2024年6月20日放送 7:45 - 8:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
(関東甲信越)

出演者
檜山靖洋 首藤奈知子 三條雅幸 今井翔馬 是永千恵 
(ニュース)
東京都知事選 きょう告示

任期満了に伴う東京都知事選挙がきょう告示され、来月7日の投票日に向けて選挙戦がスタートする。小池知事の都政への評価が最大の争点となる見通しで、立候補者数は過去最多の50人を超える可能性がある。現職・小池百合子都知事、参議院議員・蓮舫、広島・安芸高田市元市長・石丸伸二、タレント・清水国明、元航空自衛隊幕僚長・田母神俊雄などが立候補している。自民党、公明党、国民民主党都連、都民ファーストの会は小池を自主的に支援、立憲民主党、共産党、社民党は蓮舫を支援、日本維新の会は党員の判断に委ねるとしており、れいわ新選組はいずれの候補者も支援せず、教育無償化を実現する会と参政党は自主投票としている。きのうまでに立候補した54人を紹介。東京都の去年の出生率が1を下回る中での今後の少子化対策、子育て支援のあり方、明治神宮外苑再開発などをめぐり議論が行われる見通し。さらに政治とカネの問題や物価高騰対策などについても論戦が交わされるものとみられる。

キーワード
れいわ新選組公明党国民民主党 東京都総支部連合会小池百合子教育無償化を実現する会日本共産党日本維新の会明治神宮外苑東京都知事選挙清水国明田母神俊雄石丸伸二社会民主党立憲民主党自由民主党蓮舫都民ファーストの会
群馬 川場村 こんにゃくから漢方薬へ

群馬・川場村のこんにゃく農家・小林政幸(63)は去年までこんにゃくいもを育てていた畑で4月から漢方薬の原料「ヤマトトウキ」の栽培を始めた。農林水産省によると、ヤマトトウキは冷え性や月経不順などに効果がある。昨年度、こんにゃくいもの取引価格が大きく下落したのがヤマトトウキの栽培のきっかけだという。約10年、こんにゃく製品の需要が減少の一途をたどっている。こんにゃくは下ゆでが必要で手間がかかり、冷凍食品にも不向きのため需要が落ちているのが背景にある。こうした実情に漢方薬の製薬会社が目を付けた。漢方薬はこの15年、年々需要が増え生産額も倍以上になっている。2001年以降、漢方薬が医学生の必修項目に組み込まれたことが大きく影響している。一方、原料である生薬の8割以上が中国産で天候不順などにより安定的な調達が難しくなり、さらに円安も追い打ちをかけていた。そこで製薬会社は原料の国産化を進めたいと考えた。農機具はこんにゃくいも用のものを使用でき、初期投資も少なくて済む。群馬県農政部・須藤薫は「こんにゃく芋の価格も低迷しているのでそれを補う作物としてトウキは契約栽培で単価が安定している。県として進めている作物のひとつ」と話す。

キーワード
こんにゃくヤマトトウキ富士経済川場村(群馬)日本漢方生薬製剤協会筑前煮群馬県群馬県庁肉じゃが
交通情報
交通情報

交通情報を伝えた。

キーワード
東日本旅客鉄道
(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。

キーワード
東京都
(エンディング)
エンディング

梅雨について語ってエンディング。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.