- 出演者
- 大久保沙織 安藤咲良 田崎さくら 山本里咲 直川貴博
立憲民主党、日本維新の会、国民民主党の野党3党はきょう党首会談を行う。立憲民主党、日本維新の会、国民民主党の野党3党の幹事長会談では立憲から首相指名選挙で候補を一本化することについて呼びかけがあり、国民民主側からは衆参でどう過半数を確保するのか政権の枠組みを示してほしいと要請。一方、自民党の高市総裁はきょう立憲の野田代表、国民民主の玉木代表とそれぞれ個別に会談する予定。維新とも党首会談を調整している。
昨日の東京株式市場で日経平均株価は1200円以上値を下げ4万6847円で取引を終えた。公明党が連立政権から離脱を決めたことで政局が流動化するとの警戒感から幅広い銘柄が売られた。市場関係者は今後の見通しについて「野党が首相指名で候補を一本化できるかが鍵」とし、まとまれば株高に戻る可能性があるが足並みが乱れれば株安が続くとしている。
広島県福山市のコンビニエンスストアに刃物を持った男が押し入った。当時、客はおらず店にいたのは71歳の男性店員だけだった。店員は大声を出すなどして抵抗、何もとらず逃走。男は今も逃走中。
宮崎市で殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されたのは理容師の熊谷冷子容疑者64歳。自宅で夫の胸を刃物のようなもので突き刺した疑い。これまで警察にトラブルの相談などはなかった。警察の調べに対し殺意について否認しており、警察が事件の詳しい経緯や犯行の動機を調べている。
大阪府八尾市の住宅で女性が倒れているのが見つかり警察は自首してきた夫の岩田源一容疑者を殺人未遂の疑いで緊急逮捕した。警察は事件のいきさつを詳しく調べる方針。
国内最大級の最新デジタル技術の展示会CEATECが開幕。日立製作所が開発したセンサーグローブは作業する人の手の動きや力加減、手元の小さな音などをデータ化して記憶。このデータを活用すれば短期間で熟練工の技を習得できる。JVCケンウッド「カメラ付きAIイヤホン」はカスタマーハラスメントと思われるワードを検知すると自動でカメラが起動し相手の顔を撮影して録音。CEATECは今週金曜日まで幕張メッセで開催。
渋谷の中継映像を背景に全国の天気予報を伝えた。
SUPER EIGHT・村上信五が一般の方との結婚を発表。ファンに「き続き応援いただけたら嬉しい。おおきにありがとう」と関西弁を交えファンに感謝を伝えた。
timelesz・原嘉孝さん、篠塚大輝さんが昼マイルドシリーズの新CMで共演。最近潤ったエピソードについて原嘉孝さんは「玄関マットを外に干していたら土砂降りで潤っていた」などとコメント。
7人組アイドルグループFRUITS ZIPPERの新曲「はちゃめちゃわちゃライフ!」のMVが公開された。子供の日常を表現したという今回の楽曲は振り付けにも注目ポイントがある。月足天音は「“わ”のポーズをみんなもマネして」などとコメント。
オープニング映像とオープニングの挨拶。
日本が初めてブラジルに勝利。日本は過去13の戦いで0勝2分11敗。前半、ブラジルは華麗なパスワークからP・エンリケがゴール。その6分後、追加点を奪われ、2-0で前半を終える。後半は日本が怒涛の反撃。南野拓実がゴール。後半9分、久保建英から伊東純也へ交代。中村敬斗がゴール。伊東からのコーナーキックで上田綺世がゴール、日本が逆転。アディショナルタイム、ブラジルの猛攻を日本は耐える。日本3-2ブラジル。日本は歴史的初勝利をあげる。中村敬斗はめちゃくちゃうれしい。結果を残し続けるのはW杯に選ばれるための近道。上田綺世は自分のゴールで逆転できてうれしい。森保監督はブラジルに勝つということは簡単なことではない。最後まで戦い抜くことを選手がやってくれたことが今日の結果につながったとコメント。
ドジャースがブリュワーズと対戦。大谷は1番指名打者で出場、フォアボール3つと勝負を避けられる。6回、フリーマンがポストシーズン第1号ホームラン。9回、佐々木朗希がマウンドへ。ピンチを背負い犠牲フライで失点。イニング途中で降板。ドジャースは1点差を守りきり勝利。ドジャース2-1ブリュワーズ。第2戦の先発予定は山本由伸投手。山本は基本の部分を大事にして何としても負けるわけにはいかないとコメント。第2戦は朝9時から日本テレビ系列で生放送の予定。
立憲民主党、日本維新の会、国民民主党がきょう党首会談を行う。安住幹事長は3党党首会談を開催します。野田代表、藤田共同代表、玉木代表の3人だけで会談をしてもらうことになりましたと述べる。首相指名選挙で候補を一本化することについて呼びかけがあり、それに対し国民民主党からは衆参でどう過半数を確保するのか、政権の枠組みを示してほしいと要請したという。榛葉幹事長は安保法制、憲法の緊急事態条項、原発政策について立憲の見解を示してほしいと要請した。一方で立憲から国民民主には年収の壁を178万円に引き上げる場合の財源について、維新には社会保障改革の進め方についてそれぞれ見解を示すよう求めたという。党首会談で首相指名選挙に向けて各党が一致できるかは不透明な状況。高市総裁は野田代表、玉木代表とそれぞれ個別に会談する予定。また維新とも党首会談を調整している。
宮崎市の住宅で夫を刃物のようなもので突き刺したとして妻が現行犯逮捕された。その後夫は約2時間後に死亡を確認。容疑者は胸を刺したことは間違いないが殺すつもりはなかったと殺意を否認。
大阪府八尾市の降板に、妻とケンカになりパジャマで首を絞めたと男が自首。警察官が住宅に向かったところ、妻が首にパジャマのズボンが巻き付いた状態で倒れているのを発見。その後搬送先の病院で死亡が確認された。夫を殺人未遂の疑いで緊急逮捕。調べに対し容疑者は間違いないと容疑を認めている。容疑者は妻と2人暮らし、警察は殺人容疑に切り替え捜査する方針。
パレスチナ自治区ガザでイスラエル軍が住民に発泡し少なくとも6人が死亡。イスラエル軍は合意のラインまで住民が近づいたため警告射撃を実施したと主張。ハマスは停戦合意に違反し住民を殺害したと反論している。
ロイター通信によると、イスラエルは、ハマスが遺体返還に関する合意に違反したとして国連に対しガザ地区に入ることができる支援物資をのせたトラックを合意した半分の300台に制限。支援の状況について、UNRWAの保健局長は、とにかく物資をガザ地区に入れることが大事だと話した。安定した生活が送れるようになるにはものすごい時間がかかると述べ、継続的な支援の必要性を訴えた。
青森県弘前市で不審物が見つかる。箱のようなものが置かれていると通報。警察などが詳細を確認している。おとといにも不審物3個を発見。いずれも不審物は爆発物ではなく危険性はないという。弘前市内では日曜日から黒いビニール袋に覆われた不審物が見つかっている。きのうで4件目。
おととい、全日空機は滑走路の中心線から約30mずれた状態で離陸した可能性があることがわかった。中心線から約30m離れたライトが18個が壊れる。ここに前輪が接触した可能性がある。