2023年12月23日放送 7:00 - 7:30 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
南利幸 寺門亜衣子 井上二郎 西阪太志 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と挨拶。

(ニュース)
日本海側中心に大雪 交通影響など十分注意

北陸などの日本海側を中心に大雪となり、各地で平年を大幅に上回る積雪となっている。真冬並みの寒気と冬型の気圧配置の影響で、西日本から北日本にかけての日本海側を中心に大雪となっている。午前6時までの24時間に長野県野沢温泉村で59センチ、群馬県みなかみ町藤原で56センチの雪が降った。各地で積雪が平年を大きく上回っていて、午前6時の積雪は新潟県津南町で93センチ、岐阜県白川村で92センチ。広島県庄原市高野で53センチ、滋賀県長浜市余呉で47センチとなっている。冬型の気圧配置は続くため北陸などの日本海側を中心にこのあとも雪が降る見込みだ。

キーワード
余呉(滋賀)気象庁津南町(新潟)白川村(岐阜)藤原(群馬)郡上(岐阜)野沢温泉村(群馬)金沢市(石川)高野(広島)
中継 新潟 中央区

新潟市中央区から中継。いまは降ったりやんだりの雪。積雪が40センチを越え、除雪作業が続く。路面は滑りやすい。消火栓は大雪で埋もれている。消火活動に支障が出ないよう除雪している。

キーワード
中央区(新潟)
(気象情報)
全国の気象情報

気象情報を伝えた。日本海側は大雪に注意。

(ニュース)
来年度予算案 決定 国債費 約27兆円 過去最大

きのう決定された政府の来年度予算案は、一般会計総額で112兆717億円。過去最大だった今年度の当初予算は下回るものの、過去2番目の規模となった。社会保障費が37兆7000億円余り、防衛費も7兆9000億円余りで今年度の当初予算を上回った。このうち国債の償還や利払いに充てる国債費はおよそ27兆円と過去最大で、歳出全体のほぼ4分の1が、借金返済にあてられる計算になる。国債の発行残高が膨らみ続ける中、これまで金利を低い水準に操作する日銀の政策によって利払いに関する費用は抑えられてきた。しかし、ことし日銀が政策を柔軟化したことで上昇を続けた長期金利がさらに高い水準に動けば、利払い費が一段と増加する。その場合、政策に使える予算を圧迫し、厳しい財政状況が続く。層の歳出改革を進めるとともに、経済成長などによって税収を増やし国債の発行を減らし、財政健全化を進めていくことが求められる。

キーワード
日本銀行総理大臣官邸
第三国への輸出 公明党幹部 慎重な姿勢

政府はきのう、「防衛装備移転三原則」の運用指針を改正し、外国企業から技術を導入し国内で製造する「ライセンス生産」の装備品について、ライセンス元の国に輸出することを全般的に可能とした。地上配備型の迎撃ミサイル「PAC3」をライセンス元のアメリカに輸出することを決めた。一方、イギリス・イタリアと開発を進めている次期戦闘機が念頭にある、共同開発した装備品の第三国への輸出をめぐっては、公明党内で慎重な意見が強く結論が出ておらず、年明け以降、自民・公明両党の実務者協議で議論を続ける。政府は来年の2月末までに結論を出すよう求めている。公明党の山口代表は党内的にも国民的にも議論が広がっているとは思えないという。共同開発した装備品の第三国への輸出は、関係国との連携強化に資する一方、殺傷能力のある装備品の輸出に、さらに道を開く可能性もある。

キーワード
PAC3公明党山口那津男自由民主党
上皇さま 90歳の誕生日

上皇さまは今日90歳の卒寿の誕生日を迎えた。上皇さまは上皇后さまと毎日を穏やかに過ごしていて、朝夕の新聞やテレビニュースをよく見て国内外の出来事に目を向けて心配りをしている。上皇さまは去年7月に心不全の診断を受けたが昨年末以降安定した状態で、白内障・緑内障の手術後の経過も順調である。今日は誕生日の祝賀行事が行われる。

