2025年8月21日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ

Oha!4 NEWS LIVE
▽ドジャース大谷翔平 今季第44号!▽亀梨和也 新曲MV▽八村塁

出演者
米澤かおり 伊藤大海 河出奈都美 刈川くるみ 田崎さくら 井澤咲乃 
Live530
“特殊詐欺” 日本人29人逮捕

詐欺未遂の疑いで逮捕されたのは10代~50代の日本人の男女29人。捜査関係者によると、29人はカンボジアのポイペトにある拠点で警察官をかたる特殊詐欺に“かけ子”として加担していたとみられていて、今年5月にカンボジア当局に拘束されていた。愛知県警などは捜査員ら約80人をカンボジアへ派遣し、29人の身柄の引き渡しを受けた後、日本時間の20日正午すぎ、チャーター機で日本に向けて出発していた。海外の拠点の特殊詐欺事件では過去最大規模の人数の移送だったという。警察は29人を県内の警察署に移送し、カンボジアに渡った経緯など本格的な取り調べを進める方針。

アフリカ開発会議 横浜で開幕

3年に1度開かれるTICAD(アフリカ開発会議)がきのう横浜で開幕した。今年は49か国が参加する。石破総理大臣は開会式でインド洋からアフリカを1つの経済圏と捉える新たな構想を打ち出した。また石破総理は3日間の開催期間で30を超える首脳らとトップ会談を行い、関係強化を図る考え。

自衛隊員2人の死因は感電死

大分県にある陸上自衛隊日出生台演習場で月曜日未明隊員2人が心肺停止の状態で発見され、その後死亡を確認した。死亡解剖の結果、雷による感電死だった。亡くなったのは玖珠駐屯地西部方面戦車隊三等陸曹男性25歳と同三等陸曹男性21歳。当時「監的」というコンクリート製の構築物の中にいた。訓練当時大分県内全域で雷注意報が出ていて、演習場でも雷を確認していた。

「ワンピース」 カード配布見送り

日本マクドナルドはハッピーセットで来週金曜日から予定の漫画「ワンピース」のカード配布を見送った。ハッピーセットの関連施策の見直しの一環と説明している。ハッピーセットを巡ってはポケモンカードの配布で転売目的と見られる大量購入や食品廃棄が問題になっていた。

ホワイトハウスがTikTok開設

ホワイトハウスは19日中国系動画共有アプリTikTokに公式アカウントを開設した。アメリカ国内のTikTokユーザーは1億7000万人以上(ロイター通信)。バイデン前政権はアメリカでの事業を売却しなければアプリの配信など禁止する法律を発効。トランプ大統領は禁止を猶予する措置を取り存続させる方針。

芸術祭が開かれず アート放置

神奈川県・東かがわ市にある一軒の古民家ではアート作品が放置されている。「HIKE! HIKETA-東かがわ国際芸術祭-」は未だ開催されず、また香川県制作部文化芸術局文化振興課と連携とあるが、県は連携の事実はないという。県によると主催者とは今年4月下旬から連絡が取れていないという。東かがわ市も芸術祭とは関係ないとしている。東かがわ市・上村一郎市長は、「アートイベントが開催の実態がない、市としても困惑」と話した。香川県は主催者と連絡が取れ次第事実関係の確認とHPの改訂を求めたいとしている。

コレミテ
夏休みの宿題、終わった? 自由研究から生まれたアイデア商品

特許庁主催のジュニアイノベーションフェスひらめきガーディアンズin特許庁の紹介。二酸化炭素を出さない発電方法を実験していた。子どもたちは電磁誘導の仕組みを学び、装置を作る。興味の幅を広げてほしいという。特許庁広報室長・富士春奈さんは「身近にあるかだいから自由研究してみようか。発明が生まれるきっかけにすごく似ている。想像力を高めてもらって日本が産業で発展してほしい」と話した。実際に小学生の自由研究が特許を取った。三浦更紗さん14歳は何度も繰り返し使えるストローについて研究した。当時小学3年生だった。クリアファイルで試行錯誤し、「STROLL_02 Kuroawa」を作った。

スタジオトーク

STROLL_02 Kuroawaを使って、スタジオトークした。

(気象情報)
気象情報

浅草、江の島の中継映像とともに気象情報を伝えた。秋田・仙北市では48時間雨量が319.0ミリで観測史上1位の大雨になった。

いってらっしゃいTOPICS
火球はおおきないん石か 西日本各地で強い光…

福岡県・八女IC付近で一昨日夜11時10分頃撮影された火球。西日本の各地で目撃されている。せんだい宇宙館の館長によると火球はいん石や宇宙の塵が大気圏に入った時に強い光を放ったものという。大きないん石だった可能性もある。

(エンディング)
エンディングトーク

エンディングトークをした。

1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.