- 出演者
- 南利幸 井上二郎 清水敬亮 赤木野々花
オープニング。
来年度の税制改正をめぐり与党と国民民主党がきのう「年収103万円の壁」に関連する課題項目を協議し、国民民主党の要望を踏まえ大学生などを扶養する世帯の所得税を軽減する特定扶養控除について対象者の年収要件を103万円から引き上げることに合意。ただ103万円の壁自体の見直しでは国民民主党が最低賃金の上昇率をもとに控除額を178万円にに引き上げるよう求めているのに対し、与党はより変動が小さい物価の変動率で算定し、控除額の引き揚げ幅を抑えるべきという立場。実施時期についても国民民主党が来年1月、与党は準備期間を考えれば再来年の1月が適切だとして、なお隔たりがある。自民党・宮沢洋一税調会長は「かなり距離感がある」と話した国民民主党・榛葉賀津也幹事長は「補正予算案も賛成できるか分からない」と話した。
気象情報。
国の試算によると85歳以上の1日あたりの在宅医療の患者は、2040年には7万8000人余りと、2020年の1.6倍に増えると予測されている。これを受けて厚生労働省は、きのう開かれた専門家会議で16年後の2040年を見据えた地域医療構想の案を示した。大きな柱の1つとなったのが、在宅医療の対応強化。現場を取材した。静岡県磐田市の治療を受ける男性は前立腺がんと診断され自宅で医師の訪問診療を受けている。在宅医療を行う福本和彦医師は「6〜7割は基本的に高齢者の訪問診療になる」という。クリニックでは20人の医師が約300人の患者を診療、ほかの医療機関と掛け持ちの非常勤でぎりぎりの体制だという。磐田市では2040年の在宅患者が今年の約1.4倍増加すると推計。きのうの会議で示された新しい地域医療構想の案では、行政が地域ごとに将来の在宅医療の需要を推計し、医療関係者などと必要な医療体制を検討すべきだとしている。その上で、どの医療機関が在宅医療や高齢者の救急医療などの機能を担うか明確化し、それぞれの機能を強化していく方向性が示された。専門家は、患者のニーズに合わせて医療機関も変わっていく必要があると指摘する。国際医療福祉大学大学院・高橋泰教授は「まず家にいる期間を長くできるような支援をするということが社会全体に求められる点だと思う。単に治療をするだけではなく、どういうことをしてほしいかなどをできる限り実現してあげるという考え方が基本になる」と述べた。
厚生労働省の予測を受けて厚生労働省は、きのう開かれた専門家会議で16年後の2040年を見据えた地域医療構想の案を示した。大きな柱の1つとなったのが、在宅医療の対応強化。現場を取材した。静岡県磐田市の治療を受ける男性は前立腺がんと診断され自宅で医師の訪問診療を受けている。在宅医療を行う福本和彦医師は「6〜7割は基本的に高齢者の訪問診療になる」という。クリニックでは20人の医師が約300人の患者を診療、ほかの医療機関と掛け持ちの非常勤でぎりぎりの体制だという。磐田市では2040年の在宅患者が今年の約1.4倍増加すると推計。きのうの会議で示された新しい地域医療構想の案では、行政が地域ごとに将来の在宅医療の需要を推計し、医療関係者などと必要な医療体制を検討すべきだとしている。その上で、どの医療機関が在宅医療や高齢者の救急医療などの機能を担うか明確化し、それぞれの機能を強化していく方向性が示された。専門家は、患者のニーズに合わせて医療機関も変わっていく必要があると指摘する。国際医療福祉大学大学院・高橋泰教授は「まず家にいる期間を長くできるような支援をするということが社会全体に求められる点だと思う。単に治療をするだけではなく、どういうことをしてほしいかなどをできる限り実現してあげるという考え方が基本になる」と述べた。
JR東日本は2026年3月からの運賃の値上げを国に申請。切符の初乗り運賃は10円値上げ。全体の値上げ率は平均7.1%。定期運賃も値上げされ、通勤定期は平均12%、通学定期は平均4.9%。JR東日本の全面的な運賃の値上げは、消費税導入や増税の際を除くと1987年の会社設立以来初めて。
- キーワード
- 東日本旅客鉄道
6日、囲碁の七大タイトルの1つ「王座戦」五番勝負で、タイトルを持つ井山裕太三冠が挑戦者の芝野虎丸九段に勝ち、タイトルを防衛するとともに4連覇した。王座のタイトル通算10期獲得、史上2人目の名誉王座の称号を得た他、タイトルの通算獲得数は77となり趙治勲名誉名人の記録を更新、単独歴代最多となった。
仕事や家事などの空いた時間、いわゆる「スキマ時間」を活用したアルバイトを仲介する東京の人材サービス会社「タイミー」が、新たな闇バイト対策を発表した。会社では提供するサービスが闇バイトに利用されないよう、事業者が提出した公的な書類などを基に実態の確認を行ってきたが、さらに不正な求人情報の掲載を防ぐため、公開前にすべての内容をチェックするなどとしている。
フィギュアスケートで男子シングルのショートプログラムが行われ、鍵山優真選手は2位でスタートした。三浦璃来選手と木原龍一選手のりくりゅうペアは後半のフリーで3位に留まり、合計2位となった。パリ五輪の射撃で銀メダルを獲得したトルコ・ユスフディケチ選手が、日本のトップ選手を指導するために来日した。草場胡美選手からは「大会で緊張したときの対処方法は?」との質問を受けユスフディケチ選手は「自分のやり方、技術を高めていけば試合でもいい結果を出せる」と述べた。
日本のトップ選手を指導するために来日したユスフ・ディケチ選手。草場胡美選手からは「大会で緊張したときの対処方法は?」との質問を受けユスフディケチ選手は「自分のやり方、技術を高めていけば試合でもいい結果を出せる」と述べた。
大阪市北区で高野連の理事会が開かれた。厳しい暑さなどへの対策として、試合をこれまでの9イニング制から7イニング制に変更を検討するワーキンググループを設置し、ことし6月から議論。その結果が報告された。それによると、7イニング制が採用された場合、熱中症のリスクの減少などメリットがある一方、出場機会の減少などのデメリットもあるとしている。このため高野連は、7イニング制を含めた高校野球の課題について検討する会議を新たに設けて議論し、来年12月の理事会までに対応策をまとめることになった。
- キーワード
- 北区(大阪)日本高等学校野球連盟
気象情報。
為替と株の値動きを伝えた。