2025年4月15日放送 5:00 - 6:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
檜山靖洋 勝呂恭佑 近藤奈央 大谷舞風 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像のあと、出演者らが挨拶。

(ニュース)
5キロあたり4214円(税込み) コメ価格 14週連続値上がり

今月6日までの一週間のコメの価格は5キロあたり4,214円と高騰が続いている。仙台の大学では学生たちを支援しようと100円でカレーライスが提供された。福井県内では先週、複数のスーパーで備蓄米が並んでいたが、1家族1点限りで販売した45袋が4日で完売したという。新潟のスーパーでは備蓄米を入荷するめどが立っていないという。備蓄米が流通してからも価格が高止まりしている。政府はことし夏まで毎月入札を行うとしているが、専門家は備蓄米はより在庫が少ないところに行き渡るよう工夫が必要だと指摘。別の専門家は流通業者・消費者が必要な量を確保できるかという不安や、価格が高い状況はしばらく続くという見方からいつもより多くコメを抱え込んでいることも価格が下がらない要因の1つだとしている。きのうは政府・流通関係者の意見交換会が開かれ、江藤農相はコメの価格安定に向けた取り組みを要請した。

キーワード
仙台市(宮城)新潟県日本スーパーマーケット協会東北大学江藤拓農林水産省鯖江市(福井)
大阪・関西万博 円滑な運営に課題も

大阪・関西万博が開催2日目を迎えた。きのうは空飛ぶクルマやナショナルデーも始まった。初日の開幕時、並ばない万博を掲げていたが、初日は駅などで雨の中長時間待ちが見受けられた。さらに会場内では雨風をしのぐ場所がないという声も。こうした中博覧会教会の会見では、課題を認識した上で毎日改善を行い快適に会場で過ごしてもらえるよう引き続き努めていくと述べた。

キーワード
2025年日本国際博覧会2025年日本国際博覧会協会トルクメニスタン石毛博行
警視庁 えん罪事件など起こる中“捜査経験を” 公安部の捜査員 刑事部などで業務取り組みへ

あさま山荘事件や地下鉄サリン事件など日本を震撼させた事件の捜査にあたってきたのが日本最大の公安警察組織・警視庁公安部。テロ組織や過激派・外国スパイなどの動向を把握し、事件の未然防止に主眼をおいていて、捜査員は情報収集のエキスパートとしてに力量が求められる一方、捜査を通じ経験を積める機会が少なく育成に時間がかかるとされる。警視庁は今月から公安部の捜査員を殺人事件などを捜査する刑事部や生活安全部、組織犯罪対策部に従事させる新たな取り組みをはじめた。今年度は若手数人は併任で派遣するという。警視庁公安部は2020年、軍事転用可能な機密聞きを不正に輸出したとして、大川原化工機の社長など3人を逮捕したが、起訴後の検察の再捜査で初公判直前に起訴が取り消しになった。情報収集・判断のあり方などが問われることになった。新たな取り組みは殺人・経済事件など場数を踏むことで捜査力を向上をねらう。

キーワード
あさま山荘事件京都産業大学地下鉄サリン事件大川原化工機警視庁都築区(神奈川)
おはSPO
ゴルフ マスターズ・トーナメント 松山英樹選手21位 快挙も

マスターズトーナメントの最終ラウンド、日本の松山英樹選手は48位からの巻き返しを狙う。3番ホールでこの日最初のバーディを奪い、その後も次々にバーディを沈める松山選手。最終的に2アンダーの21位で大会を終えた。

キーワード
オーガスタ(アメリカ)マスターズ・トーナメント(2025年)松山英樹

優勝争いはイギリスのローリー・マキロイ選手とジャスティン・ローズ選手が通算11アンダーでプレーオフ。プレーオフの1ホール目、ジャスティン・ローズ選手は正確なショットでグリーンを捕らえる。ローリー・マキロイ選手はピン横1mにつけ、決めれば優勝となるバーディーパットを沈め初制覇。史上6人目となる生涯グランドスラムを達成した。

キーワード
ジャスティン・ローズマスターズ・トーナメント(2025年)ローリー・マキロイ
F1 角田裕毅選手 移籍後初の9位入賞

F1バーレーングランプリ、レッドブル・レーシングの角田裕毅選手は決勝レースに臨んだ。10番手からスタート、順調なスタートに見えた角田選手だったが他の選手と接触。それでも走りきった角田選手は9位でフィニッシュ。今季初入賞を果たした。優勝はオスカー・ピアストリ選手で今季2勝目を挙げた。

