2025年9月2日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ

Oha!4 NEWS LIVE
▽40歳女性が首切られ死亡

出演者
中西希 安藤咲良 刈川くるみ 安村直樹 林田美学 
5:00 Headlines
NEW 世田谷女性殺害で男逮捕

午後、多くの捜査員らが駆けつけた東京・世田谷区の住宅街。警視庁によると通報があったのは午後1時半頃、倒れていたのは韓国籍で自営業の40歳の女性。首のあたりを刃物のようなもので切りつけられ、病院に搬送されたが死亡が確認された。女性は事件直前、写真スタジオが入るビルの中にいたとみられ、その後路上で切りつけられたとみられている。駆けつけた救急隊が心臓マッサージを行っていた。現場付近の防犯カメラの映像には、急いで駆けつけているとみられる警察官の姿も(提供:ジュエリーオグラ)。現場は東急田園都市線・駒沢大学駅から500mほどの路上。半径500m以内には保育園や小学校も多い場所。首都高や国道といった交通量の多い通りにも近い。119番通報した男性は被害者の女性と仕事を一緒にする予定だったという。現場近くの小学校は始業式。保護者からも不安の声が聞かれた。近くのこども園からは保護者に緊急のお知らせが届いたという。さらに隣の目黒区の公式LINEアカウントでも注意が呼びかけられた。事件から約3時間半後、羽田空港で身柄を確保された男。捜査関係者によると死亡した女性は先週、交際している男性に別れ話をしたところトラブルになったという趣旨の相談を警視庁にしていたという。警視庁は2人の間にトラブルがあったとみて、男から詳しく事情を聞いている。

9月なのに…各地で猛暑続く

東京都心の最高気温は36.4℃。今年26日目の猛暑日となり、過去最多を更新。35の都府県で熱中症警戒アラートが発表され、9月の最高気温を90の地点で更新。富山市でも38℃まで上がり、体温を超える暑さが人々を襲う。東京消防庁管内で午後9時までに、熱中症で医療機関に救急搬送されたのは暫定値で59人。利根川上流にある八ッ場ダムを含めた9つのダムの貯水率が50%を下回る事態。利根川や荒川水系では6月から降水量が少ない状態が続いていて、関東地方整備局は節水に協力を呼びかけている。関東を中心に40℃に迫る危険な暑さに迫る見込み。

消費期限偽装さらに2店舗で

コンビニエンスストア・ミニストップは、消費期限の偽装問題で新たに2つの店舗で不正が確認されたと発表した。午後4時から始まったミニストップの会見。先月明るみに出た消費期限偽装問題について謝罪した。国内に約1800店舗あるコンビニチェーン・ミニストップ。店内でお米を炊いて作られるできたてが売りのおにぎりや弁当などをめぐり明らかになったのが、消費期限の偽装。本来なら調理直後に速やかに貼る消費期限のラベルを数時間後に貼ったり、1度陳列した商品に別のラベルを二重に貼り付けたり、延長した偽りの消費期限で販売していたという。ミニストップは店舗内で調理するおにぎりなどの販売を中止し、全店で緊急調査を実施。その結果が明かされた。偽装は7都府県で25店舗、3年前から行っていた店もあったという。他にも本来作る時間ではなく、手が空いている時間に事前に製造したため、ラベルを貼る時間とずれが出たケースがあったという。また、消費期限の偽装はおにぎりや弁当のほか、総菜でも確認。ミニストップの堀田正嗣社長は「因果関係ははっきりしないが、体調不良になられたというお客様が2件ある」などと会見。ミニストップは社長直轄の品質管理の担当者を配置するなど再発防止に努めるとしている。

速報 金総書記の出発を発表

北朝鮮の金正恩総書記がきのう特別列車で平壌を出発したことがわかった。金総書記はあす、戦後80年を記念する軍事パレードに出席する予定。北朝鮮の国営通信はきょう、金総書記がきのう特別列車で平壌出発したと伝える。訪中にはチェソニ外相らが同行する。訪中は2019年以来6年ぶり。中国・丹東のホテルでは外国人の宿泊が禁止されるなど警備が強化されている。平壌から北京までは鉄道で約20時間。今回の訪問について、韓国側は、疎遠になった中国との関係を修復させるためとの見方を示している。

EU委員長搭乗機に電波妨害

イギリスのフィナンシャル・タイムズによると、EUのフォンデアライエン委員長が乗る飛行機が先月31日、着陸時にGPS信号が作動しなくなる。このため空港上空を1時旋回後、手動で地図を使って無事着陸。EUの報道官は妨害はロシアによる工作の疑いが指摘されていると述べ、EU各国の防衛能力向上に努めると改めて強調。ロシア側はフィナンシャル・タイムズに対し、情報は誤りだと主張。東欧各国ではGPS妨害によるトラブルが近年大幅に増加と指摘されている。

スーパーのコメ価格値下がり

全国のスーパーで販売されているコメの平均価格は5kg=3776円と3週ぶりの値下がりとなる。新米の流通が始まるなか備蓄米を含むブレンド米の割合がやや増えている。これが価格の下落につながる。

