2025年10月8日放送 7:00 - 7:45 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
10月8日(水)

出演者
佐藤公俊 高井正智 渡部圭司 中山果奈 近藤奈央 ホルコムジャック和馬 是永千恵 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、出演者が挨拶した。

(ニュース)
自公連立合意 持ち越し

自民党と公明党は、きのう連立政権の継続をめぐって協議した。しかし、政治とカネの問題では、公明党が求める懸念の解消につながらず、連立合意は持ち越しとなった。自民党が連携を模索する国民民主党の玉木代表は「公明党が連立に入らなくなると仮に国民民主党が加わっても過半数に足りず、公明党がどうするかが極めて重要になる」と述べた。一方、立憲民主党の野田代表は自民党と公明党の協議がまとまらない可能性も見据え、日本維新の会や国民民主党との連携を目指すことにしている。

キーワード
公明党古屋圭司国民民主党小林鷹之斉藤鉄夫日本維新の会有村治子玉木雄一郎立憲民主党自由民主党野田佳彦鈴木俊一高市早苗麻生太郎
1分天気
気象情報

渋谷からの中継で気象情報。

キーワード
渋谷(東京)
(ニュース)
東京 杉並区 擁壁倒壊

東京・杉並区で擁壁が崩れ、擁壁の上にあった住宅も全壊した。この擁壁は依然から亀裂が入っているのが確認されていたが、いま擁壁の工事などを請け負う企業には、点検や補修の相談が相次いでいる。

キーワード
さいたま(埼玉)国士舘大学杉並区(東京)港区(東京)
ノーベル物理学賞にアメリカ研究者

ことしのノーベル物理学賞に、粒子が障壁を通り抜ける「トンネル効果」を、実験により目に見えるスケールで確かめたとして、アメリカの大学の研究者3人が選ばれた。

キーワード
カリフォルニア大学ジョン・クラークジョン・マルティニスストックホルム(スウェーデン)ノーベル物理学賞ミシェル・デボレ江崎玲於奈理化学研究所
ニュースの“ハテナ” “外免切替”なぜ厳格化

10月から外免切替が厳格化された。国際運転免許証はジュネーブ条約に基づき、それぞれの国で発行されるが、加盟していない国では取得できない。外免は外国で取得した運転免許証を日本国内で試験を受けて、知識などが認められれば日本の免許証が取得でき、去年の取得者は10年前の2.7倍となった。しかし、試験が優しすぎるといった指摘がされていた。厳罰化により短期滞在者は取得できず、問題数も増え、9割以上の正答率が求められる。

キーワード
ジュネーブ議定書伊藤安海国際運転免許証外国免許切替制度山梨大学
おはBiz
1ドル=152円

7日のニューヨーク外国為替市場では、円を売ってドルを買う動きが進み、円相場は一時、およそ8か月ぶりに1ドル=152円台まで値下がりした。日銀が追加の利上げを進めにくくなるのではないかといった観測が広がった。

キーワード
日本銀行
EU 鉄鋼関税50%

EUが鉄鋼の一定の輸入枠を超える場合には現在の2倍となる50%の関税を課すことを加盟国に提案した。アメリカのトランプ政権がことし3月以降、鉄鋼製品への関税措置を発動する中、中国などから製品が流入するのを防ぎたい考え。

キーワード
欧州連合
大阪・関西万博 230~280億円黒字へ

今月13日に閉幕する大阪・関西万博の運営費の収支について、博覧会協会は230億円~280億円ほどの黒字となる見通しを明らかにした。入場者の増加に加え、グッズの販売が当初の想定より好調だったことが主な要因。

キーワード
2005年日本国際博覧会2025年日本国際博覧会三菱総合研究所今村治世日本万国博覧会此花区(大阪)
Eyes on 廃校で学ぶ EV開発

自動車部品メーカーにとってEVへの対応は喫緊の課題。猛スピードで開発が進む世界にトレンドに追いつこうと、関係者が訪れているのが岐阜県・瑞浪にある廃校である。ここは日本最大級のEVの部品展示場で、東京の商社が運営している。教室では技術者の講演も行われる。

キーワード
中部経済産業局安城(愛知)瑞浪(岐阜)
(ニュース)
日本の教員 世界で最も長時間労働

世界各国の中でも、日本の小中学校の教員は最も長時間労働となっていることがOECDがおおむね5年に1度実施している調査で明らかになった。1週間の勤務時間は平均が40時間ほどだったのに対し、日本は52時間ほどとなっている。

キーワード
NHK ONE経済協力開発機構
(特集)
“AI×養老孟司”思索の現場に密着

利用が広がるAIとの付き合い方について解剖学者の養老孟司さんに聞いた。その有用性は認めつつ、使い方を誤ると自ら考えることを放棄してしまうなどとして、利用が拡大する社会に慎重な見方をしていた。しかしその養老孟司さんは考えることを促すAIを開発するプロジェクトに参加している。なぜ参加して、どのようなものが生まれたのかを取材した。

キーワード
NTTデータ人工知能大阪(大阪)江東区(東京)養老孟司
おはよう天気
気象情報

渋谷からの中継で気象情報。

キーワード
台風22号渋谷(東京)
おはSPO
ドジャース 地区シリーズ突破へ王手

ナ・リーグ地区シリーズ第2戦でドジャースとフィリーズが対戦。7回で大谷が地区シリーズ初ヒットを打ち追加点。1点差となった9回のピンチに佐々木朗希が登板。2試合連続のセーブ。試合はドジャースは勝利。

キーワード
フィラデルフィア・フィリーズフィラデルフィア(アメリカ)メジャーリーグベースボールロサンゼルス・ドジャース佐々木朗希大谷翔平
鈴木 先制スリーランも 今永が痛恨の一打あびる

ナ・リーグ地区シリーズ第2戦でカブスとブルワーズが対戦。1回で鈴木誠也がポストシーズン2号スリーランを打ち先制。その後、勝ち越しを許していまい試合はブルワーズの勝利。

キーワード
シカゴ・カブスミルウォーキー・ブルワーズミルウォーキー(アメリカ)今永昇太鈴木誠也
今月の強化試合へ 全選手が合流

今月行われるパラグアイとブラジルとの強化試合に向けて調整を進めているサッカー日本代表は、きのう堂安律選手など主力選手が合流し、26人のメンバー全員がそろって練習を行った。

キーワード
中村敬斗千葉(千葉)堂安律
(ニュース)
経済情報

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.