- 出演者
- 米澤かおり 伊藤遼 中西希 刈川くるみ 林田美学
北海道小樽市銭函のおたるドリームビーチで50代の男性が死亡する事故があった。11日午後2時ごろ「海でおぼれた人がいる」と付近にいた人から消防に通報。海に転落し、その後死亡が確認されたのは札幌市手稲区に住む男性。小樽海上保安部によると、5人でバナナボートに乗って遊んでいたが、ボートが転覆し海に投げ出された。男性を含む3人が先に救助され、足の届く浅瀬まで運ばれると、その後3人は岸に向かって自力で歩いていたという。男性はその途中で意識を失ったとみられ、残る2人が救助された後に海に浮かんだ状態で見つかった。警察が事故当時の状況や死因を調べている。
日曜の夜、山形県戸沢村で男性が体長約1.5メートルのクマに襲われ、顔や頭などにケガをした。クマに襲われた会社員の和田史郎は「どうしようもなかった」などとコメント。暗闇の中、クマは突如。目の前に現れた。警察によると、和田は村道を1人で歩いていた。左の頬を引っかかれ、病院に運ばれた。地区の夏祭りから帰宅する途中で、「非常に怖かった」と語った。クマは和田を襲った後、東の方向に立ち去った。警察は現場周辺のパトロールを強化し、住民に警戒を呼びかけている。
520人が亡くなった日航機墜落事故からきょうで40年。群馬県上野村ではきのう、犠牲者を追悼する灯籠流しが行われた。1985年8月12日、日本航空123便が御巣鷹の尾根に墜落し、乗客乗員520人が亡くなった。今年は約200個の灯籠が用意され、川に浮かべられた。灯籠には「なんと愛しい時間だったか、もう40年なんて」と亡くなった家族との時間を思う言葉などが書かれていた。父を亡くした男性は「しっかり安全を築いていってほしい」などとコメント。きょう遺族らは慰霊登山を行い、夕方からは慰霊の園で慰霊式典が行われる予定。
小泉農水大臣が韓国の趙顕外相と会談し、原発事故以来続いている東北など8つの県の水産物の輸入停止措置を撤廃するよう求めた。APECの食料安全保障担当大臣会合などへの出席にあたり韓国を訪問した小泉農水大臣は、おととい現地の水田を視察。「日本産食品への信頼は十分回復していると思う」などとコメント。
きのう未明の長崎市内の映像、渋谷の中継映像を背景に、全国の気象情報を伝えた。朝にかけて長崎県に線状降水帯が発生し、災害発生の危険度が急激に高まる恐れ。
3人組ロックバンド「Mrs.GREEN APPLE」(藤澤涼架、若井滉斗、大森元貴)が新曲MVで日本の古き良き夏を満喫。きょう「夏の影」のMVが公開された。2018年発売の「青と夏」以来7年ぶりにタイトルに“夏”が入った「夏歌」。そうめんに加えて花火やかき氷で夏を味わう大森は、今年はどんな夏か聞かれると「本当に外に出ようかなって思う」などとコメント。夏の楽しさとはかなさを感じさせるMV。
西野カナの新曲「マジカルスターシャインメイクアップ☆」のMVが公開。ファッション雑誌の編集者を演じている西野は合計6パターンの衣装を披露。魔法のように一瞬にして衣装が変わる変身シーンにも注目。楽曲は毎日を頑張る人の背中を押す応援ソングになっている。
カズレーザーと二階堂ふみの結婚発表に、俳優と結婚した“先輩芸人”として南海キャンディーズの山里亮太が祝福メッセージを送った。おととい、カズレーザーの公式Xに「私カズレーザーと二階堂ふみは、このたび入籍したことをここにご報告させていただく」と連名のコメント。二階堂の公式インスタグラムには直筆で「4649!」の文字。カズレーザーは2012年、安藤なつとお笑いコンビ「メイプル超合金」を結成し、バラエティー番組のMCやクイズ番組に出演するなど幅広く活躍している。一方、二階堂は2011年、16歳のときにベネチア国際映画祭で最優秀新人俳優賞を受賞。その後も多くの映画やドラマに出演してきた。2人は2017年放送の日本テレビの番組で共演し、番組内で二階堂がカズレーザーに対して「お会いしたかった」などファンであることを明かしていた。きのう「きのこの山たけのこの里どっち派判定 AI MOTHER誕生発表会」に山里と森崎ウィンが登場。山里は2019年に蒼井優と結婚していて、記者から夫婦円満の秘けつを聞かれると、「(二階堂に)ちゃんとついていくことができれば大丈夫」などと話した。
