。シングルマザーのまさみさんは物流業界で非正規スタッフとして働いている。9年前に離婚し養育費は支払われていない。子供たちは給食がない夏休みは経済的理由から1日1~2食。晩ごはんを囲むのは午後7時半前で、これが初めての食事だった。母親も日中におにぎりを1つ食べただけ。中学生の娘は「お母さんは無理してるように見える」と母親の体調を気遣った。
困窮家庭を対象とした調査では、1日1食または2食以下の子どもは、長期休み期間だと42.9%と約3倍に増えている。困窮家庭を取材したことがある真山仁は「可視化されないところや、恥ずかしいと思う親の問題が大きい」などと指摘。困窮家庭を取材した垣田ディレクターは「親が子供に貧困であることを明かしていない。すべての子供が利用できるサービスを作ることが大切」などと伝えた。
- キーワード
- グッドネーバーズ・ジャパン
小川キャスターが堀米雄斗に直撃取材。プレミアリーグの開幕前イベントに出席した堀米はサッカーを遊び感覚で楽しんでいることを明かした。地獄の3年間の葛藤については「整理がつかない方が多かった、どうしていいかもわからない。どういった環境を作っていくかが大事だと思って、がむしゃらにスケートボードをしていた」と回顧。2022年に江東区とタッグを組みスケートボードの練習場も完成させている。
堀米選手が大事にしている言葉は「学び」。取材した小川キャスターは堀米選手の今後の活躍に期待した。
- キーワード
- 堀米雄斗
SASUKEワールドカップ2024の番組宣伝。
夏の甲子園・早稲田実vs.鶴岡東の一戦。早実エース・中村心大が5回までノーヒットピッチングを披露。しかし打線は櫻井椿稀の前に沈黙。延長10回に中村が劇的サヨナラタイムリー。早実が9年ぶりにベスト16に進出した。中村は王貞治以来、67年ぶりに早実左腕の完封勝利を果たした。
西武vs.ソフトバンクの一戦。山川の3HRの活躍でソフトバンクが9-2で快勝。優勝マジックは28。最短優勝は9月3日。
エンディングの挨拶とエンディング映像。
ラーメン赤猫の番組宣伝。