- 出演者
- 米澤かおり 中西希 安村直樹 田崎さくら 並木雲楓
オープニング映像。
出演者が挨拶をした。
青森ねぶた祭がおとといから始まった。初日は大型ねぶた16台と子どもねぶたなど8台が出陣。青森市の中心街を練り歩き、沿道を熱気で包みこんだ。並木は「大迫力。カメラを通しても熱気が伝わってくる」とコメントした。青森ねぶた祭は今週木曜日まで行われる。中西は「車の中、目の前に花火が打ち上がった。夏の夜の花火は特別感がある」などとコメントした。
浅草の中継映像を背景に気象情報を伝えた。
静岡市駿河区の公民館で78歳の男性が刃物で刺され死亡した殺人事件。警察などによると2日夜、中島浜公民館で「会合中に刃物を持った男が人を刺した」と110番通報があった。男は50代で自治会の会合に乱入し刃物を持ち暴れた。会合に出席していた中島学区自治会連合会長の男性が背中などを刺され、搬送先の病院で死亡した。男はサバイバルナイフのような刃物を複数所持していたとみられ、遺体から複数の刺し傷が確認されていることから、強い殺意を持ち男性を狙って犯行に及んだとみられている。現場に居合わせた人は「会長が声を上げ気づき男性が取り押さえにいった」などと述べた。男は犯行後、自傷行為でけがをして病院に搬送されていることから、警察は男の回復を待ち詳しく話を聞く方針。
きのう午前、滋賀県長浜市の北陸自動車道下り線でトラックと乗用車、あわせて6台が絡む事故があった。警察と消防が調べたところ、渋滞の車列にいた乗用車に大型トラックが追突したとみられ、乗用車5台が巻き込まれ、少なくとも1台が大破した。この事故で8人が病院に搬送されたが、乗用車に乗っていた成人女性1人が死亡した。警察は大型トラックの運転手を過失運転致傷の現行犯で逮捕し、当時の状況を詳しく調べている。事故の影響で木之本IC~敦賀JCTで約4時間半にわたり通行止めとなった。
先月、東京・江戸川区の住宅に何者かが押し入り女性2人をハンマーのようなもので殴り逃走した事件。警視庁は現場近くに住む男を逮捕した。容疑者は現場から逃走していたが、警視庁は防犯カメラの捜査などから、現場から約300mの場所に住む容疑者を特定したという。容疑者は容疑を否認しているが、自宅から自殺をほのめかすメモが見つかっている。
自民党の派閥のパーティー券を巡り検察審査会の議決を受け再捜査していた東京地検特捜部が、萩生田光一衆議院議員の当時の政策秘書の男性について、寄付金約2000万円を収支報告書に記載しなかった政治資金規正法違反の罪で略式起訴する方針であることが関係者への取材で分かった。略式起訴の手続きには男性の同意が必要だが、男性が同意しなかった場合は在宅起訴し正式な裁判が行われることになる。
ロイター通信などによると、ロシア・カムチャツカ半島にあるクラシェニンニコフ火山が2日夜に噴火した。ロシア緊急当局は火山灰が最大6000メートルまで上昇したとしていて、ロシアメディアは600年ぶりの噴火と報じている。カムチャツカ半島では先月30日にマグニチュード8.8の大地震が起きていて、専門家は地震に関連した噴火の可能性があると指摘している。カムチャツカ半島には約300の火山があり、活火山も多い。
こどもウイーク、戦争をおこさないためにいまできること。9歳の女児は、他の国に感謝の気持ちをあげる。ありがとうってみんな言ってそれで仲良くなるとコメント。
ミュージカル「ナイツ・テイルー騎士物語ー」のARENA LIVE開幕記念会見に堂本光一さん、井上芳雄さん、音月桂さん、上白石萌音さん、島田歌穂さん、宮川浩さん、大澄賢也さんらが登場。100人超のキャストとオーケストラでアリーナライブとして上演する。堂本さんの舞台上でのある行動が気になったという。上白石さんは、光一さんは隙あらばはけようとされると述べる。
TRFのDJ KOOさんが東京・中野区の第13回中野駅前大盆踊り大会に出演し会場を大いに盛り上げる。DJを始めて今年で45周年。プロジェクト第1弾として親交のあるBEYOOOOOONDSとコラボした楽曲「最KOO DE DANCE」を初披露。
全英女子オープンで山下美夢有選手が初優勝。この大会、渋野日向子選手以来日本勢6年ぶりの海外メジャー制覇。勝みなみ選手が2位タイ、竹田麗央選手も4位。
ドジャース・山本由伸投手がレイズ戦に先発。6回途中、勝利投手の権利をもってマウンドを降りる。大谷翔平は7試合ぶりに1番指名打者で出場、3試合連続安打。今季14個目の盗塁成功。試合はドジャースが勝ち、山本投手は今季10勝目。ドジャース3-0レイズ。
オリオールズ・菅野智之投手がカブス・鈴木誠也選手とメジャーの舞台で初対決。鈴木はセンターフライ。第3打席はセカンドゴロ。菅野がメジャー初対決を制す。オリオールズ4-3カブス。
陸上の富士北麓ワールドトライアル男子100m予選に桐生祥秀選手が登場。桐生のタイムは9秒99と世界選手権の参加標準記録を突破し代表確実とした。桐生は9秒台でないと世界で勝負できない。9秒台を8年ぶりに出せたのはよかったとコメント。
関東、全国の気象情報を伝えた。
きのう午後、愛知・豊橋市の寺沢海岸でブラジル国籍の5歳の男児と24歳の母親が溺れた。意識不明の状態で病院に搬送された母親は約5時間後に死亡した。3日午後4時半すぎに一緒に来ていた人から「海で溺れている」と通報があった。息子は命に別条はない。2人は10人のグループで海に遊びに来ていたという。
埼玉・行田市で下水道管を点検していた男性作業員4人がマンホール内に転落し死亡した。作業員1人が転落し、助けようとした別の作業員3人も転落。勤務先の会社は4人が当時、転落防止用の安全器具を装着していなかったと明らかにした。勤務先の会社は4人が転落した際、マンホール内の硫化水素濃度が国の基準値の15倍位上だったとしたほか、作業員の呼吸用マスクを現場に用意していなかったことも明らかにした。警察は現場の安全管理が十分だったかを調べるなど業務上過失致死の疑いも視野に捜査中。
フィリピンを拠点とした”ルフィグループ”のかけ子とみられる日本人28歳の男が1日、入管当局の職員にマニラの住宅街で身柄を拘束された。男は警察官をかたり高齢者をだまし多額の現金を不正に盗んでいたとみられる。警視庁は窃盗の疑いで逮捕状を取得しているという。男は現在入管施設に収容されていて、今後日本へ強制送還される見通し。