- 出演者
- 米澤かおり 伊藤遼 河出奈都美 田崎さくら 井澤咲乃 並木雲楓
オープニング映像と出演者の挨拶。
きのう、ドジャースタジアム前で先着4万人に昨シーズンのワールドシリーズ制覇記念大谷選手のチャンピオンリング(レプリカ)を配布。
浅草の中継映像を背景に関東の気象情報を伝えた。
きょう未明、鹿児島・薩摩地方で線状降水帯が発生。気象庁は鹿児島県と宮崎県では昼前にかけて新たに線状降水帯が発生し災害発生の危険度が急激に高まる恐れがあるとして警戒を呼び掛けている。土砂災害警戒情報が鹿児島市、鹿屋市、出水市、垂水市、薩摩川内市、日置市、曽於市、霧島市、伊佐市、姶良市、さつま町、湧水町に出されている。
記録的大雨となった石川・金沢市。住宅街は景色が一変。隣の富山県高岡市では24時間雨量(きのう午前9時半まで)が207.5ミリと8月の降水量(平均値)194.2ミリを超える数字。高岡市ではアンダーパスで軽自動車に取り残された女性が一時意識不明、黒部市では雨漏りの修理中に男性が転落し意識不明の状態。北陸新幹線は長野と金沢間の上下線で午前7時半ごろから約5時間運転を見合わせた。
こどもウイーク戦争を起こさないために今できること。9歳の男児は「みんなに優しくする」などと話した。
きょう堂本光一の新曲「The biginning of the world」MVが公開。51人のダンサーとのパフォーマンスに挑戦。堂本光一は「みなさんにもごの楽曲を気に入ってもらえたらうれしい」などとコメント。
今日浜辺美波が出演するヘアケアブランドの新CM「記憶のジュレーム」篇が公開された。記憶に残る香りについて浜辺美波は「飼っている犬がトリミングサロンから帰ってきたときすごくいい香りがする」、25歳で達成したい目標については「行った場所を塗りつぶせるツールがあり47都道府県を制覇する目標がある」などとコメント。
ドジャースvsカージナルス。大谷翔平は10試合ぶりの39号HR。イチロー、松井秀喜に次ぐ日本選手3人目のメジャー通算1000安打達成。
大谷翔平は復帰後最長の4回8奪三振。ドジャース3-5カージナルス。大谷翔平は「4イニングしっかり投げ切れたのが一番いいこと」などとコメント。
カブス・鈴木誠也が27号HR。2安打2打点で打点はリーグ4位、HRはリーグ4位タイ。カブス6-1レッズ。
WTTチャンピオンズ横浜男子シングルス1回戦・松島輝空3-2イ・サンス(韓国)。松島は逆転勝利で初戦突破。
WTTチャンピオンズ横浜女子シングルス1回戦・早田ひな3-1X・マリア(スペイン)。早田ひなが2回戦進出。
江の島の中継映像を背景に関東の気象情報を伝えた。今日は発雷の確率が関東北部、多摩地域で高くなっている。
警視庁によると容疑者は先月、東京・あきる野市のコンビニでアルバイト店員の男性2人を土下座させたうえ1人の首にケガをさせた疑い。購入した弁当のあたためを断ったにもかかわらず「冷えている」と因縁をつけ、アルバイト店員2人に土下座を強要。調べに対し容疑を一部否認している。
オンラインカジノでルーレット賭博をしたとして書類送検されたグローバルボーイズグループJO1の鶴房汐恩メンバーが賭博の罪で略式起訴。所属事務所は「引き続き活動を控えながら一層の自覚と責任を持ち信頼回復に努めていく所存です。改めて深くお詫び申し上げます」などとコメントしている。
詐欺の疑いで逮捕された容疑者は40代の女性に「特別な積み立てがある」などとウソを言い、約5300万円をだまし取った疑い。だまし取った回数は2年間で205回。夫の職場の制度で「旅行費がキャッシュバックされる特別な積み立てがある」と説明。被害者はそれを信じ積み立て開始。おかしいと思った被害者が警察に相談し事件が発覚。容疑者は「自分の生活費に充てるため」と供述し容疑を認めている。
先月の参院選で東京・大田区の選挙管理委員会が無効票を大量に不正に水増しした問題。大田区は複数の職員が行った可能性があることを明らかにした。大田区は内部調査を進めるとともに第三者委員会を立ち上げ再発防止策などを検討するとしている。
アメリカ司法省は先月、カリフォルニア大学ロサンゼルス校がキャンパス内でのユダヤ系学生らへの嫌がらせに適切に対応しなかったとして公民権法に違反していると認定。アメリカ・カリフォルニア大学は6日、トランプ政権がロサンゼルス校に対する助成金約860億円を停止していると発表。カリフォルニア大学は「大学の反ユダヤ主義への取り組みは完全に無視されている」と批判。トランプ政権は反ユダヤ主義に対応していないとして有名大学への圧力を強めている。
東京都感染者情報センターによると、今月3日までの1週間で新型コロナの感染者数は1医療機関あたり4.45人と前週の3.44人から約1.3倍。患者総数は1866人で6月中旬以降7週連続で増加。都は熱中症に気を付けながらの対策を呼び掛けている。