- 出演者
- 伊藤大海 北川彩 河出奈都美 田崎さくら 井澤咲乃
オープニング映像と出演者の挨拶。
11月1日~9日はカラダWEEK「“夢中”で、カラダを幸せに!」健康に取り組むキッカケを作るキャンペーン。オープニングトークをした。
川島隆太教授が監修 “ちぐはぐハンド”で脳力テストをする。
渋谷の中継映像とともに気象情報を伝えた。
逮捕された女容疑者69歳は1999年11月女性当時32歳の首を刃物で刺すなどし殺害した疑いが持たれている。刃物が現場に持ち込まれたとみられるが、その後の捜査関係者への取材で容疑者が「凶器を処分した」趣旨の供述をしていることが分かった。容疑者は「事件で手にケガをした」と供述しているが、病院での治療歴は確認されていない。警察は26年前の容疑者の犯行後の足取りを慎重に捜査している。
自民党・小野寺税調会長は「ガソリンの暫定税率については年内廃止」と述べた。与野党6党は暫定税率廃止までは補助金を増やしてガソリン価格を下げる方針。来週13日から段階的に補助金を積み増し、来月11日は暫定税率に相当する1Lあたり25.1円まで引き上げで合意。軽油引取税の暫定税率についても来週から段階的に補助金を増やし、来年4月1日に廃止することで合意している。年間約1.5兆円の税収が失われるが、代替財源については今年度は歳出改革などによる確保を検討し年末までに結論を得るとしている。
11月1日~9日は「カラダWEEK」!
映画「ズートピア2」は12月5日公開。高嶋政宏さん柄本明さん、紅しょうが・熊元プロレスさん、レインボー・ジャンボたかおさん、高木渉さん、梅沢富美男さんが声優を務める。
東京国立博物館・表慶館で映画「果てしなきスカーレット」ジャパンプレミアが行われ、 芦田愛菜さん、岡田将生さん、染谷将太さん、宮野真守さん、吉田鋼太郎さん、斉藤由貴さん、松重豊さん、細田守監督が登場した。映画「果てしなきスカーレット」は11月21日公開。
今年ソフトバンクがドラフト1位指名した佐々木麟太郎選手20歳(スタンフォード大在籍)。ソフトバンク 城島CBOが指名挨拶にスタンフォード大を訪れた。来年7月MLBドラフトがあるので、その後ソフトバンクと交渉する見込み。城島CBOは王貞治会長と自身のサイン入り交渉権獲得のくじを手渡した。
パドレスはダルビッシュ有投手39歳が右肘手術を受け成功したことを発表した。回復には12か月から15か月を要するといい、来季は全試合を欠場する予定。日米通算208勝のダルビッシュ投手は自身の SNSで「また気持ちよくボールが投げられるようにリハビリ頑張ります」とコメント。41歳になる2027年復活を目指す。
海外サッカーUEFAチャンピオンズリーグ第4節ポデ・グリムト0-1モナコ。中盤でプレーしたモナコ・南野拓実選手は前半23分チャンスの起点をつくる。28分、シュートしたがゴールとならず。
羽田空港の中継映像とともに気象情報を伝えた。
男被告45歳は応援演説中の安倍晋三元首相を手製のパイプ銃で殺害した罪などに問われている。先月28日行われた初公判で被告は「全て事実です」などと起訴内容認めた一方、弁護側は銃刀法違反の発射罪などについては争う姿勢を示した。5日の裁判では被告の自宅を家宅捜索した警察官が出廷、手製のパイプ銃6丁、薬莢、レーザースコープ、大量の火薬が入った円筒形の容器などを発見したことを明らかにした。警察官は「見た目で爆弾だと思った。テロリストのアジトのように感じた」と証言した。室内では複数の殺人に関する書籍や自民党のパンフレットも発見したという。6日の裁判では別の警察関係者への証人尋問が予定されている。
会計検査院は2024年度の決算検査報告書を高市首相に提出した。高市首相は「予算編成にしっかり生かす」と話した。報告書で税金の無駄遣いなど指摘された事業は319件で540億8151万円。このうち271件は法令違反など認定の不当事項で、金額は約86億円。省庁別の無駄遣いとして、経産省の約220億円が最多。このうち約203億円については、東日本大震災で被災した中小企業の資金繰り支援のため中小企業庁が全国信用保証協会連合会に交付した補助金が「有効に活用されていない」と指摘されたもの。
ロシア国防省は5日“要衝2都市でウクライナ軍部隊を包囲し甚大な損害を与えている”と主張したうえで生き延びる道は降伏しかないと呼びかけた。ロシア軍はドネツク州全域を制圧する足がかりに要衝ポクロウシクを猛攻を続けている。これに対しウクライナ軍は5日ポクロウシクでの包囲を否定し、「敵が拠点を築こうとする試みに抵抗している」と強調し、防衛部隊をさらに強化したと発表した。ロイター通信はロシア軍がポクロウシク占領した場合去年2月以来最も重要な占領地の獲得になると伝えている。
いじめを受けたとされるのは仙台育英高校3年男子サッカー部員。男子部員が1年生の頃から複数のサッカー部員に「いじり」と呼ばれる不適切な言動を受けてきた。学校側はこの問題を受け、今月1日、全ての保護者宛に通知し、いじめ防止対策推進法に基づく「いじめ重大事態」として事実関係を調査している。学校側は「責任を深く自覚し全教職員が一丸となって信頼回復に努める」とコメントしている。仙台育英高校サッカー部 は今月2日全国高校サッカー選手権宮城県大会で優勝したが、全国大会への出場は現時点で未定。
警視庁によるときのう午後0時半頃会社事務所で「元従業員がきて暴れている」と110番通報があった。ハンマーやサバイバルナイフを持った男が暴れ、従業員の女性50代が頭をハンマーで殴られ病院に搬送されたが、意識はあるという。傷害の疑いで自称・元従業員・男容疑者32歳を現行犯逮捕した。男容疑者は容疑を認め、「会社とのトラブルがある」という趣旨の供述をしている。警視庁が経緯を詳しく調べている。
先月22日北海道・札幌市のセレクトショップで客2人を接客中、別の男が売り場を物色。ダウンジャケット5点を持ち去った。16歳の少年がすでに逮捕されていたが、警察は犯行に関与したとみられる、苫小牧市・男容疑者20歳A、むかわ町・男容疑者22歳Bを逮捕した。2人は16歳の少年と共謀、ダウンジャケット5着合計109万2000円分を盗んだ疑いがある。警察の調べに対し、A容疑者は「店に入ったが知らない」、B容疑者は「やってない」と容疑を否認。
警視庁によると労働基準法違反の疑いでガールズバー「イーウェーブモーニング」(豊島区・池袋)の店長・男容疑者39歳、マネージャー・女容疑者21歳が逮捕された。2人は去年から今年の間女性従業員に「接客態度が悪いから稼げない」と脅迫したり、酒の空き瓶で殴ったりして強制的に働かせた疑いが持たれている。店長容疑者は女性従業員に対し、店での寝泊まりを強制、ほぼ毎日無休状態、性風俗店で働くように指示していた。女性は警視庁の聞き取りに「逆らうとまた殴られるという恐怖から働かなければなりませんでした」と話し、別のキャストは「女性が蹴られているのをみたが、なぜか女性は笑っていたので普通の精神状態ではなかったと思った」等と話しているという。2人は容疑を認めている。2人は女性にGPSをつけ売春をさせたとしてすでに逮捕されている。