キーワード
オスカー・ピアストリバーレーングランプリレッドブル・レーシング角田裕毅
(ニュース)
「全国学力テスト」一部オンラインで

小学6年生・中学3年生約200万人を対象とした全国学力テストが14日から始まった。ことしは国語と算数・数学、理科で実施され、中学校の理科はことしから1人1台配備された端末を使い回答するオンライン方式が導入された。来年度には中学校の英語もオンラインに移行する予定で、2027年度からは全テストをオンラインで行うことにしている。

キーワード
全国学力・学習状況調査東京都
没後50年 大津ゆかりの画家 三橋節子さん 左手で描いた“死”と親子の“別れ”

滋賀県大津市出身の画家・三橋節子。34歳の時、がんで利き手の右腕を切断。左手だけで50以上の作品を生み出した。その命日にあわせ、大津市では没後50年を偲ぶ会が開かれた。三橋さんの夫で画家の鈴木靖将さんによる講演も。三橋さんが作品でモチーフにしていたのは滋賀に伝わる昔話。親子の別れや死の物語を自分自身を重ねていた。亡くなる直前の作品では娘との別れがテーマに。大津市の三橋節子美術館では来月から特別展が開かれる。

キーワード
三井の晩鐘三橋節子京都府京都文化博物館 別館仮面ライダー余呉の天女余呉湖大津市(滋賀)左京区(京都)琵琶湖花折峠長等創作展示館・三橋節子美術館
おはよう天気
全国の気象情報

日本全国の気象情報。

キーワード
大阪府札幌市(北海道)東京都松山市(愛媛)
(経済情報)
経済情報

為替と株の値動きを紹介。

キーワード
ダウ・ジョーンズ工業株価平均
(ニュース)
京都大学医学部附属病院 1型糖尿病 iPS細胞使った移植 治験開始

京都大学医学部附属病院は1型糖尿病について、iPS細胞使いインスリンを分泌する細胞を作り、患者に移植する治験を開始したと発表したという。

キーワード
1型糖尿病京都大学医学部附属病院人工多能性幹細胞矢部大介神奈川県
コメの平均価格 14週連続↑

4月6日までの1週間、全国スーパーでのコメの平均価格は5kg当たり税込み4214円。前週比8円の値上がりで、14週連続の値上がり。農林水産省は、この調査の期間にはまだ備蓄米は本格的に店頭に並んでいないとしている。

キーワード
農林水産省
フジ親会社取締役に北尾氏 提案へ

フジテレビの経営体制をめぐり、大株主のダルトン・インベストメンツが6月に開かれる株主総会でSBIホールディングスの北尾吉孝社長を取締役候補として提案する方向で調整していることが分かった。投資ファンドが今後ほかの株主と連携する可能性もある。

キーワード
SBIホールディングスアメリカダルトン・インベストメンツフジテレビジョン北尾吉孝
地域発ニュース
和歌山 熊野那智大社 桜花祭

和歌山の世界遺産「熊野那智大社」で、桜の花を備えて五穀豊穣を祈る「桜花祭」が行なわれた。

キーワード
桜花祭熊野那智大社花山天皇那智勝浦町(和歌山)那智山
福島 住民企画の「桜まつり」

福島第一原発の事故による避難指示が一部で解除されてから2年の福島県浪江町津島地区。現在地区に住むのは20人。訪れる人を増やそうと、住民らが企画した桜まつりが行なわれた。

キーワード
東京電力津島(福島)福島第一原子力発電所
岡山 草刈りを遠隔操作で

岡山県総社市では来月から、市が管理する道路などで草刈りを行う際、遠隔操作できる草刈り機を無償で貸し出すことにしている。講習会には約50人が参加。

キーワード
総社市総社市(岡山)
佐賀 絶滅危惧種コアジサン 飛来

絶滅危惧種の渡り鳥・コアジサン。佐賀市には今年も飛来が確認された。繁殖のため、現地の日本野鳥の会会員らが設備を補修。

キーワード
コアジサン佐賀市(佐賀)日本野鳥の会
(特集)
被災をきっかけに 備前焼で新たな一歩を

能登半島地震で珠洲市から岡山に避難してきた達美也子さん。避難先では、珠洲焼に近い製法の「備前焼」の職人を目指している。研修施設の卒業制作では人と縁をテーマにしたオブジェを制作。

キーワード
備前市(岡山)珠洲市(石川)
世界のメディアザッピング
参拝 “伝説の王” フン王の命日 各地の寺院で

旧暦3月10日はベトナムで国の基礎を築いたとされる伝説の王「フン王」の命日。北部フート省にある陵や寺院では祭礼が行なわれた。王廟にはすでに200万人が参拝。こうした信仰はユネスコ無形文化遺産にも登録されている。

キーワード
VTVドイツフン王フート省(ベトナム)国際連合教育科学文化機関
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.