キーワード
上皇后美智子上皇明仁天皇徳仁心不全沖縄県白内障皇后雅子緑内障藤井聡太
対中国で転換図る アメリカ陸軍

バイデン大統領と習近平主席は、先月首脳会談を行った。国防相会談を再開することにした。今月に入っても中国海警局の船が南シナ海がアメリカの同盟国のフィリピンの船に、放水銃で妨害行為を繰り返している。アメリカ陸軍までもが、太平洋で戦えるように転換をはかっている。多国間の軍事訓練は、アメリカ陸軍が主導。アメリカ、イギリス、タイ、インドネシアの5300人が参加。アメリカ陸軍は中東で20年テロと戦い続けている。中国での対応を念頭に、アメリカ陸軍は転換している。習近平主席2027年までに台湾侵攻の準備を整えるよう指示しているとアメリカは分析。中国は、グアムを射程に収める中距離弾道ミサイルの東風26の配備をすすめるなど軍備を増強。中国の戦略が背景にある。アメリカが配備しているのが高機動ロケット砲システムのハイマースだ。中国の接近阻止戦略、領域拒否戦略を崩す狙いがある。課題はあるという。ランド研究所の研究員は、どの国が多領域作戦部隊を受け入れるかだという。中国を刺激するために受け入れなかったという。アメリカ陸軍は東南アジア諸国との共同訓練に力を入れている。中国は軍事的に危険な存在となっていく。同盟国や友好国との結束は中国の無責任で危険な行動への対抗手段となるだろうとアメリカ太平洋陸軍の司令官がいう。

キーワード
HIMARSアメリカアメリカ陸軍イギリスイラクインドネシアジョー・バイデンタイタイ軍ハワイ(アメリカ)パラオランド研究所中国人民武装警察部隊海警総隊他領域作戦舞台南シナ海東風26習近平
新型コロナワクチン 自己負担最大7000円に

来年度から一部自己負担が求められる新型コロナワクチンの接種について、厚生労働省は、接種費用の自己負担額を最大で7000円程度にする方針を決めた。ワクチンの価格が高い場合に、差額を国が補助するかどうかなど、自己負担額を7000円におさめるための方法については、今後検討するという。自治体独自の補助が行われた場合は、さらに負担額が少なくなることも考えられるとしている。

キーワード
SARSコロナウイルス2厚生労働省
研究力向上へ 12大学を国が支援

文部科学省は地域の中核・特定の研究分野に強みを持つ大学を支援して研究力の底上げを図る新たなプロジェクトに北海道大学や東京芸術大学等12の大学が選ばれた。これらの大学は5年間で最大約55億円の支援が受けられる計画である。

キーワード
北海道大学文部科学省東京藝術大学
“2050年 東京以外は人口減”

少子高齢化が進む中で2050年には日本の人口は1億400万人余になり東京を除く全道府県で減少する推計が発表された。人口減少率が最も多いのは秋田で全体の2割で30%以上減少する。

(スポーツニュース)
山本由伸ドジャースへ 大谷とチームメートに

山本由伸はドジャースと契約したことが発表された。山本由伸は3年連続沢村賞とMVPを受賞しオリックスのリーグ3連覇に大きく貢献した。山本由伸は当初ポスティングシステムでメジャー移籍すると見られていたが、ドジャースはピッチャーとして史上最高額の12年総額3億2500万ドルで合意した。来季からは大谷翔平と共にワールドシリーズ制覇を目指す。

キーワード
オリックス・バファローズロサンゼルス・ドジャース大谷翔平山本由伸岡山駅最優秀選手沢村栄治賞
坂本花織 安定感抜群“今季一番いいでき”

フィギュアスケート全日本選手権ショートプログラムで坂本花織は安定感抜群で今季一番のいい出来だと話した。

キーワード
坂本花織島田麻央第92回全日本フィギュアスケート選手権大会
島田麻央 ミスあるも トリプルアクセル成功

島田麻央はショートプログラム演技後半でミスをしたもののスピンは最高評価で7位であった。

キーワード
島田麻央第92回全日本フィギュアスケート選手権大会
(気象情報)
全国の気象情報

気象情報を伝えた。留萌では1メートルを超える積雪となっている。

キーワード
新潟(新潟)留萌(北海道)金沢(石川)青森(青森)
(経済情報)
経済情報

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.