オープニング映像が流れた。
出演者がオープニングトーク。安村アナウンサーがお休みのため、伊藤遼アナウンサーが出演。
MLB、ブルージェイズ5-4ドジャース。大谷翔平選手は初回の第1打席、ライト方向への当たりが2試合連続の今シーズン第41号HR。体勢を崩しながらもスタンドに運んだ一打に相手投手も呆然。8月3本目のアーチでナ・リーグHRランキングトップに並んだ。6回の第4打席、センター前へ運び、3試合連続のマルチヒットをマーク。8月はここまで全試合でヒットを放ち 月間打率4割超。今シーズン17個目の盗塁にも成功。足でも魅せた大谷選手、好調をキープしている。
2試合連続のHR、17個目の盗塁も決めた大谷翔平選手について、日本選手として初めて殿堂入りしたイチローはきのうの記者会見で「日本人の心を忘れないで引っ張っていってほしい」とエールを送った。
プロ野球セ・リーグ、中日2-0巨人。巨人でキャリアをスタートさせた山本泰寛選手が古巣に恩返しの一撃。1点リードの5回、今シーズン巨人から2ホーマーの山本が今シーズン3本目のHR。
2位日本ハムに連勝中の首位ソフトバンク。ソフトバンクの先発は本拠地で今季6勝0敗の大関友久。大関は今季10勝目。ソフトバンクは日本ハムに3連勝。日本ハム1-3ソフトバンク。
DeNAに勝利したヤクルトの先発・小川が3勝目。楽天と対戦した西武は延長10回に外崎がサヨナラタイムリー。
阪神の優勝マジックが28になった。
アジアカップに挑んでいるバスケットボール男子日本代表。おとといのグアム戦で富永啓生が両チームトップの20得点。日本102-63グアム。次からは負けたら終わりの決勝トーナメント。日本時間13日に行われるレバノン戦に向けキャプテンのジョシュ・ホーキンソンは「頑張らないといけない」などと述べた。
線状降水帯の発生で記録的な大雨が降った熊本県では大雨のおそれはなくなったが引き続き土砂災害が発生するおそれがあり警戒が呼びかけられている。熊本県内では11日、7市町に大雨特別警報が出された。午後に大雨警報に切り替えられたが、6日からの総雨量は甲佐町はで680ミリを超えるなど各地で記録的な大雨となった。気象台によると、熊本県内での大雨の恐れはなくなったが、少雨でも土砂災害に警戒が必要。県の被害まとめでは、2人が心肺停止、2人が安否不明で、床上浸水は86棟、床下浸水は99棟。被害の全容は不明。
北海道小樽市のおたるドリームビーチで11日の午後2時ごろ「海でおぼれた人がいる」と通報があった。海に転落し、その後死亡が確認されたのは札幌市の54歳の男性。5人でバナナボートに乗り遊んでいた際、ボートが転覆し海に投げ出され、死亡した男性を含む3人が先に救助され、足の届く浅瀬まで運ばれると3人は自力で岸に向かって歩いていたという。男性は岸に向かう途中で意識を失ったとみられ、残る2人が救助された後に海に浮かんだ状態で見つかった。警察が事故当時の状況や死因を調べている。
秋篠宮妃・紀子さまと次女・佳子さまが広島を訪問された。きのう平和記念公園を訪れ、原爆死没者慰霊碑にお一人ずつ白い花を供え拝礼された。佳子さまの拝礼は2002年以来。その後、高齢の被爆者らが入居する原爆養護ホームを訪れ、入居者が平和学習で被爆体験を話す時に配る鳩の折り紙を手に取り交流された。