2025年7月25日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ

Oha!4 NEWS LIVE
▽「トリプル台風」発生▽SixTONES▽大泉洋▽大谷翔平

出演者
米澤かおり 伊藤遼 河出奈都美 田崎さくら 井澤咲乃 
Live530
トヨタ社長 15%「大きく前進」

日本とアメリカの関税交渉で自動車への追加関税が15%で合意されたことを受け、トヨタ自動車の佐藤恒治社長は「影響は決して小さくないが大きく前進した。自助努力をできるだけしていく」と歓迎したうえで「今後も関税の影響を軽減できるような取り組みを官民一体となってやっていきたい」とした。その上で国内の自動車生産を守るため政府に対し自動車販売を活性化する税制優遇や内需拡大への支援を求めた。また今後、アメリカで生産したトヨタ車を逆輸入することも「可能性はあると思う」と述べた。

連れ去りの瞬間 ドラレコに

NNNが独自入手したドライブレコーダーに連れ去りの瞬間が映っていた。大阪市中央区の道路脇に止まった1台の車。ドアの近くに立つ男の手元を見ると、人を抱えて車に押し込もうとしている。被害者は足をバタつかせ必死に抵抗するが、男は無理やり車に押し込む。ドアが閉まりかけてからも被害者は抵抗するが、男は棒状のもので被害者を殴りドアを閉めて車を発進させた。警察によると今月5日、20代の被害者が何者かに連れ去られた。その後、警察は兵庫県内で全身にケガをした被害者を発見。関与したとみられる男6人を逮捕した。警察は男らと被害者に何らかのトラブルがあったとみて捜査中。

米特使 ”交渉団一旦帰国”」

イスラエルとイスラム組織ハマスによるパレスチナ自治区ガザ地区の停戦協議を仲介しているアメリカ・ウィトコフ中東担当特使は24日「交渉団を一旦帰国させる」と表明した。ロイター通信によると、協議では60日間の停戦や人質の開放などが議論されてきたが、ハマス側の最新の回答では停戦期間終了後も交渉が続く間は戦闘を再開しないことなどを要求。この回答を受けウィトコフ氏は、ハマスが「停戦を望む意欲が欠けている」と判断したという。

ガザ地区では24日までに栄養失調による死者が113人になったと地元当局が明らかにした。「今日1日で食べた食事はパンひと切れのみ」と話したガザ地区在住の女性は、ジャガイモなどの野菜も侵攻前と比べ約20倍に値上がりしているといい「本当に異常。人々は深刻な飢えに苦しんでいる」と語った。WHO(世界保健機関)・テドロス事務局長は23日、援助物資があるにもかかわらず届かない状況として「人為的な飢餓だ」と厳しく非難した。

”ひき逃げ”運転手を逮捕

きのう午前10時すぎ、大阪・摂津市鳥飼上の路上で歩いていた高齢男性を13トンの大型トラックでひき逃げし死亡させたとして、ひき逃げなどの疑いでトラック運転手の男が逮捕された。男性はトラックにひかれたあと約240メートル引きずられたという。事件当時、男は摂津市内での配送を終え営業所に戻る途中で、警察の調べに「事故をしたことに気づかなかったので止まらずに行った」と容疑を否認しているという。

ハルク・ホーガンさん死去

アメリカのプロレス団体「WWE」は24日、人気プロレスラー・ハルクホーガンさんが亡くなったと発表した。71歳だった。地元当局によると、24日にフロリダ州の自宅から「心停止」の状態で救急搬送され病院で死亡が確認されたという。プロレスラーとして活躍しWWEの殿堂入りを果たしたほか、日本ではアントニオ猪木氏らと激闘を繰り広げた。去年の大統領選挙ではトランプ氏への支持を表明し共和党大会で応援演説を行っていた。トランプ大統領はSNSで「偉大な友人を失った。彼は世界中のファンを魅了し文化的影響力は非常に大きかった」とコメント。

「欠測」など新たな津波情報

気象庁はきのうから「欠測」などの新しい津波情報を追加した。「欠測」は観測機器の故障など何らかの理由で津波を”正しく観測できない状況”を示す。去年の能登半島地震では地面が隆起した影響で津波が到達しても観測できない地点があった。「欠測」が出ている地域では津浪の高さなどの情報が届かないが、気象庁は津浪が襲来している可能性を念頭に行動するよう呼びかけている。

クレーンゲーム内に男児は・・・

アメリカ・オハイオ州のショッピングモールでクレーンゲーム機に近づく男児。景品の取り出し口に顔を突っ込み覗き込むとそのまま体ごとゲーム機の中に入ってしまった。ゲーム機の中で顔を出してキョロキョロ。異変に気付いた母親が男児を助け出そうとしたが苦戦。その後、男児は無事救出された。大きなぬいぐるみを持った男児の姿があった。

コレミテ
沖縄北部に新テーマパーク ついに公開 ジャングリア沖縄

きょう沖縄北部にオープンする巨大テーマパーク「ジャングリア沖縄」。パークのシンボル・ジャングリアツリーは沖縄由来の植物を巨大な大木に見立てている。パーク内の遊歩道の演出もジャングルそのもの。奥へ進むとジャングルから顔をのぞかせる恐竜、気球など広大な敷地に豊かな自然を活かした22のアトラクションがある。プロデュースしたのはマーケティング会社「刀」。ユニバーサルスタジオジャパンの再建を手掛けた森岡社長は没入型テーマパークなどをプロデュースしてきた。

約20頭の恐竜がいる参加型アトラクション「ダイナソーサファリ」を紹介。ジャングルの悪路を車で進むと様々な演出が。最後に恐竜との記念撮影スポットもある。続いて「スカイフェニックス」を紹介。約19mの高さから大自然に向かって飛ぶ体験ができるアトラクション。約280mの滑空を直川アナが体験。他にも4人用ブランコ「タイタンズスウィング」、オフロードを走行する「バギーボルテージ」など自然を活かしたアクティビティが数多くある。沖縄北部地域の観光の目玉になり、どのような経済効果をもたらすか注目される。

大自然を体感 ジャングリア沖縄

「ジャングリア沖縄」は沖縄の北部・今帰仁村と名護市にまたがり、那覇空港からは車で約1時間半の場所にある。北部には沖縄美ら海水族館もある。南部で宿泊する人が多かった沖縄だが、今後は北部でも宿泊客が増えることを県全体でも期待している。

(中継)
LIVE 汐留

”体温超”の危険な暑さ・40℃に迫る所も。

(気象情報)
気象情報

渋谷の中継映像を紹介後、全国の気象情報を伝えた。

(エンディング)
エンディングトーク

エンディングで出演者が「ジャングリア沖縄」について語った。

1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.