Oha!5時天気
気象情報

東京・浅草、渋谷の中継映像が流れ全国の気象情報を伝えた。

Oha!カル
「楽曲がずっと大好き」 解禁 上白石萌音 絢香のMVに出演

上白石萌音さんが楽曲がずっと大好きだというシンガーソングライターの絢香さんのMVに出演。絢香さんサイドがオファーし実現。最新アルバム収録曲の「Wonder!」のMV。映像ではミニサイズになった上白石さんが登場するなど不思議な世界観が描かれている。幼少期の思い出について、上白石さんは初めて親にねだって買ってもらったCDが絢香さん。まさかこんな日が来るとはと明かす。

新木曜ドラマでアイドル役に挑戦

10月からスタートする新木曜ドラマ「推しの殺人」は10月2日スタート。田辺桃子さん、横田真悠さん、林芽亜里さんがトリプル主演。殺人という罪を犯したアイドルの3人が予測不能な事態に巻き込まれていく物語。共演者はNEWSの増田貴久さん、城田優さん。最近推していることについて、aespaさんが大好き。勉強させてもらっていますとコメント。

(第2オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

きのうから「Oha!4」に新加入した安藤咲良キャスターについてトーク。「初日よりは緊張は和らいできた」と話していた。

Oha!スポ
連敗ストップへ躍動!

ドジャースが連敗ストップを狙い山本由伸が先発登板。7回まで10奪三振を奪い1失点に抑えた。後続の投手が同点に追いつかれたが、最後はスミスがサヨナラホームランを打ち、ドジャースは連敗をストップさせた。

7試合ぶりの快音!

カブスの鈴木誠也選手は7試合ぶりの打点となるタイムリーを放った。

“ヒリヒリする”9月へ突入

大谷翔平が「ヒリヒリする」と表現している9月に突入。大谷はここまで昨年を上回る45本塁打を放っている。残り25試合あるため、5試合に1本のペースで打てば2年連続で50本塁打に到達する。

今季リーグ戦 初スタメンで活躍!

イングランド・プレミアリーグ、クリスタルパレス所属の鎌田大地はアストンビラ戦で今季リーグ戦初スタメン。2得点に絡む活躍でクラブの今季リーグ戦初勝利に貢献した。

Live530
NEW 世田谷女性殺害で男を逮捕

東京・世田谷区で40歳の韓国籍の女性が男に刃物で切りつけられ死亡した事件で、警視庁は交際相手で韓国籍の男を逮捕した。容疑者は韓国へ出国しようとしていたと見られ、捜査員が羽田空港で身柄を確保した。被害者の女性は、先月29日、警視庁に「韓国から来日した彼氏に別れ話をしたら暴力を振るわれた」と相談し、翌日に容疑者に口頭注意と帰国を促し、その日のうちに保安検査場の通過を確認していた。容疑者は取り調べに対し黙秘しており、警視庁は実際に帰国したのかや、交際関係のトラブルの詳細について捜査している。

伊東市長への不信任決議案を可決

静岡県伊東市の田久保市長の学歴詐称疑惑をめぐり、きのうの市議会で「刑事告発」「不信任決議案」とについて採決され、いずれも全会一致で可決された。田久保市長は議決を受け「本日の議会の決定に関しては受け止めさせていただいた。また内容の方も承りましたので、そちらについて検討もしていく。本日はこれ以上のコメントはできないので、失礼させていただきたい」として記者から続く追及に対し何も答えなかった。

劇薬希釈せず投与…患者は死亡

北九州市の済生会八幡総合病院で今年3月、血圧が低下した90代の女性患者に対し、本来は希釈が必要な劇薬「ノルアドレナリン」を看護師が誤ってそのまま投与した。主治医は別の患者の手術中だったため、看護師に希釈して投与することを指示したが、看護師は希釈せず、指示された濃度の16倍を超える劇薬を投与したという。女性患者は投与後、心拍数や血圧が急激に上昇し呼吸が停止した後、一旦容体は安定したが、投与からおよそ4時間40分後に死亡したという。病院側は投与に誤りがあったことは認めたが、女性患者の入院中の経過や検査結果などを鑑み「投与ミスが直接的な死因ではない」と判断、国の「医療事故調査制度」に基づく報告は行っていないという。

“児童盗撮共有”教員4人目逮捕

名古屋市の教員を中心にしたグループが盗撮画像をSNSで共有していた事件で、新たに神奈川県の28歳の教員の男が性的撮影処罰法違反の疑いで逮捕された。警察によると男は、去年9月ごろから12月ごろにかけて神奈川県内の施設で、13歳未満の女の子2人の下着を盗撮し、その動画などを教員らが参加するSNSのグループに共有した疑いがもたれている。調べに対し「撮って送った」と容疑を認めているという。警察はスマートフォンの解析などから男の逮捕に至った。メンバーの逮捕は4人目となる。

金総書記の出発を国営通信が発表

北朝鮮の金正恩総書記は、中国で行われる軍事パレードに出席するため、特別列車で北京に向けて出発したと朝鮮中央通信が伝えた。今回の訪中には崔善姫外務大臣らが同行する。訪中は2019年以来6年ぶりとなる。韓国側は今回の訪問について「疎遠になった中国との関係を修復させるため」という認識を示している。

1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.