2023年11月20日放送 19:00 - 19:30 NHK総合

NHKニュース7

出演者
瀧川剛史 和久田麻由子 今井翔馬 晴山紋音 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

(ニュース)
補正予算案 衆参両院で審議入り

補正予算案が衆参両院で審議入りとなった。物価高への対応として低所得者世帯を対象に7万円を給付やガソリン代などの負担軽減延長、持続的な賃上げとして中小企業の生産性向上を支援し、介護職員などの処遇改善などを盛り込んでいる。都内では電気やガスについては「助かる」との声があり、一方で賃上げについては「まず無理」などの声があった。財源の7割近くを国債を追加発行して賄うことについては「問題を先送りにしてしまっている」などとの声が上がった。国会審議で岸田首相は「中小企業が使いやすいように賃上げ税制を拡充・強化するとともに、価格交渉に関する指針を公表し周知・徹底を図っていく」などとした。3人の政務三役が交代したことについては、「任命権者として責任を重く受け止めている」などと発言した。公明党の赤羽前国土交通相は「国の未来のために身命を賭して働く覚悟を今こそ示すべきだ」などと語った。衆議院ではあすから衆院予算委が始まり、野党側は自民党5派閥の政治団体へ東京地検特捜部から任意の事情聴取を進めていることについても質すとしている。対して岸田首相は「一般論としてそれぞれの政治団体において責任を持って点検し適切に対応すべきもの」などと述べた。

キーワード
公明党安住淳山田太郎岸田文雄東京地方裁判所柿沢未途神田憲次立憲民主党自由民主党衆議院本会議西銘恒三郎赤羽一嘉鈴木俊一鎌田さゆり
“制度の周知に課題” 国が対策へ

介護をしながら働く人が増え、2022年には364.6万人となり、仕事と介護の両立を支援し離職を防ぐための介護休業や介護休暇を利用した人は、総務省によると11.6%に上っているとのこと。厚生労働省の審議会では企業などに対して従業員が40歳になった際に、支援制度について全員に周知することを義務付ける方針が決まった。介護休業は家族1人につき最大93日間取得可能となっているが、制度を知らずに離職となるケースが相次いでいる。大手建設会社の須藤拓さんは認知症の母親の介護のため、テレワークについて相談した。会社では40歳以上の従業員全員に「介護のしおり」を配布し、介護しながら働く管理職も増加したとのこと。大成建設の塩入徹弥専任部長は、「介護に直面する世代は40代~60代で会社の重要なポジションを占める」とし、「運用していくのは経営上も重要な取り組み」などと話した。ワーク&ケアバランス研究所の和氣美枝代表は「企業に丸投げするのではなく、そのための準備まで政府にしてもらいたい」などと国に対して求めた。

キーワード
ワーク&ケアバランス研究所厚生労働省大成建設総務省
オープンAIの元CEO MSへ

生成AI「ChatGPT」を開発した「オープンAI」のCEOを事実上解任されたサム・アルトマン氏がマイクロソフトに入社することが明らかになった。アルトマン氏の事実上解任についてアメリカメディアは内紛の可能性を伝えていた。マイクロソフトは「オープンAI」に多額の投資を行って協業関係にあり、今後も協業を続けていくとしている。

キーワード
ChatGPTOpenAIサム・アルトマンマイクロソフト
処理水 3回目の放出完了

福島第一原子力発電所の処理水について東京電力は2日から続けていた3回目の海への放出が完了したと発表した。放出を中止するようなトラブルはなかったという。原発から3キロ以内の10か所で毎日採取している海水のトリチウム濃度の分析では最も高い値が1リットルあたり11ベクレルと放出停止の判断基準(700ベクレル)大幅に下回っている。

キーワード
トリチウム東京電力福島第一原子力発電所
公選法違反 前衆院議員の有罪確定へ

日本維新の会の衆議院議員だった前川清成被告が一昨年の衆議院選挙で公示前に投票を呼びかけたとして公職選挙法違反の罪に問われた裁判。最高裁判所は無罪を主張する前議員側の上告を退ける判決を言い渡し有罪確定へ。前議員は先月に党の選挙の準備が遅れることはあってはならないとして議員を辞職している。

キーワード
前川清成日本維新の会最高裁判所衆議院議員総選挙
SPORTS
九州場所 9日目 大関 豊昇龍 琴ノ若と2敗どうしの対戦

大相撲九州場所は9日目。大関・豊昇龍が2敗で並ぶ関脇・琴ノ若と対戦。豊昇龍は3敗目、琴ノ若にとっては会心の白星となった。中入後の勝敗を紹介。一山本は勝ち越し単独トップを守った。新入幕の美ノ海と熱海富士は7勝目で勝ち越しまであと1勝。関脇同士の一番は若元春が制した。大関の霧島と貴景勝は共に勝った。

キーワード
一山本大相撲十一月場所熱海富士琴ノ若美ノ海若元春豊昇龍貴景勝霧島
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

(エンディング)
エンディングトーク

「一旦暖かくなって土日に真冬の寒さになりそうだ」「紅葉を見に行く方はしっかり着込んで」等と伝えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.